募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
ファニーの生活支援員求人(パート・バイト)
【広島市佐伯区五日市】週2日から・無資格・未経験OK◎利用者様やご家族に喜んでいただける施設を目指しています
- 給与
- パート・バイト 時給 1,258円 〜
- 仕事内容
- 障がい者デイサービス施設利用者に対して日常生活の支援、相談、介護業務及び作業指導を行っていただきます。 運転免許を持っている方は車での送迎業務あり(中区~西区~佐伯区~廿日市など)※自動車運転手当あり ◎利用者定員20名 ※雇用期間の定めなし
- 応募要件
- 年齢制限~69歳(定年を上限) 資格、経験、学歴不問
- 住所
- 広島県広島市佐伯区五日市1丁目7-18 広電2号線(宮島線) 楽々園駅から徒歩で8分 広電2号線(宮島線) 佐伯区役所前駅から徒歩で9分 JR山陽本線(三原?岩国) 五日市駅から徒歩で14分
- 特徴
- 限定求人職員の声1日の流れ未経験可日勤のみ可車通勤可無資格可障害者支援交通費支給
スポットワーク情報を読み込み中です場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見るキャリカク五日市事業所【2025年04月01日オープン】の生活支援員求人
NEWワクワクできる環境で、生活支援員として働いてくださる方を募集中!◎広電楽々園駅6分◎土日休◎パソコン業務で就労に送り出すB型事業所
- 給与
- 正職員 月給 220,000円 〜 300,000円
- 仕事内容
- キャリカクは「就職へ送り出すB型」をコンセプトにパソコンやオフィス業務に特化した就労継続支援オフィスです。様々な障害を抱える皆さんが就職を目指して、工賃を貰いながらパソコン作業でスキルを磨き、社会人として必要なマナーを身につけ、自信を持って企業への就職にチャレンジしてもらえるよう全力でお手伝いをしています。 ・PCを使用した事務代行作業の障害者の方への指導(入職時には職員が指導・サポートします) ・障害者の就職や生活に係るサポート ・その他、管理業務、PR(WEB・SNSを用いた活動)・接客活動など
- 応募要件
- ・福祉に関する資格、業界未経験の方でも応募OK(有資格者は優遇) ・年齢、学歴不問 ・ブランクOK ・パソコンの基本操作
- 住所
- 広島県広島市佐伯区隅の浜1-3-11 広電2号線(宮島線) 楽々園駅から徒歩で6分 広電2号線(宮島線) 山陽女学園前駅から徒歩で13分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日無資格可年間休日120日以上
スポットワーク情報を読み込み中です特徴が同じ求人
特徴が同じ求人をもっと見る生活介護支援事業所 らいふあーと五日市の生活支援員求人(正職員)
【生活支援員募集】障がいのある方の生活・活動支援のお仕事です
- 給与
- 正職員 月給 199,000円 〜 345,000円
- 仕事内容
- 《主な業務》 ・食事、入浴、排泄等の日常生活における介助や見守り ・創作活動や生産活動、運動機能訓練やウォーキング等、身体機能や生活能力の向上のために必要な援助 ・利用者様のご自宅や入所施設への送迎業務 ・活動記録の記入や書類作成、事務作業、個別課題の教材準備等 就労作業ではチラシのポスティング、空き缶潰し等、利用者様一人ひとりの特性に合わせた活動のサポートをします。 その他レクリエーション活動や外出活動など日常生活の自立に向けた支援を行います。 ◇入浴介助については、リフト機導入により、格段に負担が軽減されました! 写真をご参照下さい♪ ※従事すべき業務の変更:なし ※就業場所の変更:(同市区町村内で転勤・ヘルプの可能性あり)
- 応募要件
- 福祉関係の資格をお持ちの方歓迎
- 住所
- 広島県広島市佐伯区新宮苑8−17 広電2号線(宮島線) 佐伯区役所前駅から徒歩で8分 JR山陽本線(三原~岩国) 五日市駅から徒歩で9分 広電2号線(宮島線) 広電五日市駅から徒歩で12分
- 特徴
- スピード返信1日の流れ未経験可日勤のみ可社会保険完備車通勤可無資格可障害者支援
スポットワーク情報を読み込み中です
【広島市佐伯区五日市】正社員募集!完全週休2日制・未経験OK◎利用者様やご家族に喜んでいただける施設を目指しています
株式会社障がい者ライフサポートを紹介します。
広島市佐伯区で障害福祉サービスの生活介護・グループホーム・ショートステイ事業を行っている株式会社障がい者ライフサポートです。私たちは利用者様一人ひとりを理解することを大切に、各事業で特色を打ち出し、障害福祉のあり方に新しい風を吹かせたいと思っています。私たちと一緒に、利用者様の支援に取り組んでみませんか?「ファニー」について
- ただいま当事業所では正社員の生活支援員を募集しています。丁寧に指導しますので、未経験の方もご安心ください。
- 完全週休2日制のため、プライベートの時間も大切にしていただけます。
- 年115日の休暇に加えてリフレッシュ休暇5日もあり福利厚生が充実しています。
- 有給休暇の取得がしやすい人員体制を心掛けています。
- 全額会社負担の退職金共済にも加入しています。
- 日勤のみで、残業はほとんどありません。
あなたのご応募お待ちしています。
ファニーの紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
施設利用者に対して、日常生活上の支援、相談、介護業務および作業指導などを行います。 運転ができる方は送迎業務あり(中区~西区~佐伯区~廿日市など)※自動車運転手当あり ◎利用定員20名
給与
給与の備考
年収2,948,000円~+退職金共済年額120,000円 【年収の内訳】 ・月額187,400円×12か月=2,248,800円 ・7月賞与350,000円+12月賞与350,000円=700,000円 【月額の内訳】 基本給175,000円+処遇改善手当等12,400円 ※資格があれば別途資格手当有り ※介護福祉士等の資格者は特定処遇改善手当16,400円 資格手当 ・介護福祉士等 10,000円 ・看護師等 20,000円 ・強度行動障害支援者養成研修 2,000円 ・実務者研修、初任者研修 1,000円 ・子ども手当 6,000円/1人 通勤手当実費支給(上限なし) 昇給 ~15%/月(実績) 賞与 年2回・計700,000円 固定残業代なし ※試用期間6ヶ月(期間中の条件変更なし)
待遇
休日
完全週休2日制(日曜日と他1日シフトによる) 年間休日115日
長期休暇・特別休暇
GW、盆、年末年始 有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日 リフレッシュ休暇5日(年度単位) 介護休暇(年5日まで)
応募要件
年齢制限あり~69歳(定年を上限) 経験、学歴不問
歓迎要件
・普通自動車運転免許 ・障害福祉分野の経験がある方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
利用者定員数
ファニーの職員の声
生活支援員
経験年数:1年
更新日:
「経験がない人こそ挑戦してもらいたいです」
気付いたら入社してちょうど一年が経ちました。 はじめこそ軽い気持ちで入社したものの、 利用者さんと触れ合って、人それぞれの個性を感じて、 意思疎通できた時の嬉しさや達成感を得られて、毎日があっという間! 子どもができたらこんな感じなんだろうな、と母性が溢れます(笑)。 介護業界に少しでも興味がある人にはチャレンジしてほしいですね! もちろん、同じ業界で働いている人にもおすすめしたいです。 毎日が違うことの連続なので、一緒に成長して、 一緒に楽しく仕事に取り組んでくれたら嬉しいです♪ 先輩も優しい方ばかりですよ◎
「毎日がとっても楽しい!」
やっぱり未経験からのチャレンジだったので 初めは自分にもできるのかな~と不安でした。 でも、いざ挑戦してみるととにかく毎日が楽しい! どんな仕事でもそうですけど、合う合わないはありますよ。 社長からは「しんどいと思ったら休んで良いからね」と言われていて、 気負いしなくて良い職場だなと思いました。 親戚や周りの人に仕事の話をすると 「人のために働くのが楽しいと思える仕事に出会えてよかったね」って言われます。 そんな事を言われると思ってなかったのでちょっとビックリだし嬉しくて。 私もこの仕事に出会えてよかったと思ってます!
「会社の安定性も魅力ですよね」
当社は2012年にできた会社です。 生活介護デイサービスやグループホーム、ショートステイ施設など、 7つの施設を運営しているくらい、安定している会社なんですよ! やっぱり、長く続けるなら安定した会社がいいですよね。 特に私の場合は突然の解雇を経験したこともあり、 安心して長く働ける会社に入りたいというのが希望でした。 色んな業界が厳しいご時世ではあると思うんですけど、 当社では4月に新しい施設をオープンさせるくらい業績も好調! 今後もずっと安心して働けるなと個人的には思っています◎
1日の流れ
出勤、送迎

出勤後、送迎へ順次出発します。 送迎のない職員は当日の準備、利用者様の情報共有などを行います。 利用者様が到着したら、実績記録表や薬などを預かり、トイレ介助などを行います。
午前中の活動

朝の会、ラジオ体操を行い、水分補給を行います。 午前中は内職(軽作業)を主に行うので、利用者様に合った支援を行います。 入浴を希望されている利用者様には入浴介助を行います。
昼食

食事介助が必要な利用者様には介助を行い、それ以外の方は一緒に食事を摂りながら見守りを行います。 食後は口腔ケア、トイレ介助を行います。 食事を終えた職員は順番に休憩室で休憩をとります。
午後の活動

創作活動、ドライブ、レク等を行い、午前中同様、利用者様に合った支援を行います。 途中、水分補給やトイレ介助を行います。 また1日を通して、個別支援計画に沿った支援も行っていきます。
帰りの会、送迎

帰りの会を行い、終了後送迎に出発します。 送迎の無い職員は掃除、片付け、利用報告書、ケース記録、次の日の準備などを行います。 報告等があれば職員で集まって話合います。
退勤

業務が終了次第退勤します。 (例外として送迎のため8:00に出勤することがあり、その場合は17:00に退勤します)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- キャリア・転職インタビュー
- 職場を知る