募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
特別養護老人ホームしそうの杜の生活相談員求人
☆育児支援が充実♪各種休暇も豊富にご用意しています◎いきいきと働ける職場です
- 給与
- 正職員 月給 245,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- ・居宅サービス(短期入所など)の個別援助計画の作成業務。 ・入所施設のケアプラン作成への援助業務 ・入所・利用中の相談援助業務 ・利用者・利用者家族との相談業務 ・地域との連携・調整 など
- 応募要件
- 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・社会福祉士 ・社会福祉主事 ・介護福祉士 ・介護支援専門員
- 住所
- 兵庫県宍粟市山崎町川戸1821 ウエスト神姫バス 城下バス停留所より徒歩4分
- 特徴
- スピード返信職場の環境特別養護老人ホーム社会保険完備車通勤可ボーナス・賞与あり交通費支給年齢不問
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る特別養護老人ホーム山崎まどか園の生活相談員求人
【宍粟市山崎町上比地】残業ほぼなし◎賞与あり☆やりがいをもって働ける特別養護老人ホームです!
- 給与
- 正職員 月給 219,500円 〜 224,750円
- 仕事内容
- ・ご利用者ご家族との相談員業務 ・ショートご利用の調整 事業所との利用調整 ・実績確認と請求業務 業務の変更範囲:会社の定める業務 転勤の可能性なし
- 応募要件
- 社会福祉主事もしくは任用資格 普通自動車運転免許(AT限定可) 年齢制限~59歳※定年60歳を上限とするため 学歴不問
- 住所
- 兵庫県宍粟市山崎町上比地212-1 JR姫新線(姫路~佐用) 千本駅から車で19分
- 特徴
- 特別養護老人ホーム社会保険完備車通勤可社会福祉主事ボーナス・賞与あり交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です
【急募】稼働率維持に特典あり 特養の生活相談員
定年は65歳で、70歳までの雇用延長制度は勿論ありますが、それ以降も嘱託職員として勤務されている方も多数いらっしゃいます。
募集内容
募集職種
仕事内容
ショートステイの予約調整・契約締結・相談援助業務・サービス計画書の作成他。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◆社会福祉主事及び介護福祉士 月額給与 205,000円~211,000円 賞与(夏・冬それぞれ) 156,000円~162,000円 ※入職時期により賞与の支給がない場合があります※ ◆社会福祉士 月額給与 217,000円~223,000円 賞与(夏・冬それぞれ) 156,000円~162,000円 ※入職時期によ賞与の支給がない場合があります※ その他手当(給与とは別に支給) 実績反映手当 0円~80,000円/月 (施設稼働率実績によって変動) 年末年始手当 5,000円(12月31日~1月3日に勤務した日数によって) 子育て支援手当(第4子まで支給) 2,000円~10,000円/人 試用期間2ヶ月(退職金共済会非加入/その他同条件)
想定年収
- 【相談員/5年】
- ・入職5年目 340万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
勤務時間
8:30~17:30(休憩60分)
応募要件
歓迎要件
老人福祉事業所にて介護経験のある方歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1990年7月20日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
特別養護老人ホームやまさき白寿園の職員の声
生活相談員
経験年数:10年以上
更新日:
職場の魅力について教えてください
私は通所介護の生活相談員として、10年以上この職場で働いています。 入職前はヘルパー2級の資格のみで、介護の現場経験もほとんどありませんでしたが、入社後に介護福祉士の資格を取得し、生活相談員としてステップアップしました。 この職場の一番の魅力は、明るく楽しい雰囲気です。 職員同士はもちろん、ご利用者様とも和やかに過ごせる環境で、長く働く仲間も多く、安心して日々を送れます。時には意見の違いもありますが、率直に話し合い、みんなでより良い職場づくりに取り組んできました。思ったことを言い合える風通しの良さが、働きやすさにつながっています。
今の仕事のやりがいは何ですか?
やりがいを感じるのは、ご利用者様やご家族様から「ありがとう」と言っていただける瞬間です。入浴介助やレクリエーションを通じて、ご利用者様から笑顔や感謝の言葉をいただけると、この仕事を選んで良かったと心から思います。生活相談員として、ご家族様の声を直接聞き、ご要望に応えられることも大きな魅力です。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。