キャリカク 安城事業所【2024年02月オープン】の生活支援員求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ企業・法人の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

キャリカク 安城事業所【2024年02月オープン】の生活支援員求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:6,000円
  • 月給 230,000円 〜 300,000円

最終更新:2023/11/14

【新規OPEN】事務職 JR東海道本線「安城」駅徒歩1分  パソコン業務を教える就労継続支援B型 完全週休二日制 

キャリカク安城事業所は来年2月にオープン予定の新事業所になります。
生活支援員として一緒に盛り上げていただける方を積極的に募集しております。

キャリカクはパソコン作業に特化したB型継続就労支援事業所です。
さまざまな障害を抱える方が高工賃が望めるパソコン作業で技術を磨き、
社会人として必要なマナーを身につけていつの日か利用者様が自信を持って、
一般企業就職にチャレンジしてもらえるよう全力でお手伝いをしています。

実際のお仕事はパソコンでの事務仕事が主になりますため、
介護の現場とは違い、体に大きな負担となる介助・送迎は一切ありません。
貴方様のこれまでの福祉でのご経験を活かしながら、ご自分のペースでご活躍いただける職場です。


「お仕事について」
Excel、PowerPoint、wordパソコン作業などオフィス業務に特化した支援を行ってまいります。
・名刺の入力作業
・テープお越し作業
・アンケート入力作業
・記帳代行
・企業検索等

また、クリエイティブなところではIllustratorやpremiereproなどのAdobeソフトを使用した
・名刺デザイン
・チラシ作成
・YouTube編集などあります。

ただいま当施設では「生活支援員」として働いてくださる方を募集しています。
ご応募にあたり資格や経験、年齢、学歴などは問いません。支援のお仕事がはじめての方には、一から丁寧に指導しますので安心してご応募くださいね。社内カレンダーによる月8日から10日休みなので、ご自分の時間をしっかり確保しながら働いていただけます。
出退社時間の融通OK → こどもの送り迎え、家族の介助など
また昇給・賞与あり!モチベーションを高く保ちながら、お仕事に取り組める職場です。
ご応募お待ちしています。

募集内容

募集職種

生活支援員

仕事内容

就労継続支援事業所における生活支援員業務全般
・パソコン作業や軽作業のサポートおよび指導
・各種記録の作成(簡単なパソコン入力)
・障がい者の就職や生活に関わるサポート
・その他、PR(WEB・SNSを用いた活動)・接客活動など

/事務仕事
/残業なし
/完全週休二日制
/送迎なし
/パソコン特化型
/介助なし
/夜勤なし

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 230,000円 〜 300,000円
給与の備考

給与内訳
・基本給 192,500円~262,500円
・固定残業代 37,500円~(20時間分)
※超過分は法定通り支給

役職手当
資格手当
交通費別途支給 上限20,000円/月
昇給あり 年1回
賞与あり 年2回(実績による)
※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
社内表彰制度あり

教育体制・研修
勤務時間

9: 00~18: 00(実働8時間)
休憩60分

休日

月8日~10日休み(社内カレンダーによる)

長期休暇・特別休暇

有給休暇10日(入社から6か月経過後に付与、法定通り)
GW
夏季休暇
年末年始
慶弔休暇

応募要件

資格、年齢、学歴不問
ブランクOK
Excel、Word、PowerPointがある程度使用できる方

歓迎要件

下記の方歓迎
・人と話すことが好きな方
・思いやりがあり、柔軟な対応ができる方
・利用者の将来へ向けた成長を本気で考えられる方

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます
(※メール・電話で対応可能)

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:6,000円

事業所情報

法人・施設名
アクセス

愛知県安城市昭和町4丁目2 JR安城駅前アブソリュート1FA

JR東海道本線(浜松~岐阜) 安城駅から徒歩で1分
名鉄西尾線 北安城駅から徒歩で8分

設立年月日 2024年02月
施設・サービス形態
  • 就労継続支援B型
営業時間


9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)

月間休日8日~10日(GW・夏季・年末年始の休日あり)

有給休暇10日(入社から6か月経過後に付与)

休業日

土日休み※社内カレンダーによる

利用者定員数

20名

スタッフ構成

サービス管理責任者1名
職業指導員2名
生活相談員1名
管理者1名

1日の流れ

09:30

利用者様の来所

利用者様が事業所に来られます。

10:00

午前作業

午前中に作業を実施します。 障害のある方が一般企業に就職することに対して不安があったり、就職することが困難な場合に、”雇用契約を結ばずに”生産活動などの就労訓練を行うことができる、事業所及びサービスを提供しています。 新しくオープンする事業所の運営に関わりながら、利用者様にとっても、スタッフにとっても「居心地が良い」と感じられる環境を作っていきましょう。 キャリカクの施設では、パソコンに特化した就労支援事業所ということもあり、「事業所=暗くて狭い場所」といったイメージから一新するキレイな事業所です。 陽の光が差し込む明るい作業所で、地域の利用者様に働く楽しさを提供します。

12:00

お昼休憩

ご利用者様へのランチ提供もないため昼休憩も確実にとることができます! ※利用者様の突然の訪問や電話対応などで昼休憩がつぶれることもないため、しっかりと休憩できます

13:00

午後作業

午後の作業を実施します。 ・パソコンの就労支援 実際に一般の民間企業で就職できるレベルの就労支援となります 例)SNSのDM送信、リスト作成、名刺入力など ・状況確認のTELやメール送付 通所・在宅両方あり 在宅の方は1日2~3件程度連絡&メールでやりとり 一人ひとりの障がい特性を理解し、 目標を達成するために二人三脚で取り組んで頂きます。 例えば業務に関しての事や、生活する上での困り事などを 解決していき、その方が働きやすいようにサポートをします。 ※基本的な業務としましては簡単なデータ入力と お電話や対面での相談対応です。

15:00

利用者様の退所

利用者様がお帰りになられます。

16:00

利用者様ご利用終了時間

利用者様のご利用が終了になります。

17:00

片付け、翌日準備など

翌日に備えて片付け、翌日準備などを行います。

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中