◎賞与あり!未経験の方も親切に指導します♪北区周辺で訪問介護のサービス提供責任者のお仕事をしてみませんか?
株式会社ホームタウン介護屋安心堂について
- 東京都北区にてケアプランの作成や訪問介護を行っています。
- 北区の方々の生活に貢献したい想いで事業に取り組んでいます。
- 研修制度にも注力しており、常にサービスの改善に努めています。
スタッフにとって働きやすい環境を整えています。
- 年2~3回賞与支給!モチベーションを向上させながらお仕事ができます。
- 業務未経験の方には先輩スタッフが丁寧に指導いたします。
- 社会保険完備・退職金制度が適応されます。
- お仕事中は会社の電動自転車をお貸しするので、快適に訪問することができますよ。
- どこよりもスタッフを大切にする当社で、北区の方々の日常生活をサポートしませんか?あなたからのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・ご利用者様の契約、訪問介護計画書等の作成 ・訪問介護のサービス提供 ・ヘルパーさんの手配や、ヘルパーさんからの相談業務 ・研修などの企画立案 特定事業所加算Ⅱを所得している事業所です。(令和6年6月より算定。) 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
賞与 年2~3回支給(決算により決算賞与あり) 交通費全額支給 試用期間1~3ヶ月(条件変更なし) 固定残業代なし
想定年収
- 【サービス提供責任者/1年】
- ・入職1年目 387万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
社会保険加入、退職金制度あり 資格取得支援制度 研修制度
勤務時間
7:30~20:00までの間で実勤8時間(休憩1時間)
休日
週休2日制(日曜出勤月1回程度あり)
長期休暇・特別休暇
年末年始交代制で実施。
応募要件
歓迎要件
ヘルパーからの転身者歓迎です! エクセル、ワードができればなおOKです!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2012年8月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤、ユニホームに着替え、ミーテング

制服に着替え、掃除、机、パソコン等をアルコール消毒実施。その後、オリエンテーション。
新しい利用者様宅にヘルパーさんと同行訪問

新規模ご利用者様宅に今後支援をするヘルパーと同行訪問をし、サービスの内容や物品の一の確認を指示します。
担当者会議に出席

利用者様のお宅で、担当者会議をケアマネジャー開催します。今回は出席をするので利用者様宅に訪問し、今までのケア内容、今後の方針等を話し合います。
昼食タイム

事務所に戻り昼食タイムです。皆さんコンビニ弁当や自分でお弁当を持参します。商店街も近くにあるので時間のある時には外食もたまにする人もいます。事務所内、ウオーターサーバーがあり飲み物はコーヒーやお茶、紅茶なども飲み放題です。また、少しおなかがすいたときはお菓子も用意してありますよ!
内勤

事務所で介護計画書等の書類を作成。パソコンで作成します。
利用者様宅にケア実施

自分の担当するヘルパーさんが都合でお休みになったので、代わりに訪問をしケアを実施する時があります。
研修に参加

今日は会社の研修の日。月に一度は研修があります。介護技術や介護保険のこと、認知症のご利用者様の対応の仕方等、幅広く研修ができます。研修時間はもちろんお金が出ますよ!
ラインにてヘルパーさんに明日の予定を送信

ヘルパーさんに明日の運行表や、ケア内容を送信して伝え業務終了。お疲れさまでした!!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む