【八潮市中央】【生活相談員兼介護職/正社員】資格を活かしてキャリアアップ!利用者さんと深く関われるデイサービス
「介護福祉士の資格を活かして、次のキャリアに進みたい」
そんな思いを抱えていませんか?
生活相談員兼介護職は、利用者さんの日常を支える介護業務と、ご家族の相談に乗る生活相談員業務の両方を担えるポジションです。
現場での経験を活かしながら、利用者さん一人ひとりの人生に深く関わるやりがいを感じていただけます。
ご入社時の給与は経験年数や資格を加味し、あなたのこれまでの頑張りに応じて相談しながら決定いたします。
また、夜勤なし・残業ほぼ無しの働き方で、プライベートの時間も大切にできます。
私たちと一緒に、利用者さんを笑顔にする「心強い味方」になりませんか?
★生活相談員未経験の方も大歓迎! 経験豊富な先輩スタッフが丁寧にOJTでサポートします。
★資格取得支援制度も充実しており、働きながら介護福祉士やケアマネジャーへのキャリアアップを目指せます。
★20代から50代の幅広いスタッフが活躍しており、チームワークを大切にしています。
★困ったことがあってもすぐに相談できる環境の施設です。
募集内容
募集職種
仕事内容
デイサービスの生活相談員兼介護職として、利用者さんとご家族をトータルでサポートするお仕事です。 相談員7割:介護3割の業務割合です。 【生活相談員業務】 ・利用者さんやご家族からの相談対応 ・ケアマネジャーや関係機関との連絡調整 ・個別支援計画書の作成サポート ・新規利用者さんの契約手続き、見学対応 【介護業務】 ・食事、入浴、排泄などの身体介護 ・レクリエーションやイベントの企画・進行 ・送迎業務(運転免許をお持ちでない方もご相談ください) ・介護記録の作成、他職種との情報共有 デイサービスでは、レクリエーションなどを通じて利用者さんが「その人らしく」過ごせる時間を大切にしています。あなたのアイデアで、利用者さんの毎日をより豊かなものにしてください。 ●従事すべき業務の変更の範囲:なし ●就業場所の変更の範囲:なし
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
★経験・能力に応じて月給額を優遇いたします。 ・時間外手当(残業が発生した分、別途支給いたします。) ・昇給、賞与あり ・通勤手当 (6ヶ月定期代金の1/6の金額を支給) ■賞与時支給手当 (1)子育て介護手当:3,000円/人/月(扶養に入れるお子さま(18歳未満)・要介護者合わせて3名まで) (2)処遇改善手当:10,000円/月 ※毎月積み立て、賞与時に支給となります。 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(同条件)
待遇
勤務時間
休日
日曜定休+シフト休の完全週休2日制。年間休日は122日。夏季休暇2日あり。 夜勤なし、残業ほぼなしでメリハリをつけて働けます。
長期休暇・特別休暇
◆育児休暇・産休制度(取得率ほぼ100%) ◆有給休暇(取得推進・義務化を行っております) ◆夏季休暇2日(毎年5月末までにご入社の方が対象となります) ◆年始休暇(1/1-1/3) ◆特別休暇 ◆慶弔休暇 ◆看護/介護休暇(10日)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可能ですので、ジョブメドレーよりご応募の上お気軽にお問い合わせ下さいね! ●新型コロナウィルス感染症予防の当社施策● ご利用者様の安全を第一に考え、弊社スタッフが安心して働けるよう、感染症予防をより一層強化し取り組んでおります。 ・ご利用者様、来訪者様、スタッフへの検温、体調確認・マスク装着 ・手指消毒の徹底、食器類の完全熱処理、定期的な室内換気 ・利用者様依頼の来客の入室制限、面会の原則禁止 ・体調不良時の療養と報告の徹底等々
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- コラム
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド