無資格・未経験OK!賞与年3回◎笑顔と「できた」の積み重ねが日常になる※残業月2時間程度※
「できた」と笑顔を育てる支援の現場
神辺ホームでは「自立支援」を大切にしています。利用者様の日常生活を支えることはもちろん、できることを一緒に増やしていく。そんな前向きな支援が、私たちのスタイルです。
長く安定して勤められる環境
資格や経験がなくてもできるお仕事で、福祉に興味がある、障がいのある方の助けになりたいという気持ちのある方には、とてもやりがいのあるお仕事です。また、法人の方針として職員は大事な人財と位置付けており、待遇面も充実しています。賞与は年3回、社会保険完備・育児休暇制度や保育手当てもあり、長く安定して勤められる環境です。職場周辺には、公共機関・大型スーパー・総合病院・映画館などがあり、お仕事帰りなどに用事
を済ませたり買い物に行くなど大変便利です!
職場の雰囲気
困ったときには誰かがすぐ手を差し伸べる風土です!係長や主任にも気軽に相談でき、チームワークの良さが根づいた安心できる環境です。利用者の方の人格を尊重し思いやる気持ちを大切に、一緒に楽しみながらサポートできる方を求めています。明るく心の優しい方や、何事にも一生懸命に取り組める方であれば、経験の有無は問わず歓迎です。障がいを持つ方をサポートしていきませんか?皆様のご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
障がいのある利用者様の「日常生活」を支えるお仕事です。 ・食事・排泄・入浴の介助 ・塗り絵やカラオケ等レクリエーション支援 勤務はまず日勤からスタートし、慣れてきたら夜勤にもチャレンジ。夜勤は3名体制で、仮眠時間もしっかり確保されているので安心です。 ■入社後は 介護未経験の方でも安心して始められるよう、まずは利用者様の名前と顔を覚えるところから始めて頂きます。 日々の業務には、必ず先輩職員が一緒に付き添い、教え漏れがないよう丁寧にサポートするので安心して下さい! 最初の数か月は、2つあるチームそれぞれの業務に触れながら、介護の基本を身につけていきます。できることから一つずつ。焦らず、3年で一人前を目指せば大丈夫です。 ■ノーリフトケアの推奨 「ノーリフトケア」とは「抱え上げない介護」です。介護現場の仕事は「腰痛」のイメージの強く、敬遠される原因の一つです。神辺ホームでも、居室で使用する走行リフトや、浴室やトイレで使用する天井リフト、その他、スライディングボードなどがあり、職員の身体に掛かる負担の軽減に努めています。 【ある1日の流れ(日勤の例)】 9:20 午前の入浴介助 11:30 昼食準備と介助 13:00 午後の入浴やレクリエーション活動 16:30 夕食準備と介助 18:00 業務終了、夜勤スタッフへ引き継ぎ ■この仕事のやりがい 「ありがとう」のひと言。できなかったことができるようになる瞬間。利用者様が笑顔で名前を呼んでくれるたびに、この仕事の価値を実感できます。 ■支援体制 ・新人職員聴き取り:入職月から約1年間を目安に、職場や仕事等に対する疑問や不安等を聴く場を定期的に設け、新入職員の不安の払拭に努めています※約三ヶ月に一回実施 ・相談受付:職場の人間関係や仕事に対する相談を常時受け付けています。
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 177,600円~178,900円 夜勤手当 1回 6,000円~8,000円 通勤手当 月 2万円まで 住宅手当 月 5千円(賃貸契約者) 保育手当 月 2万円まで(未就学児1名につき) 資格手当 月 6千円 賞 与 年 3 回(実績4.6ヶ月分) 試用期間:3か月(雇用条件変更なし) 固定残業代制の採用・・・(なし)
教育体制・研修
職員の知識・技術の向上を目的とした研修制度を設けています。また、福祉・介護分野に限らず、法人・職員にとって必要と判断される研修会には積極的に参加をしていきます。救命救急(AED)講習や消防訓練といった実技訓練や、施設内研修や県内外で行われる外部団体主催の研修会にも積極的に参加しています。
勤務時間
シフト制 7:00~15:40(休憩60分) 9:20~18:00(休憩60分) 16:30~翌8:50(休憩合計4時間) 17:00~翌9:20(休憩合計4時間) ※残業月平均2時間程度
休日
公休:月平均8日 有給休暇:入社日より付与 ※日数は入職月による
長期休暇・特別休暇
冠婚葬祭/産前産後/育児/介護
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
1987年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る