訪問介護 洛和ヘルパーステーション北花山のサービス提供責任者求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ企業・法人の求人

    訪問介護 洛和ヘルパーステーション丸太町のサービス提供責任者求人

    【二条駅徒歩10分♪】月給25万~♪(介護福祉士の場合)毎年必ず12連休☆賞与年2回4.2ヶ月分(過去実績)!!サービス提供責任者募集♪

    読込中
    訪問介護 洛和ヘルパーステーション丸太町の写真
    給与
    正職員 月給 245,900円 〜 251,100円
    仕事内容
    訪問介護事業でのサービス提供責任者業務 ・訪問介護計画の作成 ・サービス管理 ・訪問介護員の指導 ・訪問介護員のスケジュール管理など
    応募要件
    ▼必須 1、介護福祉士有資格者かつ介護職3年以上経験者 2、実務者研修有資格者かつ介護職5年以上経験者 ▼年齢 59歳以下の方(定年が60歳迄のため) ◆サービス提供責任者としての経験不問(未経験可) ◆ブランク可 ◆介護福祉士 ◆実務者研修 ◆学歴不問 ◆40代活躍 ◆50代活躍 ◆主夫・主婦OK
    住所
    京都府京都市中京区聚楽廻松下町1-9 京都市営地下鉄東西線 二条駅から徒歩で11分 嵯峨野線 円町駅から徒歩で11分 嵯峨野線 二条駅から徒歩で12分
    特徴
    未経験可
    訪問介護
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    介護福祉士
    求人を見る
  • 場所が近い求人

    ケアセンター雅のサービス提供責任者求人(正職員)

    時間外での会議や研修なし。日曜日+平日1日の休みでワークバランスの確保もしやすい。土日連休可

    読込中
    ケアセンター雅の写真
    給与
    正職員 月給 213,150円 〜 283,150円
    仕事内容
    訪問スタッフの管理・指導・育成等 管理者指導のもと事業所の円滑な運営、把握管理等 新規依頼の受付調整・サービス担当者会議への参加・家族様への連絡調整等 ※時間外での会議や研修等は一切なし
    応募要件
    介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上 医療介護障がい分野いずれかの実務経験2年以上 ※英語力不問
    住所
    京都府京都市山科区東野森野町23-20 京都市営地下鉄東西線 椥辻駅から徒歩で10分
    特徴
    訪問介護
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    介護福祉士
    介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上
    求人を見る
    場所が近い求人をもっと見る
  • 特徴が同じ求人

    ニチイケアセンター山科のサービス提供責任者求人

    NEW

    【京都市山科区音羽役出町】研修制度あり!子ども手当や学校行事休暇 等、子育て支援制度充実◎経験を活かして活躍できる介護のお仕事です!

    読込中
    ニチイケアセンター山科の写真
    給与
    正職員 月給 245,430円 〜 265,430円
    仕事内容
    ※在宅系(訪問介護・デイサービスほか)・施設居住系(グループホーム・有料老人ホームほか)での就業も可能!(エリアによる)  ご希望の方はお気軽にご相談ください◎ ■訪問介護・サービス提供責任者 お客様やご家族、各スタッフ、関連事業所との連絡調整業務を通じて、サービス全般に関わるコーディネートをするお仕事です。 ≪仕事例≫  ・指定訪問介護の利用申込みに関わる調整  ・訪問介護計画書の作成、説明、同意、交付  ・スタッフの業務実施状況の把握や業務管理 ・生活支援(調理・洗濯・生活必需品の買い物、掃除等) ・身体介護(食事介助・入浴の介助・排泄介助等)  等 従事すべき業務の変更範囲:会社の定める介護業務 就業場所の変更範囲:ニチイ学館が運営する介護事業所 ※原則、同一都道府県内にある介護事業所
    応募要件
    いずれかの資格を保有 ・介護福祉士 ・介護福祉士実務者研修(旧ホームヘルパー講座1級・介護職員基礎研修)
    住所
    京都府京都市山科区音羽役出町1番地28 古原ビル4F 京都市営地下鉄東西線 東野駅から徒歩で4分 京都市営地下鉄東西線 山科駅から徒歩で9分 京阪京津線 京阪山科駅から徒歩で11分
    特徴
    訪問介護
    社会保険完備
    ボーナス・賞与あり
    交通費支給
    介護福祉士
    介護職員実務者研修(旧ヘルパー1級/基礎研修)以上
    求人を見る
    特徴が同じ求人をもっと見る

訪問介護 洛和ヘルパーステーション北花山サービス提供責任者求人(正職員

月給250,000

最終更新日:

スライドギャラリー

訪問介護 洛和ヘルパーステーション北花山(サービス提供責任者の求人)の写真1枚目:

【京都市山科区】副業OK!!月給25万~♪毎年必ず12連休☆賞与年2回4.2ヶ月分(過去実績)!!サービス提供責任者募集♪

洛和会ヘルスケアシステムをご紹介します

  • 病院やクリニック・保育支援事業・高齢者支援事業など幅広いビジネス展開で社会への貢献を目指しています。
  • 「顧客第一に質の高い医療を提供する」「サービスに誇りと責任を持つ」「経営基盤を確立し、個人と組織の向上を目指す」ことを理念に掲げています。
  • 当会では、洛和ヘルパーステーション北花山で利用者様の豊かな生活をサポートしてくださるサービス提供責任者を募集しています。
  • 年2回の賞与あり!あなたの頑張りをしっかり評価いたします。
  • 4週8休なので、自分の時間を確保できますよ。仕事とプライベートを両立しやすい職場です。

働きやすい環境を整えています

  • 院内保育施設や保育手当など、育児支援が充実!産前産後休暇や育児休業もあるので、ライフステージに合わせてお仕事に取り組んでいただけますよ◎
  • 連続12日間取得可能なリフレッシュ休暇や、ワークライフバランス休暇などの特別休暇制度あり!プライベートを大切にしたい方にもおすすめです。
  • 請求などの事務業務は事務担当者が行っているため、時間外も比較的少ない環境です。

資格を活かして、ご利用者様の日常に寄り添うサービスを提供しませんか?
ご応募お待ちしております。

募集内容

募集職種

サービス提供責任者

仕事内容

訪問介護事業でのサービス提供責任者業務 ・訪問介護計画の作成 ・サービス管理 ・訪問看護員の指導 ・訪問介護員のスケジュール管理 など 【就業の場所:変更範囲】 業務の都合等により、法人の定める部署への異動・出向(在籍出向含む)を命ずる場合がある。 【従事すべき業務の内容:変更範囲】 業務の都合等により、法人の指示する業務への変更を命ずる場合がある。(出向を命じた場合は出向先の定める業務)

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給250,000円

給与の備考

参考)介護福祉士の有資格者 250,000円~ ※サービス提供責任者手当含む ※介護職員処遇改善加算含む ※特定処遇改善加算を含む ※ポケベル手当(電話対応上限手当)含む ◆試用期間3ヶ月(条件変更なし) ◆交通費支給(上限50,000円/月) ◆別途残業代支給(15分単位支給) ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4.2ヶ月分 ◆経験加算有り └面接時にこれまでのご経験等お伺いさせていただき、  履歴書・職務経歴書をもとに経験年数加算額が決定します。

待遇

<保険関係> ◆社会保険完備 └雇用保険、労災保険、健康保険、介護保険、厚生年金保険 <定年再雇用> ※常勤(正社員)のみ ◆定年再雇用制度 ※条件有り └65歳に達した日に属する年度末を最終とする └非常勤(パート)として勤続することも可能 <助成金制度> ◆腰痛予防ベルト購入補助金制度 └上限 3,000円まで申請可能 ※条件有り <慶弔見舞金> ※常勤(正社員)のみ ◆結婚祝金 └勤続3年未満:3万円、3年以上:5万円 ◆出産祝金 └1万円 <奨励金・祝い金> ※常勤(正社員)のみ ◆退職金制度 ◆10年勤続奨励金制度 ◆永年勤続表彰制度 ◆永年勤続表彰制度 └勤続20年、30年、40年の職員対象 └特別休暇取得可能 <復職支援> ※常勤(正社員)のみ ◆時短勤務可 └最大2時間の短縮可 ※小学校卒業までの児童がいる方対象 <制服貸与> ◆介護職は10色の制服から選択可 ◆看護師は別の制服 ※職種・サービス・事業所により私服勤務 <副業・WワークOK> ◆許可制 ※規定有り <家族手当> ※常勤(正社員)のみ ◆0歳~3歳到達の最初の3月末まで 3,000円/月 ◆3歳~18歳到達の最初の3月末まで 10,000円/月 <住宅手当> ◆5,000円/月(常勤・正社員) └控除対象配偶者または扶養親族が有り、かつ世帯主であること <育児支援> ◆保育手当 └0歳~3歳到達の最初の3月末まで (常勤・正社員)25,000円/月 ◆学童保育手当 └学童保育を利用している職員に支給 (常勤)5,000円/月 ◆出産・育児支援制度 └チャイルドシート、ランドセル、ベビーカー、学習机購入時に (常勤)一律2万円支給(最大8万円支給) ◆院内保育施設あり └月極保育・一時保育・夜間保育、病児、病後児保育も対応可能 <社割あり> ◆系列病院の医療費補助(ご家族も対象)※規定あり <健康サポート> ◆定期職員健康診断(年2回) ◆ストレスチェック制度 ◆各種相談窓口あり └メンタルサポートシステム └ハラスメント(パワハラ・マタハラ・パタハラ)苦情相談窓口 └らくわ年金相談室 └法律相談(当会顧問弁護士) └税務相談(当会顧問税理士・公認会計士) ◆フィットネス施設・設備の利用可能 └洛和メディカルスポーツ京都丸太町(職員割引制度有り) └洛和会音羽病院 リハビリテーションセンター(無料) <社内交流イベント、クラブ活動、各種サービス優待> ◆むつみ会イベント ※自由参加 └ボーリング大会/職員家族大運動会/職員対抗駅伝大会/  日帰り旅行など、職員同士のつながりを大切にする洛和会では、  さまざまな交流イベントをご用意しています。 ◆むつみ会クラブ活動(文科系、運動系等35以上のクラブあり)  ※自由参加 └韓国語クラブ/創作クラブ(編み物・裁縫など)/スポーツ系クラブ/ヨガクラブ/ヨットクラブ/フィッシングクラブ/音楽系クラブ/アロマセラピー/他にも写真・蕎麦打ち、ワンゲルなど! ◆リロクラブ[福利厚生倶楽部]加入 ※常勤・正社員のみ └リロクラブの会員特典が盛りだくさん!  ・旅行(ツアー・宿泊施設等)  ・レジャー(遊園地・カラオケ・スポーツ施設等)  ・グルメ(様々な飲食店で割引有り)  ・ショッピング(ネット通販での割引有り)  ・各種チケット(映画・お芝居・コンサート等)  ・その他(ビジネスサポート・ライフサポート等) ※詳しくは「リロクラブ」で検索! 時期によっては洛和会限定で映画も1,800円⇒800円に♪ うまく活用して充実した休日をお過ごし下さい。

教育体制・研修

洛和会ヘルスケアシステムでは下記の通り、教育・研修制度に力を入れております。 ◆採用時研修 毎月月初めに、該当月に入職された方を対象に研修を行い、洛和会介護教育センターで、洛和会ヘルスケアシステムの理念や介護事業部の方針など組織に関すること、認知症ケア・感染症予防・権利擁護などの基本的な座学を受けていただきます。 ◆全体研修 各事業所から1人が受講し、事業所職員に共有していただきます。 現在は「動画視聴型」で勤務時間内に各事業所で視聴が可能となり、研修内容については毎年度、見直しを行っております。 ◆救命救急講習 必要な場面で行動できるよう、全職員が救命講習を受講しています。 ◆サービス別研修 サービスにより、サービス別研修を開催しています。 ◆現任研修(一部サービスで実施) グループホームや小規模多機能サービスなどで、認知症ケアをもう一度振り返ってみたり、専門的な法令の理解を深めたりすることもできます。 ◆計画作成担当者研修(グループホームのみ実施) グループホームで生活される方の介護計画(ケアプラン)は「計画作成担当者」が作成しているので、計画作成担当者研修では、基本的な介護計画の作成方法の指導、事例を元にした計画作成手順を教育します。 ◆次世代研修 スキルアップを目指す方や、自身では意識していないが周囲から期待される方、今後の成長をぜひ期待したい方などを中心に、テーマごとにシリーズ化した次世代研修を約半年間、月1回ペースで開催しています。 ◆管理者研修 管理者やユニットリーダーは日々の業務に加え、事業所運営や職員教育など多岐にわたる業務も担っています。 高度な知識を蓄えスキルアップすることで、管理者・ユニットリーダーであっても、さらなる高みを目指せる研修となっています。 ◆ケアマネジャー入職時教育プログラム ケアマネジメントプロセスをインテークから順を追って講義と演習を交えて体験しながら、1ヶ月かけて学べる構成にしています。 ◆訪問看護ラダー研修 認定看護師や特定看護師が講師となり、呼吸器系・循環器系・脳神経系などのフィジカルアセスメント、シミュレーターを用いて、実際に、視診、触診、聴診を行い、すぐに実践に生かせる研修を毎月1回受けることができます。 ◆学研ナーシングサポートe-ラーニング(訪問看護のみ) ご自宅でも訪問看護に関する内容を予習・復習することが可能です。 ◆訪問看護に特化したフォローアップ研修 ご入職半年後に、同じ時期に入職した看護師・セラピストが一緒にマナー・カルテの書き方・制度などを、グループワークします。 ◆洛和短期留学制度(訪問看護のみ) 全看護職員を対象に、短期間(1~3日間)、自部署で経験できない分野(看護・医療・教育分野)を、見学研修(シャドーイング)することで、今後の業務に生かすことができます。 ◆訪問看護クリニカルラダーシステム 洛和会ヘルスケアシステムの病院部門における、人材の採用、育成、登用、キャリア開発、目標管理など、看護部門の総合的な人材開発を目的とし、階層別の看護実践能力、あるべき職務像と人材像について総合的観点から段階的に捉えた評価システムです。 ◆キャリアパス制度(看護師除く) 各サービス形態に合わせた研修のほか、個々のキャリアごとに知識や技術を段階的に学ぶシステムです。 半年に1回面談を実施し、キャリアプランの見直しや異動希望に応じたサポートを行っています。 ◆無資格未経験者フォローアップ研修(介護職のみ) 無資格や介護職未経験で入職された方が対象です。 まずは「介護の心得」「コミュニケーション」「記録・認知症の対応」などの講義を受け、高齢者疑似体験や車いすの操作、更衣や移乗介助の実技など4日間かけて学んでいただきます。 ◆アシスト制度(介護職のみ) 無資格または未経験で入職された方にはさらに「アシスト制度」でサポート、入職者1人に対してサポートスタッフ1人を定め(アシスター)、仕事でわからないことや不安・悩みなどのフォローをしながら6カ月間共に歩むという制度です。 ◆受験対策講座 介護福祉士・社会福祉士・介護支援専門員などの各種試験に挑戦しているスタッフをサポートするための講座を開いています。 この模擬試験やWeb解説、実務研修(介護支援専門員)の参加費用は会社が負担します。 ◆養成講座 現在、介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・喀痰吸引などの養成講座を開講、初任者研修が取得できる職業訓練校「洛和会介護教育センター」も開校しました。 ◆奨学金制度 「介護職員初任者研修」「介護福祉士実務者研修」資格の受講料を特別法人価格で受講可能です。 奨学金制度にて、スタッフのキャリアアップをサポートしています。

勤務時間

午前8時30分~午後5時15分(休憩60分) ※残業月平均10時間以内

休日

シフト4週8休制(月平均8~9日休み) ※日・祝は基本休み ※月1シフト提出

長期休暇・特別休暇

<リフレッシュ休暇制度> 毎年必ず連続12日間の休暇取得が可能です♪(過去取得率99.7%) ※取得タイミングは5月1日~翌年2月末の期間中から自由に決めることができます。 ※旅行やスポーツ、趣味や勉強など、たっぷり時間を使える12日間です。 <産前・産後休業、育児休業> ・産前・産後休業(産前6週間/産後8週間)の取得率 ⇒ 100% ・育児休業(子どもが1歳に達する前日まで)の取得率 ⇒ 約97% ※男女ともに取得実績あり ※復帰後の時短制度もご用意しております ※安心して仕事と子育てを両立出来る環境があります <子どもの看護休暇> 有給休暇と別にお子様が体調崩されて病院に連れて行かなければならなくなった時などに年10日まで取得可能です。 ※3歳未満:年間10日間、3歳~小学校卒業:年間7日間 <その他休暇制度> ◆慶弔休暇 ◆半日公休制度 ◆時間有給休暇 ◆半日有給休暇 ◆ワークライフバランス休暇 ◆介護休暇・介護休業 ◆ボランティア休暇 ◆ドナー休暇制度 ◆裁判員休暇制度 ◆進学等休暇制度 ◆子女出生休暇(男性職員のみ) ◆まごたん休暇

応募要件

▼必須 1、介護福祉士有資格者かつ介護職3年以上経験者 2、実務者研修有資格者かつ介護職5年以上経験者 ▼年齢 59歳以下の方(定年が60歳迄のため) ◆サービス提供責任者としての経験不問(未経験可) ◆ブランク可 ◆介護福祉士 ◆実務者研修 ◆学歴不問 ◆40代活躍 ◆50代活躍 ◆主夫・主婦OK

歓迎要件

サービス提供責任者経験者大歓迎♪

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

法人・施設名

スピード返信この事業所は平均24時間以内に返信しています。

アクセス

京都府京都市山科区北花山中道町109-12

京阪京津線 御陵駅から徒歩で19分 京都市営地下鉄東西線 御陵駅から徒歩で19分 京都市営地下鉄東西線 東野駅から徒歩で26分

設立年月日

2022年12月1日

施設・サービス形態

営業時間

営業時間 08:30~17:00

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

京都府(152件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で101,251名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す