募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見るひふみ 中野たかおか教室の児童発達支援管理責任者求人
【中野市草間】福利厚生充実♪週休2日制◎児童発達管理責任者として勤務いただける方を募集しています
- 給与
- 正職員 月給 285,000円 〜 401,335円
- 仕事内容
- 当社が運営する放課後等デイサービスで自閉症やADHD等の発達に偏りがある児童の支援をして頂きます。(肢体不自由は含みません) 児童の年齢は2歳~18歳と幅広く利用して頂いているため、様々な年齢の児童に支援することができます。 ・集団活動への促し補助 ・日常生活動作の見守り ・送迎など ※転勤の可能性あり(長野市、中野市、千曲市の各教室)
- 応募要件
- ・児童発達支援管理責任者研修を受講済みの方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ~59歳(定年制による) 未経験可 学歴不問
- 住所
- 長野県中野市草間1161-5 JR飯山線 立ケ花駅から徒歩で23分
- 特徴
- 未経験可駅近(5分以内)社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
2024年春オープン予定 中野市児童発達支援センター 児発管 お祝い金有!!
募集内容
募集職種
仕事内容
☆就職お祝い金10万円支給☆ 中野市吉田に新しくできる医療型児童発達支援センターで一緒に働きませんか? 「子育てしやすい未来を創る」をコンセプトに長野県内で9つの保育園を運営しているみらいくが中野市に新しく、地域・医療・教育の架け橋になる「児童発達支援センターみらいく」を新設します。 新しい施設で児童発達支援管理責任者として、園の中心を担っていただきたいです。 児童発達支援センターや放課後等デイで勤務経験のある方募集します! 当法人は保育園の他に一時預かり保育や病児・病後児保育・夜間保育なども運営しています。 当園の職員はほとんどが子育て中のお母さんです。それぞれが互いの生活環境を理解し合い、思いやりの気持ちと抜群のチームワークで支え合って働いています。 安全・安心を考慮し、一人一人の子どもとゆったりと関わることができます。 『児童発達支援センターみらいく』では、「みらいく」の理念はそのまま、発達特性のある子どもに対し「療育」という専門的な支援を行っていきます。一人ひとりの発達の特性・状況に合わせて、困りごとの解決と将来の自立、社会参加などを目指して子どもや保護者の方へのサポートをしていきたいと考えております。 基本は4月からの雇用ですが相談の上、法人が経営する保育園などで勤務、研修を行っていただくことも可能です。 今なら、就職お祝い金10万円支給させていただきます。 (労働開始月の15日に支給いたします。) ●求める人材 ・子どもの発達課題、療育に関心のある方。 ・教えてあげる、救いたいというスタンスではなく、相手の話に真摯に耳を傾けて受け止めることができる方。 ・子どもの発達支援に寄り添い、共に学び成長したいと考える方。 ・発達段階や課題による具体的な提案ができる方。 ・療育、行動分析(応用行動分析)認知行動療法を実践、学んだことのある方。 ・放課後等デイサービスで勤務経験のある方、療育を経験された方。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間:3ヶ月 試用期間の労働条件に変更はございません。
待遇
教育体制・研修
勤務時間
シフト制 9:00~19:00(休憩1時間) シフト例 ①9:00~18:00 ②10:00~19:00など
休日
日曜・祝日
長期休暇・特別休暇
年末・年始休暇(12/29~1/3) 夏季休暇(8/13~8/16) 有給休暇(前年取得実績7割以上) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 子の看護休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2024年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー