【管理者候補】完全週休2日・土日祝日休み、年休120日以上! 【居住支援特別手当10,000円支給対象】
あやめ介護センターの紹介
私たち、あやめ介護センターは「温かさと優しさを提供する介護」をモットーに、江戸川区南小岩で訪問介護事業所および居宅介護支援事業所を運営しています。小規模ながら、21年間にわたり地域福祉に貢献してまいりました。
ご利用者様に寄り添うケアを大切に
私たちは、ご利用者様やそのご家族の気持ちに寄り添い、その方が自分らしい生活を送るためのお手伝いをしています。一緒に考え、共に歩んでいける仲間を募集しています。
温かい職場環境
管理者経験がない方でも安心してスタートできるよう、あやめ介護センターでは、分からないことは何でも気軽に相談できる環境を整えています。代表も主任介護支援専門員の資格を持っており親身に指導し、丁寧にサポートいたします。
ワークライフバランスを重視
土日祝日はお休みで、年間休日は120日以上!無理なく仕事に取り組める環境を整えています。働きやすい職場で、仕事もプライベートも充実させたい方にぴったりです。
また、当事業所では、クラウドソフトやOffice 365などを積極的に活用し、仕事がしやすい環境の整備に取り組んでいます。
最近はAIを用いてケアプラン・アセスメント・モニタリング・担当者会議の要点の作成支援が出来るソフトも導入しています。
これらのICT技術の導入により、多職種間での連携を効率化し、業務の負担を軽減しながら、ご利用者様との大切な時間を確保できる体制づくりを推進しています。
ハラスメントの撲滅
当事業所では、職場環境の向上を最優先に考えています。ハラスメントの根絶を目指し、管理職を含む全スタッフが共に協力し合い、安心して働ける環境を作り上げています。また、法人代表が居宅介護支援事業所の管理者を兼務しており、現場での問題にも迅速かつ柔軟に対応できる体制が整っています。
これから一緒に介護業界を支える仲間を募集しています
私たちは、あなたの成長を全力でサポートします。介護業界の未来を共に築くため、ICTを駆使した業務改善や、職場の環境整備に共感できる方をお待ちしています。どんな小さな疑問も大歓迎。安心して学び、成長できる職場で新たな一歩を踏み出してみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
・利用者様との契約締結 ・ケアプランの作成 ・アセスメント、モニタリング業務 ・サービス担当者会議の開催 ・他機関との連絡調整 ・介護保険の給付管理業務 ・要介護認定の申請、更新手続きの代行、認定調査 ・介護相談 ・未経験者への指導 ※移動手段は自転車、またはバイク(原付)です ※土日祝日休みで年間休日120日以上です
給与
給与の備考
〇基本給:281,300円~320,200円 〇居住支援特別手当:10,000円 〇資格手当 5、000円 〇主任ケアマネ手当 15,000円 〇固定残業代 48,700円~54,800円(20時間分) ※超過分は別途支給 ※居住支援特別手当は、東京都介護職員・介護支援専門員居住支援特別手当事業交付要綱に準拠し支給 (他、能力・経験・業務実績によって別途支給される手当) 〇管理者手当 20,000円 〇認定調査手当 1件あたり 2,000円 〇個別避難計画作成手当 1件あたり 2,000円 (その他手当等) ・通勤手当:実費支給(上限なし) ・昇給あり ・賞与あり ・制服貸与 ・タブレット端末、スマホ貸与
想定年収
- 【主任介護支援専門員/未経験】
- ・入職1年目 452万円
- ・入職5年目 512万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・加入保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・定年制あり(一律65歳) ・再雇用制度あり ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
教育体制・研修
介護支援専門員・主任介護支援専門員による法定研修費は法人負担+時間外は残業代支給。 自己研鑽の為の研修参加についても時間外研修手当あり
勤務時間
<勤務時間>9時00分~18時00分 <休憩>60分 <残業>月平均10時間
休日
・週休2日制(土、日、祝日、その他) ・年末年始(12/29~1/3) 夏期休暇あり ・年間休日 124日
長期休暇・特別休暇
・育児休暇取得実績あり
歓迎要件
・管理者経験、あれば尚可です ・管理者未経験の方も、優しくご指導しますので、大歓迎です
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2004年7月15日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- キャリア・転職インタビュー
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る











