現場経験を活かし、サ責としても活躍できる環境🌸経験値を上げたいあなたへ!✨
【2025年3月 新事業所オープン!】
~新しい施設を一緒に作り上げる仲間を大募集中です!
◇知的障がい、精神障がいがある方の外出サポート🚶♀️
→ 通所先やご自宅までの同行・見守りが中心♪◇余暇活動の付き添いも♪🎡
→ 買い物・公園・レジャーなどお出かけ同行もあり!◇サービス提供責任者としても活躍!
→ スタッフの調整や支援計画づくりなどもお任せ!◇勤務地は仙台市内のみ!
→ 地元で腰を据えて働きたい方に◎◇お客様増加中!
→ オープン以来ニーズ拡大中!やりがいも成長も実感でき、将来性抜群◎募集内容
募集職種
仕事内容
お仕事内容のご紹介✨ \サポートするのは“人”と“現場”!あなたの経験が活きる!/ サービス提供責任者 兼 外出支援ヘルパーとして幅広く活躍いただきます😊 📋管理系のおしごと ・給付費の電子請求・支払い手続き ・新規のお客様からのご相談受付 ・求人応募者の対応や面接調整 ・シフト作成&スタッフの業務調整 🤝調整・連携のおしごと ・市役所や相談支援事業所とのやりとり ・ご家族との連絡・サービス品質の管理 ・ヘルパーへの指導・サポートもお任せ! ◎現場でのサポートも! ・入浴介助などの日常支援 ・外出時の付き添い・見守り ※必要に応じてヘルパー業務も担当していただきます! 転勤ナシ・業務範囲変更ナシ! → 仙台市内でじっくり働けます♪ 💡「現場も管理もバランスよく関わりたい」 そんなあなたにピッタリのポジションです🌱
給与
給与の備考
試用期間3ヶ月 期間中は月給260,000円 ほか条件変更なし
待遇
・労災保険あり→ほかの保険は勤務時間により法定通り加入! ・お客様と一緒に食事をした場合上限500円まで補助! ・交通費最大8,000円/月 支給。
勤務時間
◎変形労働制 平均労働時間:1日あたり8時間 7:00~21:00の間でシフトを組んで頂きます。 ※休憩時間は法定通り ※7:00~21:00の中で、会社からの指示があった時間以外の勤務時間に関しては、 ご自身で自由に組み立てることができますので、ご自身の予定を組みやすいのが魅力的です!
休日
休日・休暇: 月9日~10日 希望休可能◎
応募要件
以下の【1】または【2】のいずれかの要件を満たす方を募集しています。 【1】 ■必須研修(いずれかを修了) ・行動援護従業者養成研修課程 ・強度行動障害支援者養成研修(基礎研修および実践研修) ■必須経験 上記研修修了に加え、以下のいずれかの実務経験が**3年以上(540日以上)**ある方 ・知的障害児または精神障害者の直接支援業務 ・高齢者の介護業務 ※実務経験証明書の提出が必須 ■必須資格: 上記研修・経験に加え、以下のいずれかの資格をお持ちの方 ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修 ・介護職員基礎研修課程修了者、若しくは居宅介護従業者養成研修1級課程修了者(いずれも5年以上の実務経験が必要) 【2】 ■必須資格(いずれかを保有) ・介護福祉士 ・介護職員実務者研修 ・介護職員基礎研修課程修了者、若しくは居宅介護従業者養成研修1級課程修了者 ■必須経験 上記資格に加え、以下のいずれかの実務経験が**5年以上(900日以上)**ある方 ・知的障害児または精神障害者の直接支援業務 ・高齢者の介護業務 ※実務経験証明書の提出が必須 ご自身の経験・資格がどちらの要件に当てはまるかご確認のうえ、ぜひご応募ください!
選考プロセス
最後までお読みいただきありがとうございます! ▼ 応募 少しでも興味がわいたら、ぜひご応募ください! ▼ 書類選考 できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。 ▼ 面接(2回) お互いをよく知る場なので、リラックスしてお話ししましょう。 ▼ 内定! 新しい仲間として、一緒に頑張りましょう! ※書類選考を通過された方にのみ、2営業日以内にご連絡します。 ※面接日や入社日は、あなたの希望を考慮しますのでご相談ください。 ご質問があれば、いつでもお気軽にご連絡ください♬
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2025年3月
施設・サービス形態
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む