【藤沢市/六会日大前駅から徒歩8分/車通勤OK】賞与年2回/昇給年1回/食事手当あり/東証プライム市場上場ライクグループ
全館禁煙など健康に配慮しており、気持ちよく毎日を過ごしていただけるよう心配りをしています。
薬膳料理など体に良い食事はもちろんのこと、おいしく満足していただける食事を楽しめます。アクティビティにも力を入れており、「笑うことは元気の源」をモットーに明るく楽しい施設づくりをしています。
スタッフの働きやすさも重視している当施設。仕事とプライベートを無理なく両立できます。食費は手当あり!制服もお貸ししますので、いつもフレッシュな気持ちでお仕事ができます。また、働きながら介護や医療、接遇等のスキルを身に着けることができ、スタッフとして成長できる職場です。
【施設概要】
・開設年月日:平成30年10月1日
・総室数/定員数:97室/97名(5階建)
・平均介護度:3
・職員体制:‐(2019年8月31日時点:2.0:1)
◎手厚い職員体制
・2019年8月31日時点では2.0:1と負担の少ない体制です。
・手厚い体制なので月の平均残業時間は3.5時間です。
◎リハビリ力を入れている施設
・リハビリ特化型デイサービス併設
・OT(作業療法士)が専従で機能訓練指導員として常駐
・ご入居者様のADLを評価、サポート
◎医療に力を入れている施設
・認知症の方でも安心して生活できるように精神科医の訪問診療があります。
◎IoT化を促進することでスタッフの負担を軽減
・訪問介護業務支援システム「Care-wing(介護の翼)」
・誤薬防止服薬支援システム「安心服薬くん」
・見守り支援システム「眠りスキャン」
※他にも負担を軽減するシステム導入検討中!
募集内容
募集職種
仕事内容
サ責・サービス管理責任者として 訪問介護事業所の利用者さんのために、 ケアマネジャーやヘルパーとの関係をつなぎ、 介護サービスの計画を立てる役割を担います。 <具体的には> ・担当者会議の参加 ・初回サービスを含め日常のサービス提供 ・ケアマネとの連携 ・スタッフへのレクチャー ・お客様からの要望確認 ・ケアの組み立て ・必要書類の作成など 主にはどのような介護サービス提供をしていくか 具体的な介護サービスの計画立案を行うことがメイン。 介護職であるヘルパーさんへの具体的な介護サービスの 指示出しや技術指導、情報交換などコミュニケーションを取るなど 仕事の幅は多岐にわたります。多職種との連携するため 大変なことも多いですが、施設に必要不可欠な存在として 頼りにされることも多く、やりがいを感じられますよ。
給与
給与の備考
■介護福祉士 月給:305,400~401,400円 年収:4,026,800円~ ※交通費・残業代は別途支給 <内訳> ・基本給:181,000~277,000円 ※経験を考慮の上決定 ・処遇改善手当:29,100円 ・資格手当:介護福祉士…12,000円 ・役職手当:10,000円 ・食事手当:6,600円 ・特別加算手当Ⅰ:15,000円 ・特別加算手当Ⅱ:介護福祉士…40,000円 ・特別加算手当Ⅲ:7,000円 ・特別加算手当Ⅳ:4,700円 ・賞与:基本給2ヶ月分(年2回) <備考> ・夜勤手当:8,600円/回 ・昇給:年1回(人事考課による) ・固定残業代:なし(残業代は別途支給) ・試用期間:3ヶ月(給与の変動なし) ・交通費:実費支給(上限なし) ・車通勤者はガソリン代 14円/km(駐車場代無料) ・試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
待遇
・交通費全額支給(上限なし)※車通勤者はガソリン代 14円/km ・駐車場完備/無料 ・勤務時間内の食事補助あり ・研修制度あり ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・定期健康診断(婦人科検診補助制度あり) ・インフルエンザ予防接種補助制度 ・相談窓口設置 ・制服貸与 ・資格取得支援あり(初任者研修、実務者研修、介護福祉士) ・ベネフィットステーション会員 (宿泊、レジャー施設、飲食店、 フィットネスクラブ、映画館等での優待割引利用可能) ・東急ハーヴェストクラブ ・UR賃貸住宅優待制度 ・介護施設利用優待及び入居者紹介制度 ・退職金制度(確定拠出年金)※3年以上在籍 ・昇給年1回(人事考課による) ・賞与年2回(年1.6ヶ月分) ・従業員持株会 ・速払いサービス
教育体制・研修
勤務時間
<シフト制> 早番…6:30~15:30(休憩60分) 日勤…9:00~18:00(休憩60分) 遅番…11:00~20:00(休憩60分) *フルタイム勤務 *残業ほぼ無し
休日
年間休日115日 内訳:月9~10日(2月のみ8日)・誕生日休暇 別途、入社後半年経過後に年次有給休暇10日付与
長期休暇・特別休暇
・年次有給休暇(法定通り付与) ・誕生日休暇 ・産前・産後休暇・母性保護等 ・生理休暇 ・育児時間 ・育児休業・介護休業 ・公民権行使の時間 ・慶弔休暇
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施※適性検査あり ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2018年10月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む