ケアハウス上石神井北の施設長兼生活相談員(管理職(介護))求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

同じ市区町村の求人

場所が近い求人

特徴が同じ求人

ケアハウス上石神井北の施設長兼生活相談員(管理職(介護))求人(正職員)

  • 勤続支援金 正職員:14,000円
  • 月給 350,000円 〜

最終更新:2023/11/06

【練馬区ケアハウス/施設長兼生活相談員】お持ちの資格と今までの経験を活かして、キャリアアップ!

都市型軽費老人ホームの施設長及び生活相談員(施設の運営やスタッフ管理メイン)

私たち株式会社パッカードは、都市型軽費老人ホーム事業を手がけている法人です。
当社が運営する軽費老人ホームの運営やスタッフマネジメントをお任せします。

都市型軽費老人ホームは、施設利用料を低額に抑え、家庭環境、経済的事情などにより、
自宅で生活を送ることが困難な高齢者の方が住まう場所です。
他の介護施設と比較すると、自立度が高いご入居者さまが多い施設となります。

このような施設で私たちが目指すのは、ご入居者さまに
《住み慣れた地域で当たり前に幸せな毎日》を過ごしていただくことです。
それを実現するために、現場スタッフと共に安心で快適な”暮らしの場”を創るのが、
施設長のミッションです。

募集内容

募集職種

施設長兼生活相談員(管理職(介護))

仕事内容

【具体的な業務内容】
◎施設のサービス品質の維持・向上
1施設の入居者数は20名です。入居者さまやご家族のご要望を伺いながら、1人1人にあった生活がおくれるようにお手伝いをします。

◎スタッフマネジメント
1ホームにつき10名~15名ほど在籍しているスタッフとの関係構築や連携・調整を図ります。

◎施設への入居率の維持・向上
行政関係機関などと連携を取りながら、担当地域や協力機関と関係構築を図り施設への入居率の維持・向上を図ります。また、入居を検討している方がいれば、見学対応なども行ないます。

◎ご入居者利用料の売上管理
ご入居者さま又はご家族に対して毎月利用料の請求書の発行や領収書の作成をお願いします。また施設各種経費の管理も行ってもらいます。

◇現場を知りマネジメント業務に活かしていただくため、入社後1ヶ月~2か月程度はスタッフとして、簡単な介護業務のフォローを経験していただく予定です。

診療科目・サービス形態
給与 【正職員】 月給 350,000円 〜
給与の備考

・基本給233,500円/月額
・役職手当50,000円/月額
・定額時間外手当66,500円/月額(時間外労働30時間分の有無関わらず支給)
※試用期間は3ヶ月で、条件に変更はありません。
※30時間を超える時間外超過分は追加支給します。

待遇
教育体制・研修
勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

休日

土日祝休み
但し、シフトによる。
1日あたりの実働時間:8時間

応募要件

社会福祉士又は社会福祉主事任用資格は必須
上記資格が無い方は、介護福祉士を資格所持し、特別養護老人ホーム等2年以上勤務がある方については、応募可能です。

歓迎要件

【1】お客様対応の経験と、スタッフマネジメントの経験がある方
で業種は問いません。多くの人とコミュニケーションを取り、良好な関係性を築くことが大切になるので、スタッフマネジメントに携わった事がある方を歓迎します。

【2】介護業界で働いたことがある方
ミッションは施設のサービス品質向上です。介護現場で働くスタッフや入居者さまの気持ちを汲み取り、サービス品質向上に向けたアイデアを出せる方を歓迎します。

やりがい
高齢化社会を迎えている日本において、介護サービスは需要増が見込まれるため、会社の安定性はもちろんのこと、今後市場に求められる経験を積んでいくことが出来ます。
大変さ
介護、事務スタッフなど、施設で働く様々な人をまとめなければならないポジションです。相手の立場や性格に合わせたコミュニケーションが意識できる方でなければ、活躍は難しいかもしれません。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください

[2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます

[3] 面接実施

[4] 採用決定のご連絡

[5] 入職手続きを進めつつ、ジョブメドレーから勤続支援金をご申請ください

※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。
※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

  • 勤続支援金 正職員:14,000円

事業所情報

法人・施設名
アクセス

東京都練馬区石神井台2-18-4 ケアハウス上石神井北

☆駅からのアクセス  
〇西武新宿線 上石神井駅下車   徒歩 約14分
●西武池袋線 大泉学園駅下車   徒歩 約20分

 ☆バスでのアクセス
 西武新宿線 上石神井駅北口より
〇西武バス「吉60」   吉祥寺駅⇔成増町 
 西武池袋線 大泉学園駅南口より
●西武バス/関東バス「西03」 西荻窪駅⇔大泉学園駅南口

 降車バス停
 【上石神井北小学校】バス停下車 徒歩1分

設立年月日 2021年05月01日
施設・サービス形態
  • 軽費老人ホーム
営業時間

365日24時間

休業日

年中無休

利用者定員数

20名

施設規模

居室20名

スタッフ構成

施設長兼生活相談員 1名
介護職員10名

職場の環境

若手多い
ベテラン多い
男性多い
女性多い
活気がある
落ち着いている
柔軟な社風
堅実な社風
育成重視
即戦力重視
柔軟な勤務スタイル
勤務時間できっちり

会員登録をすると職場の環境を
ご覧いただけます

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくは プライバシーポリシー をご確認ください。︎

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください

9:00~18:00(土日祝除く)

イメージに合いませんでしたか?
他の求人も見てみましょう

職種とキーワードで求人を検索

キープしました!

キープした求人は『キープリスト』に保存されます。 会員登録 または ログイン をすると、あなたがこの求人に興味を持っていることが事業所に伝わるためスカウトが届く可能性があります。

キープ数が上限の20件に

達しました

キープ数が20件に達したため、キープができませんでした。 会員登録 または ログイン をしていただければ、上限を気にせず保存することができます。

読み込み中
読み込み中