『現場』と『経営』、両方の視点を持つ施設長を募集!
住宅型有料老人ホームの施設長を募集しています!
単なる管理者ではなく、
施設全体の収支や集客にも関わる「経営者」としての視点も磨いていただきます。もちろん、業務マニュアルやエリア担当のサポートがあるため、未経験でも安心です。介護の現場経験を活かし、経営感覚を身につけたい方には最適な環境です。現場の気持ちがわかる施設長へ
理想の施設長ってどんな人物像ですか?「明るい」「売り上げがあげられる」「職員想い」
色々あると思います。
施設長に必要な要素として「介護の現場をしっかり経験したか」は大きなポイントだと考えています。
施設長に必要な知識やスキルは研修を行い身につけられるものですが、
介護の現場の経験値は一朝一夕で身につくものではありません。
そこで介護現場の経験があるあなたが施設長となり、
現場の気持ちがわかる理想の施設長として
介護施設を運営してほしいです。
施設長の経験がなくても大丈夫。
エリア担当や施設には事務員さんも配置しており
施設数も多いので何かあれば近隣施設長にも
相談できる環境ですので
少し不安だけど頑張りたい!
そんな方でもセルヴィスは一緒に頑張っていきたいと思っています。
募集内容
募集職種
仕事内容
住宅型有料老人ホームでの施設長業務 ・施設の運営 ・入居者様の管理 ・見学対応、家族様対応、来客対応、業者対応 ・職員の管理(面接、面談、求人募集など) ・入居案件の対応 ・経費精算 事務スタッフも在籍しているので事務業務は分担されております。 主な仕事は入居者様の管理やご家族様の対応、入居促進への業務です。 弊社の施設は施設長に大きな裁量を持たせているので、自分の理想に近い介護施設の運営ができます! 例えば季節ごとの飾りつけを頑張りたい、イベントを多く取り入れたい、庭にベンチを置きたい、などが可能です♪ 「安心安らぎを提供する」という理念に共感できる方をお待ちしております! ◆従事すべき業務の変更の範囲:なし ◆就業場所の変更の範囲:人本部及び、法人が運営する全国の事業所(通勤可能な範囲)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
月給350,000円~400,000円 ※経験・能力考慮 (内訳) 基本給150,000円 生涯設計手当30,000円 職務手当50,000円 処遇改善手当60,000円 固定残業手当60,000円(25時間分)超過分は別途支給 固定残業がついていますが、ほとんど残業のない施設長もいます! また、夜間緊急出勤があった場合は、1回5,000円の緊急出勤手当があります。 資格手当別途支給 実務者研修7,000円 介護福祉士10,000円 ※研修期間2ヵ月有 月給300,000円~ (内訳) 基本給150,000円 生涯設計手当30,000円 職務手当30,000円 処遇改善手当40,000円 固定残業手当50,000円(25時間分)超過分は別途支給
待遇
昇給有 年1回 一時金年3回支給(春季・夏季・冬季) 退職金制度あり(勤続3年以上) 社会保険完備 企業型拠出年金あり 交通費全額支給 車・バイク通勤OK!駐車場代無料!ガソリン代支給! 直線2km以上で自転車通勤の方は手当あり 勤続年数表彰 資格取得支援あり 制服貸与(ネイビーのポロシャツ) エクシブ会員(リゾートホテルにお安く宿泊可能) 社内イベント多数(全額会社負担) 誕生日・結婚・出産祝い 産休・育休取得実績あり(男女ともに取得率100%です!) インフルエンザ予防ワクチン接種補助
勤務時間
早番 7:00~16:00 日勤 9:00~18:00 遅番 12:00~21:00 ※休憩1時間 施設長は基本的に日勤での勤務になります。 夜勤は原則ありませんが 急な欠員により夜勤に入る場合もございます。 夜勤:21:00~翌9:00 ※夜勤1回につき夜勤手当4000円
休日
シフト制 完全週休二日制 有給休暇は法定通り支給 その他年間6日の年休があり 慶弔休暇あり(有給) 年間休日111日
応募要件
歓迎要件
未経験OK◎ 介護の経験があれば優遇!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より連絡をさせていただきます。 ↓ [3] 書類選考 ↓ [4] ⇒面接(1次) ↓ [5] 面接(最終) ↓ [6] 内定 ↓ [7] 入社 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年11月1日
施設・サービス形態
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド