【介護管理者】40代~50代活躍中!残業少なめプライベート充実◎昇給・賞与あり<大阪府豊中市>
関東・関西・愛知県を中心に「ファミリー・ホスピス株式会社」が展開する住宅型有料老人ホームです。
がんや難病、常に介護を必要とされる入居者様へケアを行っています。
終末期ケアのプロとして、安心と幸せを提供できる施設となることを目指しています。
「ホスピス住宅」とは・・・?
がんや難病で専門的な緩和ケアを必要とする患者さんたちの『新しいカタチのおうち』です。
病院とも施設とも異なる、病院と自宅の良いとこどりをしたおうちのこと。
訪問看護事業所、訪問介護事業所が併設されており24時間必要なサービスが受けられる環境です。
最期まで自分らしく生活することができるところです。
ホスピスという新しい仕事で、新しいケアのかたちを共につくっていきませんか?
全社員の残業は平均月5時間。毎日帰りが遅くなってしまうということがなく、メリハリのある働き方ができます。
こんな正職員のスタッフを求めています。
思いやりと向上心を持ってお仕事に取り組むことができる方。
入居者様が必要とされていることを考えられる方。
ホスピスでのお仕事に挑戦したい方はぜひご応募ください!
募集内容
募集職種
仕事内容
ホスピス住宅内の訪問介護事業所における介護管理業務。 ・ホスピス住宅内居室での介護業務(訪問介護、生活支援、 入居者様やご家族への生活上のアドバイス、精神的サポート) ・上記に準ずる管理業務 ・訪問介護 ・生活支援 ・ご入居者やご家族への生活上のアドバイス、精神的サポート マネジメント(目標:離職率初年度10%未満) ・監査項目管理・対応 ・国保連請求管理 ・勤怠管理(シフト表作成) ※人員状況によってはサービス提供責任者と兼務することがあります
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
想定年収:450万~560万 月給+賞与 ※資格手当、役職手当、調整手当を含む ※月給は経験やスキルにより算出いたします ※夜勤シフトが発生した場合は夜勤手当7,000円/回を別途支給 ※賞与は人事考課・会社業績により変動いたします
想定年収
- 【介護/3年】
- ・入職1年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
◆昇給制度(毎年4月/年1回) ◆賞与制度(毎年6月・12月/年2回) ※人事考課・会社業績による ◆制服貸与 ◆再雇用制度(定年65歳。以降70歳まで1年単位の有期雇用。) ◆法定福利厚生(社会保険他) ◆通勤手当支給(社内規程あり。上限30,000円/月まで。) ※自動車、バイク通勤は応相談。 ◆慶弔見舞金制度 ◆資格取得支援制度 ◆ストレスチェック実施(年1回)
教育体制・研修
OJTを実施
勤務時間
<シフト】 早番 07:00~16:00 日勤 09:00~18:00 遅番 11:00~20:00 夜勤 17:00~09:30 (休憩1.5h) ※変形労働時間制 ※1ヶ月単位(シフト制、相談可) ※時間外 平均5時間/月(残業はほとんどありません) <休憩時間> ・60分
休日
◆年間公休110日 ※月暦日により月8~9日。 ※夏期特別休暇(3日)・冬期特別休暇(3日)を含みます。
長期休暇・特別休暇
◆年次有給休暇付与 ※毎年4月1日または10月1日に一斉付与 (入社時期により異なります) ◆慶弔休暇、介護休暇、産前・産後休暇、育児休暇
応募要件
<資格> ・介護福祉士(必須) ・管理者経験がある方(同施設で3年以上) ・訪問介護経験がある方学歴不問 <学歴> 不問 <年齢> ・18歳~64歳まで(定年が65歳のため) ・22時以降は18歳以上の方のみ可 (労基法による年少者の深夜労働の禁止)
歓迎要件
【下記、経験者歓迎】 ・介護職員の勤務経験をお持ちの方 ・訪問介護(訪問入浴介助など)の勤務経験をお持ちの方 ・介護施設(老健・特養・有料・サ高住)の勤務経験をお持ちの方 ・介護支援専門員(ケアマネージャー)の資格をお持ちの方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年9月
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド