【児童発達支援管理責任者】10時始業!週休完全2日!職種未経験から始められる子ども1人1人に寄り添い、成長を温かく見守るお仕事です!
年齢に関わらず、障がい者、障がい児、⾼齢者すべての⽅にご利⽤いただけるサービスを提供できる支援の幅の広さが強みです!
行政や関係機関との連携も強く、
「足立・草加で介護福祉のお困りごとはひいらぎへ」と地域の方々にも認知されており、
各施設、営業をしなくても支援依頼が増加を続けてることができています!
今回は放課後等デイサービス『まつりか草加』での児童発達支援管理責任者の募集です!
◎まつりか草加の特徴◎
まつりか草加は、知的、発達障がいのある児童や発達に特性がある児童で、集団行動のできるの児童を対象に、ボルダリングや自主栽培用の畑がある自然派放課後等デイサービスです。一般的な児童預かり型の放課後等デイサービスではなく、「体を動かす」と「食育」をコンセプトに、
子どもたちが喜ぶこと、やりたいことを体を動かして体験してもらうサービスを提供しています。
例えば、リトミック、エアーバウンス、ボルダリングなどを取り入れることにより、自然と体が動き体力がつきます。
体力を使うので、夜はぐっすり眠れ、健康な体づくりができていきます。
子どもたちが「嬉しい」「楽しい」「できた」と笑顔になれるような、たくさんの種類の動きの体験を通して、
「こころ・頭・からだ」を刺激し、感性を育む療育を行っていること、それが「ああるまつりか草加」の大きな特徴です。
障がいのある児童の放課後活動を一緒に見守り・楽しめる方を大募集!
「えがお」と「やりがい」のある『まつりか』の仲間になりませんか?
~まつりか草加の魅力と働くメリット~
◎盤石な経営基盤があるので安定して働けます!
創業16年、足立区・草加市との連携、学校や保育園などの関係各所との連携も強く、営業をしなくても利用者様が集まる弊社の施設。コロナ渦で事業縮小、仕事がなくなったという施設がある中、
弊社の放課後等デイサービスは地域に求められ、
多くの保護者やご家族から求められ、順調な施設経営を実現中です!
安定した施設運営の中で、落ち着いて子どもたちの支援に取り組むことができます!
◎子ども1人1人に寄り添って、成長を見守ることができます!
弊社の放課後等デイサービスは、単なる預かり型のサービスではなく、子どもたち1人1人に寄り添い、子どもたちが明るい雰囲気の中で楽しく自分の得意なことを伸ばしていく、「できた!」「いいね!」を増やして、子どもたちが笑顔になるように、子どもたちのサービスを提供しています。
子どもたちの成長が見れたとき、子どもたちの嬉しそうな顔をしたとき、保護者の方が安心した表情をみせてくれたとき、仕事のやりがいを感じられることが多い仕事です!
◎未経験でもブランクがあっても大丈夫!
入社後は、先輩スタッフが一緒に仕事を進めながら丁寧にお教えします!児童の特徴なども丁寧に教えます!分からないことや心配なことは、いつでも誰に相談しても、笑顔で丁寧にお教えするので、未経験でも、現時点で仕事のイメージがつかめなくても、安心して取り組んでいただけます!
◎賞与あり!昇給あり!頑張りは必ず評価されます!
弊社の評価制度は現場メンバーがみんなで意見を出しながら作成したものなので、現場の頑張りが評価されやすい仕組みになっています!もちろん、賞与あり、昇給ありです。
頑張りがポジションにも給与にも反映されるので、やりがいを感じていただけます!
◎私たちの願い
子どもたちが「人と関わるって楽しいな」と感じてくれることを常に願っています
子どもたちはこの先、家庭や学校のほか、地域、企業、社会など、どの世界でも人と関わりながら生きていく必要があります。
しかし、障がいのある子、発達に特性がある子は、
学校では怒られたり、他の人と違うと言われたり、
傷ついて、自信をなくしている子が多いのです。
そして、人との関わりを避けるようになってしまいます。
私たちは、その子の傷ついた心やなくした自信を癒やし、嬉しい・楽しいという明るい気持ちに向かえるように、1人1人個別支援でその子に合わせたサポートを目指します。
障がいがある子どもたちが、できることが1つでも増えて、自分らしく楽しく生きていけるように、
そんな想いで暖かく子ども達を迎えています。
子どもたちが「人と関わるって楽しいな」と感じてくれることを常に願っています
子どもたちが笑顔にあふれ、明るい未来を描けるように一緒に子どもたちを支援していきませんか!ご応募お待ちしています!
放課後等デイサービス ああるまつりか草加の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者として、 児童の成長に合わせ、下記の業務をお任せします。 ・個別支援計画の作成 ・生活支援 ・支援計画の進捗確認 ・プログラムの企画 ・保護者との面談 ・スタッフへのアドバイス ・車での送迎、外出時の引率などの業務 など ※請求業務は本部にて行っていますので現場の支援に集中していただけます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▶雇用形態:正社員 ▶試用期間:6か月 ※試用期間中は給与95%支給、その他の条件変更はありません。 ▶残業:ありますが少なめです。残業代は全額支給します。 ▶出張:原則としてありません。 ▶賞与:あり(業績賞与) ▶昇給:あり(年1回、毎年4月)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
1か月ごとのシフト制 月曜~土曜・祝日のうち週5日、10:00~19:00(休憩60分)
応募要件
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
2013年9月
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る