グループホーム まんぷくの生活支援員求人(パート・バイト)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ企業・法人の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

グループホーム まんぷくの生活支援員求人(パート・バイト)

  • 勤続支援金 パート・バイト:3,000円
  • 時給 1,113円

最終更新:2024/02/06

*未経験大歓迎*1日4h~(週2日以上)または1日8h(週1回以上)/勤務日数・時間相談可/和気あいあいとした職場です♪

職場の概要

・雰囲気:
20~30代のスタッフを中心に、協力し合いながら、和気あいあいと業務に臨んでいます。

・労働環境:
アパート(全20部屋)にお住いの、軽度の精神障がいを抱えた方の居住支援を行っていただきます。

・スタッフ情報:
20~50代までの幅広い年代のスタッフがいる職場です。

・全社概要
グループホーム事業以外にも、訪問看護、訪問介護、相談支援などの事業を行っています。
30代を中心とした和気あいあいとした会社です。

働く上での魅力

・良好な人間関係&働きやすい環境
社員(非常勤含め)はみんなが仲良く、お互いのペースを尊重しながら、無理なくやっています。

・キャリアアップ環境
全社として、これからどんどん支店を増やしていく予定です。
*まずはアルバイトからはじめていただき、他事業部を含め、“正社員”としてご活躍いただける機会があります。
*将来は独立したい、というスタッフも一定数いらっしゃり、会社としても、応援しております。

資格

*未経験大歓迎

【必須要件】
・何らかの就業経験(職種・雇用形態不問)

【求める人物像】
・福祉と社会の繋がりや、在り方を学びたい方
・協調性を持ち、社交的な対応ができる方
・誰かの役に立つことが好きな方
・思いやりを持った行動ができる方
・責任感を持って取り組める方

*丁寧なフォロー体制がありますので、ご安心ください。

募集内容

募集職種

生活支援員

仕事内容

【職務概要】
アパート(全28部屋)にお住いの、軽度の精神障がいを抱えた方の居住支援を行っていただきます。

【職務詳細】
~日勤~
■軽度の精神障がいを持つ患者さんへの対応
・メールによる利用者様の安否確認
・電話対応(関係機関とのやり取り)
・利用者様対応(お部屋の掃除、クリニック同行、等など)
*利用者様対応がない日は、職員用の部屋にて待機になります。
・調理(28名中、10名分の調理)
・事務処理/掃除

~夜勤~
・利用者様のお部屋への訪問(*安否確認、体温CHECK、一部食事提供)
・事務処理/夜間待機/掃除
*利用者様から緊急の電話がない限りは、就寝いただけます。

診療科目・サービス形態
給与 【パート・バイト】 時給 1,113円
給与の備考

①9:00~18:00(休憩1H)
②12:00~21:00 (休憩1H)
③18:00~9:00(休憩22:00~05:00の7H) 

※③は休憩時間に対して手当を支給します。(1勤務につき1700円)

※時間外労働有無:無

雇用期間の定めなし

待遇

・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険(週20h未満の就業を希望される方は面接にて応相談)
・副業可
・試用期間なし

教育体制・研修
勤務時間

【募集】1日4h~(週2日以上)または1日8h(週1回以上)
※曜日固定のシフト制になります。

<標準的な労働時間>
①日勤9:00~18:00(休憩1H)
②日勤12:00~21:00 (休憩1H)
③夜勤18:00~9:00(休憩22:00~05:00の7H)
 ※時間外労働有無:無

出来るだけご希望にお応えします、お気軽にご相談ください。

休日

曜日固定のシフト制になります。
前月20日までに、翌月の休みを希望いただければ、お休みいただけます。

応募要件

【必須要件】
・何らかの就業経験(職種・雇用形態不問)
・無資格可

【求める人物像】
・福祉と社会の繋がりや、在り方を学びたい方
・協調性を持ち、社交的な対応ができる方
・誰かの役に立つことが好きな方
・思いやりを持った行動ができる方
・責任感を持って取り組める方

歓迎要件

精神保健福祉士/社会福祉士/作業療法士/社会福祉主事

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください。

[2] 採用担当よりご連絡をさせていただきますので
 その後、採用担当者宛の連絡先に「履歴書・職務経歴書」をお送りください。

[3] 書類選考通過後、面接日程の調整などの連絡をさせていただきます。
↓ 
[4] 面接実施
 ※場合により面接回数が2回の可能性があります。
 ※面接の雰囲気は明るい雰囲気で行っております。緊張せずに面接にお越しください。
 ※面接地:大崎駅事務所      

[5] 採用決定のご連絡

[6] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください。
※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 パート・バイト:3,000円

事業所情報

法人・施設名
アクセス

東京都品川区西品川3-6-16 グランド

大崎駅から徒歩8分

設立年月日 2021年09月01日
施設・サービス形態
  • グループホーム
  • 障害者支援
営業時間

9:00〜18:00
(シフト制)

休業日

シフト制

利用者定員数

30名

施設規模

全20部屋

スタッフ構成

サービス管理責任者1名
管理者1名
精神保健福祉士1名
支援員8名
*20代4名/30代4名/40代1名/50代1名

グループホーム まんぷくの職員の声

生活相談員の職員の画像

生活相談員(生活支援員)

経験年数:4年

更新日:2022/07/21

入社の決め手を教えてください!

 仲の良いスタッフに誘われましたw。
代表も含めて風通しがよく、何でも言い合える仲間! 良かった事・困った事、なんでも話し合います。みんな思いやりのあるメンバーで、利用者さんのこともそうですが、スタッフ同士の助け合い精神がすごいです。
すべて見る 閉じる

独り立ちされて、苦労されことや、またこの事業所ならではの遣り甲斐を教えてください。

 同じ障がいでも、一人ひとり違った悩みを持っていたり、そもそも悩みをうまく伝えられない利用者さんもいらっしゃるので、それを引き出すのが大変に思うこともあります。
 また、支援と言っても何でもやってあげたらいいのではなく、「利用者さんが自立できるようにお手伝い」なので、その辺りのバランスも重要かと思います。そして、困ったことは従業員同士で話し合って、何が利用者さんにとっての最善なのかを検討しています!
すべて見る 閉じる

今後入社される方にメッセージをお願いします!

 結局なにするところなの?って思われた人も多いと思いますが、特別難しいことはありません。みんな、普通の生活を送るためのちょっとした手助けです。人の為に、社会に役立つお仕事だと思うので、「人助け」や「相談によく乗ってあげる」タイプの人には向いてると思います。
 
 是非、お気軽に応募してください♪
すべて見る 閉じる

生活相談員の職員の画像

生活相談員(支援員)

経験年数:2年

更新日:2022/07/21

入社前後のイメージにギャップはありましたか?

 入社前は利用者様とのコミュニケーションが仕事の中心になると思っていました。
 入社後にしばらく働いてみると、もちろん利用者様とのコミュニケーションも大切ですが、区役所や病院、相談支援事業所など外部の関係機関との連携も重要であると知ることができました。周りの人たちと協力しあいながら、利用者様がより良い生活を送れるようにサポートすることができるのも、この仕事の魅力です!!
すべて見る 閉じる

入社の決め手を教えてください!

 もともと人の話を聴くことが好きだったので、利用者様のカウンセリングができるという点に魅力を感じていました。それとは別に、職員の人たちの会社を大きくしていこうという意思にも惹かれ、入社を決めました。

またスタッフの雰囲気もよかったです。利用者様のご要望や相談等に思いやりの心を持って接している印象があり、とても素敵な方々ばかりです。それと先ほども言った通り会社を大きくしていこうという向上心があり、一緒に働いているととても刺激になります。
すべて見る 閉じる

今後入社される方にメッセージをお願いします!

 福祉の仕事を経験されていない方でも安心して働くことができます。知識や経験も大切ですが利用者様と接する際に必要なのは思いやりの心だと思います。そんな方々が働いている職場なのでとても働きやすく、いろんな利用者様と話せる事もとても良い経験になり、遣り甲斐を感じる事ができる仕事です。

一緒に働けることを楽しみにしています!
すべて見る 閉じる

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中