エキスパート【訪問介護】のサービス提供責任者求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    特徴が同じ求人をもっと見る

エキスパート【訪問介護】サービス提供責任者求人(正職員

月給222,000

最終更新日:

スライドギャラリー

エキスパート【訪問介護】(サービス提供責任者の求人)の写真1枚目:「わかる」「できる」「やってみる」の三段階の研修をしています

【サービス提供責任者候補】

援助は人それぞれやり方が違う


それが当たり前になっていませんか?
介護は資格職であり、専門職である。
専門職であれば、最低限のレベルが担保されているはず・・・

しかし現実は、人によって差がありすぎる



「介護を学問として体系化する」

知識を生かした技術=専門職


たとえば、おむつ交換
✖「排泄物により、汚れたおむつを交換し綺麗する。」

〇「おむつ交換をする事により清潔の保持及びスキントラブルを予防する」

のが当事業所でのおむつ交換です。
援助工程は同じでも目的が変わると内容に変化が起きます。

技術不足によるおむつ交換で誘発されるスキントラブルは

かぶれ:ウエストや鼠径部の締め付けが強すぎたり、締め付けが弱ければ漏れに繋がる。

どのような事に気をつけて行うのか注意ポイントが明確になる。

ただれ:洗浄する際に十分汚れが落ちていなかったことにより菌を防ぐことができなかったり、洗浄剤を十分に落とせなかったことで皮膚にストレスを与えていたり。

工程一つ一つの手順、工程の適正が明確なので人為的ミスによるトラブルが回避できる。

結果、清潔の保持及び技術不足によるスキントラブルを起こす確率を減らすことができる。

そこに、褥瘡の知識があること三大要因をしっていることで褥瘡が起きそうな状態を早期発見し予防することができる。

このように技術と正しい知識を身に着ける事で一見同じような援助方法でもその先の結果が変わる。

結果は、悪い事が起きないので成果が見えずらいですが、利用者様が落ち着いている事が介護職員の能力。


今後、認知症が増える介護業界では、技術だけでなく学問として学びそれを活用することで利用者者様の在宅生活を安定に保つことができる。

そんな介護に興味をお持ちの方是非ご応募お待ちしております。


【当社の取組】

ICT活用

①既存の記録紙の記録がアプリ入力
入力することで実績に反映されるので実績確認が楽
②入力した内容がそのまま支援経過に記録されるので転記不要(事務作業効率化)

チャットの活用

①利用者様毎にグループ作成で日々の様子をリアルタイムに確認できる
②職員A⇒報告⇒責任者⇒指示⇒各職員
の工程が
職員Aの報告⇒全員
責任者の指示⇒全員

と、共有しやすい
また、グループなので素朴な疑問や相談を責任者のみならず他の職員に発信できるので相談しやすくなります。


まだまだ、未完成、発展途上中で色々と課題も出てくると思いますが一緒に共有、頑張っていきませんか♪

募集内容

募集職種

サービス提供責任者

仕事内容

介護保険法に定める訪問介護事業。 援助業務及び関連する事務等 ①援助 ②アプリ入力(情報共有) ③事務仕事:日々の援助内容変更の報告書を作成 ④モニタリング:日頃の利用者様の様子の変化を文書にする ⑤書類等の管理(ファイリングや収納) ⑥上記業務を円滑に行えるように整理整頓 ⑦研修 入職時研修 1)会社理念:方針を知ってください 2)意欲・心構え:長く働き続ける為の心構え 3)介護保険法の理解:現場での相談や援助の可否を説明できるように 4)緊急時の対応方法:1対1での援助。困った時の対応がわかります。 )報連相:介護に特化した報告の仕方で必要な情報を簡潔に。 その他 ・ボディメカニクス論 ・おむつ論 ・転倒予防アセスメント ・脱水アセスメント ・褥瘡アセスメント等 報告内容が密で利用者様の様子が良く分かるとご好評をいただいております。 利用者様だけでなく、ケアマネとの関係構築にも力を入れています。 入職後ステップ 〇3~6か月程度、現場に出て頂き利用者様の事を知る ・当事業所のやり方を知って頂く ・報告書等の文書なども作成できるようになる 〇6か月~1年後 ・アセスメント方法や責任者の書類業務を知って頂く 〇1年~2年後 ・自社ケアマネの責任者業務も行っていただく ・他社ケアマネの責任者業務も行っていただく

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給222,000円

給与の備考

基本給   :¥179000※ 資格手当  :¥ 10000  教養手当  :¥ 8000 処遇改善手当:¥ 20000 特定処遇手当:  5000 役職手当  :¥10000~30000※2 その他: 土日手当:300円/1件※3 業務手当:¥2500~※4   ※)基本給は、経験及びキャリア段位評価制度導入し ランクにより変動します ※2)実際に役職について業務を行った場合 ※3)土日祭日に援助入った場合、1件毎に支給 ※4)月の実際の援助時間に応じて支給  例80時間=2500円

教育体制・研修

勤務時間

8:30~19:30 休憩60分 月~土の範囲内でのシフト制

休日

子供の急病等による休暇可能

応募要件

下記の資格をお持ちの方 ・介護福祉士 サービス提供責任者候補ですのである程度の実務経験を求めます。

歓迎要件

新しい事にチャレンジできる方 知らない事を楽しく学べる方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

東京都葛飾区堀切5-9-4 トヨタビル1F

京成本線 堀切菖蒲園駅から徒歩で3分 京成本線 お花茶屋駅から徒歩で13分 東武伊勢崎線 堀切駅から徒歩で18分

設立年月日

2010年12月24日

施設・サービス形態

居宅介護支援事業所、訪問介護

営業時間

月〜金 9:00〜17:00

スタッフ構成

管理者 1名 サービス提供責任者 2名 介護職員2名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(999件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で113,062名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す