【経験・資格不問】高齢者介護の技術を基礎から経験できる看護助手のお仕事です。記録やレクリエーションはほとんどありませんので、患者さんに対する介護業務に多く取り組みたい方にご活躍いただけます。看護師やリハビリ職などの医療職がいつもそばにいるので、患者さんの急変や異変があった場合でも安心して介護に向き合うことができます。
「住み慣れた地域で最期まで自分らしく住み続けられる」街づくりの一環として、高齢の方などを中心に在宅生活を支えるバックベットとして40年以上の歴史があります。
こんな方にご活躍いただけます
- 知識や経験はないけど、医療に関わって働きたい
- 病院での看護助手の経験を活かしたい
- 近くに看護師や医師がいる安心した環境で介護の仕事をしたい
- 高齢の方のお世話が好き
- イチから国家資格「介護福祉士」を目指したい
- 常勤で働きたい
天本病院の特徴です
- 有給休暇は入職してすぐ付与します。時間単位で取得できるので、都合に合わせて柔軟にお休みを調節できますよ。
- 資格支援制度もあります。3大介護をしっかり学びながら、資格取得を目指しませんか?
- 支給条件はございますが、住宅手当や家族手当などもご用意し、スタッフの生活をサポートしています。
- 頑張っていただいた分は昇給や賞与という形で還元しています。
募集内容
募集職種
仕事内容
看護師の指示のもと「食事、入浴、起床、排泄」などの介護ケア業務をお願いします。 各専門職の専門性を活かし、記録業務は看護師が、レクリエーションはリハビリ職が担当しています。そのため、介護職の方は介護ケアを通じて患者さんに集中して関わることができます。 介護職にしか気が付けない視点を重要視しているため、カンファレンスに参加することもあります。 入院生活の質向上のため、質の高いケアを提供することを目指しています。 業務内容:財団の定める範囲
給与
給与の備考
【固定給】 基本給 165,000円~222,650円 経験手当 5,000円~10,000円 処遇改善手当 10,000円 被服手当 250円 職種手当 10,000円 ※介護福祉士の方 調整手当 0円~6,080円 ※最低賃金調整として ※固定給が186,080円を下回る場合、調整手当として最大6,080円まで支給(1ヵ月就業時間:160時間) ※月給に夜勤4回分、早遅番10回分の手当を含む 【諸手当】 役職手当 10,000円~50,000円 夜勤手当 8,000円/回(月平均4回) 早・遅出手当 500円/回 残業手当 分単位で実績支給 年末年始手当 3,000円~6,000円/回 通勤手当 実費支給(上限月額50,000円) 住宅手当 6,000円~8,000円 こども手当 5,000円/人 昇給 月あたり1,600円~2,000円(実績) 賞与年2回 計 4.00ヶ月分(実績) 職務給制度あり(当法人規定による) ※各手当支給条件あり ※固定残業代なし ※試用期間あり 3ヶ月 同条件
待遇
社会保険完備:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) 団体医療保険:自己負担なし、有料のオプションあり マイカー通勤:駐車場あり 受動喫煙対策:あり(屋内禁煙) 職員食堂:割引あり 退職金制度:あり(勤続3年以上) 定年制:あり(一律65歳) 再雇用制度:あり(70歳まで) リフレッシュ休暇制度:勤続5年ごとに特別休暇と報奨金 クリスマスケーキを1ホールプレゼント メンタルヘルス相談 慶弔金 健康診断、職員家族検診、オプション健診、女性疾患健診、ワクチン接種 忘年会補助 借上げ住宅(寮制度) 提携保育所あり:多摩センター、永山、聖蹟桜ヶ丘 保育補助手当:認可外保育所の場合20,000円/月 育児短時間勤務制度:小学校入学前まで 育児の為の時間外労働制限・深夜業制限 各種割引(テーマパーク、宿泊施設、スポーツクラブ等) 就業支度金制度:あり(15万円) ※各種規程による。対象者の制限あり。
教育体制・研修
勤務時間
休日
長期休暇・特別休暇
特別休暇:慶弔時、裁判員裁判 等 ストック休暇制度:期限切れの有給休暇を積み立て リフレッシュ休暇制度:勤続5年ごとに5日間~6日間 子の看護等休暇:中学校就学前までの子に対し、年間取得日数の上限を設けずに、日単位または時間単位にて取得可能 その他:産前産後休暇、育児休業、介護休暇、介護休業 等 ◎男性の育児休暇取得実績 有 ◎産後パパ育休取得実績 有
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学をご希望の場合は、ジョブメドレーからご応募の上ご相談可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
施設規模/病床数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
1日の流れ
始業・申し送り
夜勤の看護師より、患者さんの容態の変化など引継ぎを受けます。
個別ケア
おむつの当て方などや入浴などの身体ケア、環境整備など
休憩
院内にある職員食堂で格安で昼食が食べられます。
個別ケア
身体ケアの他に備品の補充やリース用品の管理、介護記録などの事務作業もあります。
終業
業務内容の記録などの事務作業をして終了。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド