社会福祉法人立正福祉会放課後等デイサービスはつらつ【2025年04月01日オープン】児童発達支援管理責任者求人(正職員

月給300,000360,000

最終更新日:

スライドギャラリー

社会福祉法人立正福祉会放課後等デイサービスはつらつ【2025年04月01日オープン】(児童発達支援管理責任者の求人)の写真1枚目:

・完全週休二日制・年間休日約123日・残業ほぼなし!柔軟なワークライフバランスを大切に考えています◎子どもたちを「ほめて伸ばす」放課後等デイサービスです

練馬区上石神井で2025年4月1日に新規開設された「社会福祉法人立正福祉会放課後等デイサービスはつらつ」では常勤の児童発達支援管理責任者を募集しています。小規模事業所だからこそ、子どもたち1人ひとりに合わせたきめ細かい療育を届けてきました。「ほめて伸ばす」ことを重視しており、少しのことでも褒め、自分に自信が持てるよう接しています。

はつらつでは無理なく働ける職場です
  • 残業が月4時間程度と少なく、お休みは完全週休2日制で年間休日はたっぷり123日ご用意しています。身体への負担も少なく勤務可能です。
  • ワークライフバランスを大切にしている職場なので、プライベートもしっかり楽しみながら働けるのが魅力です。
  • 入職後に分からないことなどがあれば何でも質問してください。先輩スタッフが優しくサポートいたします。

子どもを第一に考え、根気強く勤務いただける方をお待ちしています。

募集内容

募集職種

児童発達支援管理責任者

仕事内容

・サービス等利用計画書の作成、管理、モニタリング ・療育活動の立案、保護者の面談・対応や関係機関との連携など ・放課後等デイサービスにおいて障がい児の療育指導・送迎対応 ・スタッフの指導 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業の場所の変更の範囲:なし

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給300,000円360,000円

給与の備考

・基本給  230,000 ~ 250,000円 ・資格手当 10,000 ~ 20,000円 ・管理手当 30,000 ~ 50,000円 ・処遇改善手当 20,000円 ・住宅支援手当 10,000円(一律支給) ・運転手当 10,000円(送迎運転出来る方のみ) ・通勤手当 上限20,000円/月 ・昇給 5,000円/年(運営状況による) ・試用期間3ヶ月(月給-10,000円) ・固定残業代なし

想定年収

児童発達支援管理責任者/1年
・入職1年目 372万円
・入職5年目 400万円
・入職10年目 427万円

※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。

待遇

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 定年65歳

勤務時間

1)10:00~19:00 他時間帯あり 休憩60分 残業月平均2~6時間程度

休日

日祝他、完全週休二日制 年間休日123日

長期休暇・特別休暇

夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日)

応募要件

児童発達支援管理責任者の要件を満たしている方 64歳以下(定年を上限) ※経験、学歴不問

歓迎要件

運転免許(AT限定可)があり、運転ができれば尚良し。

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都練馬区上石神井2-27-2 カシミアマンション上石神井102

西部新宿線「上石神井」駅 北口1分 西部池袋線「大泉学園」駅 西武バス03号「西荻窪」行 10~15分 JR線   「吉祥寺」 駅 西部バス03号「吉祥寺」行 20分

設立年月日

2025年4月1日

施設・サービス形態

放課後等デイサービス、障害者支援

営業時間

10:00~19:00

休業日

日曜、祝日(8月お盆休暇 年末年始休暇12/30~1/4)

利用者定員数

1日10人

施設規模

総面積約104.76m2 (31.69坪)

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者 1名 (女性) 管理者         1名 (男性) 児童指導員       6名 (女性1名男性5名) 指導員         1名 (女性) 保育士         1名 (男性) 音楽療法士       1名 (女性)

社会福祉法人立正福祉会放課後等デイサービスはつらつの職員の声

児童指導員/指導員

経験年数:9

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

その日その時様々な顔を覗かせる子どもたちと向き合うだけでも、「こういうのが好き」「これが出来る」等々、気付きの連続。 それをさらに日々振り返って、更に新たな発見。 活動プログラムや支援計画の立案・思案の中にも、たくさんの学びがあります。 やればやるほど深まっていく、沼の如きやりがいに満ちています。

入職したきっかけを教えてください

養護施設で暮らしていた事もある、自身の過去をきっかけに児童福祉を志しました。 縁あってはつらつで務めさせて頂くようになってから、子どもたちからたくさんの発見、楽しい時間をもらっています。 『無理強いせず、気持ちに寄り添う』『褒めて、自分に自信を持ってもらう』といったはつらつの理念にはとても共感でき、子どもたちの豊かな成長に非常に大切な事だと思っております。 この理念と「初心」も忘れること無く、日々子どもたちに向き合って参りますので、何卒よろしくお願い致します。

児童指導員/指導員

経験年数:10年以上

更新日:

一緒に働きたい方を教えてください

人の気持ちに寄り添える方と一緒に働けると嬉しいです。 このお仕事は子どもと関わる児童福祉職になります。児童一人一人の特性や抱えている苦しみなど気持ちに寄り添うことがとても大切です。当たり前のように聞こえてしまうかもしれませんが、日頃からそういった人に寄り添う気持ちを持って人と関わることは難しかったりします。通所されるご利用児童にはもちろんですが、その保護者様や一緒に働く職員、関わる全ての人の気持ちに寄り添えるような心の優しい方に来ていただけたら幸いです。 私自身、どのような立場の方にも気持ちに寄り添い相手の意見を尊重するよう日々心がけています。 思いやりを持ち、協力し合って一緒に働いてくれる方のご応募をお待ちしております。

子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください

【育児休業・介護休業について】 私も正職員の立場でも、業務の調整を実施させていただき、5月末6月上旬7月も第二回の、育児休業を取得させていただきました。介護や育児に関してもしっかりと向き合う職場です! 【有給の取得】 業務調整をしっかりとおこない、忙しい雰囲気だから取りずらい…ということはありません。他のスタッフが協力し、ワークライフバランスを重視します!

児童指導員/指導員

経験年数:7

更新日:

入職したきっかけを教えてください

働こうと思ったきっかけは子どもが好きで、大学4年間で児童福祉について学んできました。 大学に入学するまでは、障害についてあまり知識はありませんでした。しかし大学で障害について学ぶと卒業後「障害児と関わる仕事がしたい」と思いました。 4年間で学んだこと、ボランティアや実習で経験したことを生かして、子ども一人ひとりに寄り添い、良い所を見つけて伸ばしていけるように頑張りたいと思います。 趣味・特技 料理、ピアノ

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

社会福祉法人立正福祉会放課後等デイサービスはつらつの採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

増田 顕星

放課後等デイサービスはつらつで管理者の増田と申します。 前職は陸上自衛官で、約7年ほど勤務し、現在の法人で社会福祉事業を運営する立場になり、「公共の福祉を増進する」ということで何ができるのかを、常に考えています。採用については、障害・福祉の分野で働きたい人を応援する気持ちを一番大切にしたいと考えております。 趣味特技:料理と掃除 好きなこと:居酒屋巡り 家族:妻・娘(1歳5か月)

【職場の雰囲気】 はつらつでは、障害児とその保護者様に対するサポートと支援という気持ちをなによりも大切にしています。  【魅力と大変な部分】 児童指導員は障害児への支援として、目を離す事ができない大変な場面も多く、常に気を張っていかなければならないですが、子どもたちの成長をそばで見守る事ができます。 【重視している能力・求められる人柄】 ・児童をしっかりと見守る気持ち ・些細な変化や心情を汲むこと ・臨機応変に対応できる柔軟性 ・制作や壁面装飾など飾りつけが好きなど 【面接について】   ・緊張しないように実施したいので、服装はいつも通りの私服で大丈夫です。 ・面接は私と他のスタッフもご紹介しつつ実施していきたいと思います。 ・事業所の雰囲気やいい所悪いところ、隠さずお話が出来ればと思います。 【面接で主に聞きたいこと】  ・障害に対するお気持ちや、障がい者支援についてどの様に考えているか、また自分が支援に入る際のイメージなどをお聞きしたいです。 【その他】 ・ZOOMやオンラインでもお受けします。 まずはお気軽にお問い合わせください。 お待ちしております!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(536件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,139名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他の介護の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す