転職を迷っている方に知って欲しい!独自の評価制度あり♪未経験・異業種の転職歓迎!教育体制あり♬
未経験で不安?病院で働けるか不安??
看護補助者として必要な教育体制を整備。看護師の指導のもと、患者様の身体介助や身の回りのお世話にあたるので安心です。
介護施設で学び続けることに限界を感じた!!医療の現場で更に深めていきたい、そんな方にも
介護が必要になるということは、大半の方は何かしらのご病気を患っているということ。突き詰めると、医療に学びを広げることが、更に介護の学び深めるとことに繋がっていると言っても過言ではないでしょう。
当院は看護師にしかできない仕事を看護師に。
看護補助者ができる仕事は看護職者にと、長年分業を進め、看護補助者の活躍の領域を広げてきました。
看護師と協働して行う仕事では、看護師から医療的な知識を学びながら、仕事にあたることができます。
実際にスタッフからも「とても勉強になる」と声が聞かれています。
近隣に見劣りのない待遇でお迎えしております
湘南第一病院は藤沢市湘南台にある高齢者医療に特化した94床の病床を持つ、藤沢市2次救急の一般急性期病院です。資格や経験は必要ありません。
入院診療中、スタッフのなかでも1番患者様に接する頻度の高い職種です。
決して簡単なことばかりではなく、価値の高い仕事と捉えています。
そのため相応の待遇でお迎えしています。
また各種介護に関わる資格にも手当をご用意しています。
頑張っても、頑張らなくても同じ…に落胆した経験ありませんか?
入職後の評価制度も気になりますよね。当院は「頑張っている人を、頑張った分だけ評価したい」。
そのため独自の評価制度を設け、しっかり学び、働き、成長した分だけ、評価がついてきます。
詳しくは、見学で‼
看護師の指示待ち、指示通りは求めていません
患者様が穏やかに入院生活を送っていだけることを目指して、日々考え、話し合いを重ねています。成長した先にには、看護補助者のプロフェッショナルとして、して差し上げたいことを、声にして、形にしていくことにやりがいを感じる方におススメです。
活気溢れる職場「忙しいけど充実しています」
高齢者医療に特化した急性期病院は、超高齢化社会において、ニーズが年々高まっています。1フロアに、同職種は約5人前後配置しており、他職種の配置も比較的多い病院です。
「忙しい=頼りにしていただいている」
多くの仲間と共に、こんな心持ちで声をかけあって仕事をしています。
充実の年間休日!しっかり働いて、しっかり休む!
やりがい溢れるお仕事ですが、入院をするということは体調が悪く、支えるご家族様や施設職員様はお困りなって来院されます。患者様とそのご家族や施設職員を支える私達の仕事は、簡単なことばかりではありません。
患者様に穏やかな入院生活を送っていただけるよう、やさしい看護補助者であるために。
メリハリを大事に、働くスタッフの心身を整えられるよう体制づくりを進めています。
魅力も大変さも含めて当院で働くことを検討してもらいたい
当院ではマッチングを重視した採用を実施しております。そのため積極的に、来院でのご見学を調整させていただいております。
そんな上手い話、いやそんな上手い就職先あるのか?と疑っているハズ…
新病院を設立して10年が経ちました。まだまだ未熟な組織で、完璧な職場ではありません。
一緒に学び、失敗を重ねながら、高め合って創り上げていく、その過程にあります。
そんな職場で病院です。
ここでは紹介しきれない、他院さんと異なる特徴がたくさんありますので、それが自身に合うのか否か、まずは検討してみませんか?
募集内容
募集職種
仕事内容
病院での介護、介助業務 看護師の指示のもと、患者様の身体介助、身の回りのお世話 ・入院患者様の身体介助(主に食事、入浴、排泄介助) ・看護補助業務 ※高齢者施設に入居されている要介護の高齢者さまの入院介護が主な仕事内容です ※月5回程度の夜勤あり
給与
給与の備考
月給239,000円~325,000円 基本給194,000円~280,000円 夜勤手当 45,000円(9,000円/回、月5回想定) <別途支給> 資格手当 ※初任者研修(旧ヘルパー2級)5,000円 ※実務者研修(旧ヘルパー1級)8,000円 ※介護福祉士 14,000円 通勤手当 公共交通機関利用時の実費を支給 家族手当 保育手当 延長保育手当
待遇
勤務時間
日勤 8:30~17:00(休憩60分) 夜勤 16:30~翌9:00(休憩120分) 時間外 ほとんどありません ※夜勤は月5回程度あり(応相談)
休日
年間休日125日 (※月間公休数固定制:毎月平均10日程度+夏休3日)
長期休暇・特別休暇
・夏季休暇(5月~10月の間で3日間。) ・有給休暇(5日間の事前取得制度あり) ・育児休業取得実績あり
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] <一次選考>書類選考or院内見学(採用説明会) (採用担当よりご案内させて頂きます) ↓ [3] <二次選考>面接(一次選考結果と共にご案内させて頂きます) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均2週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1971年6月15日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
救急指定
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る