募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- 豊島区の事務所にてサービス提供責任者業務全般及び、港区六本木にてケア業務 ※勤務の半分以上が六本木での業務になります。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし
- 応募要件
- 介護福祉士または介護職員実務者研修 サービス提供責任者業務を未経験の方も可
- 住所
- 東京都豊島区東池袋3-1-4 メゾンサンシャイン1219号室 東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩で4分 東京さくらトラム(都電荒川線) 東池袋四丁目駅から徒歩で5分 東京さくらトラム(都電荒川線) 向原駅から徒歩で6分
- 特徴
- 未経験可訪問介護社会保険完備交通費支給介護福祉士介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 280,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- サービス提供責任者/事務処理や訪問介護の実務など 【具体的には】 (1)サービス提供責任者(介護福祉士) ◆ご利用者様宅での生活支援・身体介護などの介護業務 ◆請求処理のための作業記録とケアプランの付け合わせ ◆利用者さんへのサービス内容モニタリング ◆新規契約時のご説明、手続き ◆新規のご利用者様向けの計画書・手順書作成 ◆ヘルパーさんの手配や相談対応など 大変と感じることもあると思いますが 経営者の方針で一つ一つゆっくりお仕事を覚えてもらえるような体制を整えますのでサ責が未経験の方でも安心して働けます。
- 応募要件
- ・介護福祉士 ・実務者研修(ヘルパー1級) 未経験でも可
- 住所
- 東京都豊島区南大塚3-44-13-602 クレスト南大塚ビル JR大塚駅徒歩3分 丸ノ内線新大塚駅徒歩5分
- 特徴
- 職場の環境訪問介護社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士学歴不問
特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 285,350円 〜 325,350円
- 仕事内容
- 【訪問介護】サービス提供責任者業務 ・利用者様宅に伺い、介護度に応じたサービスの提供 ・ケアマネージャーとサービスにかかる連絡調整 ・シフト調整 ・ヘルパー教育・研修 ・書類作成・整備など ★面接前のご利用者宅見学可能!本ページよりお気軽にお問合せください★ -- 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし 試用期間:6ヶ月(同条件)
- 応募要件
- 介護福祉士 ホームヘルパー1級 介護職員基礎研修 介護職員実務者研修 ※上記いずれかの資格をお持ちの方 学歴・経験不問
- 住所
- 東京都豊島区南大塚3丁目51-2 大塚斉藤ビル201号室 JR山手線 大塚駅から徒歩で2分 都電荒川線 大塚駅前駅から徒歩で5分 都電荒川線 向原駅から徒歩で5分
- 特徴
- スピード返信未経験可訪問介護社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護福祉士
土日祝定休・年間休日124日!残業ほぼなし◎地域に密着した事業所で活躍しませんか?
・担当の利用者様はサービス提供責任者1名につき30~35名ほど。
・ヘルパーサービスには基本的に入らず、相談業務が主です。
・現在サービス提供責任者は3名で運営しており、皆さん10年以上当事業所で働いているベテランです。
・併設の居宅介護支援事業所もアットホームに運営中!
・正社員は70代、ヘルパーさんは80代まで活躍しています。
・前身の家政婦紹介所から歴史は長く、地域の方々に愛されています!
募集内容
募集職種
仕事内容
サービスには基本的には入らず、相談業務が主のサービス提供責任者業務です。 障害者の居宅介護も事業所全体で毎月10名ほどいらっしゃいます。 ・利用者の申し込みや相談に関わる調整 ・利用者および家族とのアセスメント(面談・面接) ・サービス担当者会議への参加 ・訪問介護計画書の作成 ・サービス提供手順書の作成 ・ヘルパーと同行訪問 ・モニタリング ・ヘルパーへの支援・研修指導 ・ご利用者やケアマネジャーへの電話対応 ※業務上、自転車に乗ります 従事すべき業務の変更:なし 就業場所の変更:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 191,200円~235,000円 ・サービス提供責任者手当 30,000円 ・通信手当 2,000円 ・居住支援特別手当 20,000円※東京都の規定に準ずる 賞与 年2回(実績100,000円程度) 昇給あり(実績一月あたり3,000円~10,000円) 通勤手当 上限20,000円/月 ※試用期間3か月・1~3か月はサービス提供責任者手当なし ※サービス提供責任者手当は、みなし残業15時間分です。 15時間を超える場合は、残業実績に応じて残業代を支給いたします。
教育体制・研修
勤務時間
・9:00~17:00 ・9:30~17:30 ・10:00~18:00 ※上記いずれか選択可 休憩60分 残業は月平均3時間程度です。
休日
完全週休2日制(土日祝、その他) 年間休日124日
長期休暇・特別休暇
有給休暇 年末年始休暇
応募要件
歓迎要件
簡単なPC入力・介護ソフトを使用します。 先輩職員が丁寧にお伝えします。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1998年9月18日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
1日の流れ
出勤

利用者様のご自宅へ直接うかがいます。
サービス開始

ご利用者の体調確認を行い、今日のサービスを確認します。 決まったご利用者を担当しますので、スムーズにサービスに入れます。 お互いに安心できるよう、サービス提供責任者を中心に、こまめな情報共有を心がけています。
例:起床介助

身体介護で起床のお手伝い。 整容・着替え・排泄・片付け等を行います。 ※訪問時間と1回の訪問内で行うサービスは、ご利用者や曜日よって異なります。
例:共に行う掃除/掃除

身体介助として利用者様とご一緒に行う掃除、生活援助としてヘルパーのみで行う掃除がございます。 ※訪問時間と1回の訪問内で行うサービスは、ご利用者や曜日よって異なります。
例:買い物同行/買い物代行

身体介助にてご利用者と食料品や日常生活に欠かせない品物を、 生活援助にて外出が難しいご利用者の代わりに購入するサービスもあります。 ※訪問時間と1回の訪問内で行うサービスは、ご利用者や曜日よって異なります。
当日のサービス終了

ほとんどのサービスが17時頃に終了します。
退勤

基本的にはご利用者の自宅から直帰となります。 書類や、連絡のために事業所へ立ち寄っていただくこともあります。 退勤後はしっかり切り替えてリフレッシュしてください○
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。