【川崎市高津区久末】☆子どもたち一人ひとりとじっくり向き合い、未来を引き出すやりがいのあるお仕事です!
子どもたちを未来に導くお仕事です。
現在、川崎市高津区久末の「こぱんはうすさくら久末教室」では、児童増にともない正職員の児童発達支援管理責任者を募集中です。療育・保育を通して、子どもたちの笑顔と未来を引き出すお手伝いをします。「すべては子どもたちの中に答えがある」を合言葉に、子どもたちと全力で向き合っていきます。
みんなが同じスタートラインです
この度は、保育士さんや、児童指導員さんと協力しながら、当施設を一緒に盛り上げてくださる方を募集しています!子どもたち一人ひとりの成長をしっかり把握し、支援計画を立案・実行していただける方はぜひご応募ください。新しい取り組みを試したり、自ら仕組みを作っていくことが好きな方には、非常にやりがいのあるお仕事ですよ!また、スタッフの方が無理なく働ける環境もしっかりご用意しています。勤務時間は原則1日8時間まで、終業後はゆっくり体を休めてリフレッシュしてくださいね。子どもたちの成長を間近で見ることのできる、やりがいのあるお仕事です。あなたのセンスを活かして、「こぱんはうすさくら久末教室」を一緒に作り上げていきましょう。ご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援管理責任者業務全般 ・支援計画の立案、実行 ・ソーシャルワークの実践
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 200,000~250,000円 ・役職手当 20,000円~50,000円 ・固定残業代 30,000円(20時間分/超過分別途支給) ・職責手当 30,000円 交通費 上限3万円/月 昇給随時 決算賞与 年2回(7月12月) 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【管理者兼児童発達管理責任者/6年】
- ・入職6年目 480万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
福利厚生/待遇 産休・育休あり 車通勤OK 応相談 バイク通勤OK 自転車通勤OK 【賞与説明】 計2.5ヶ月分/年 昨年度実績 ☆5年連続決算賞与の実績あり☆ 【社会保険】 労災保険 雇用保険 厚生年金 健康保険 【福利厚生・待遇】 福利厚生強化中! 職員およびご家族の健康をサポートするため、 健康経営を推進しています。 ー☆通勤・勤務関連☆ー ◆交通費支給:上限30,000円/月 ※上限額以上の方は応相談 ◆車通勤可:応相談 ◆バイク・自転車通勤可 ◆服装・髪型自由 ◆Wワーク・副業可 ー☆休暇・育児・介護支援☆ー ◆仕事と介護の両立をサポートする相談窓口あり 【法定制度】 ◆産休・育休制度 ◆看護・介護休暇/介護休業 ー☆資格・キャリア支援☆ー ◆資格取得支援あり:費用一部補助 ー☆医療相談サポート☆ー ◆ご本人およびご家族の一般医療相談 ◆緊急医療相談 ◆がん専用相談 ◆人間ドック優待 ー☆保険・安全サポート☆ー ◆業務中の事故に対する補償 ・法定支援に加え、入院・通院のサポートあり ◆施設内でのケガに対する補償 ・法定支援に加え、入院・通院の助成 ◆不慮の事故に対する補償 ・施設外での事故による万が一の死亡時、ご家族への保険金支給 ー☆その他サポート☆ー ◆ハラスメント相談窓口 ・第三者のハラスメント対応窓口設置予定 ◆感染症特別有休制度 ・教室内感染症発生時の特別有休制度あり
教育体制・研修
勤務時間
8:30~19:30までのシフト制 休憩60分 ※原則1日8時間勤務
休日
4週8休制(シフトによる) ※年間休日109日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
神奈川県川崎市高津区久末1805-3
住所→神奈川県川崎市高津区久末1805-3 JR南武線 武蔵溝ノ口駅/東急田園都市線 溝の口駅より東急バス「蟹ヶ谷」行き乗車 「蟹ヶ谷」バス停下車 徒歩2分 JR南武線/東急東横線 武蔵小杉駅より川崎市バス「蟹ヶ谷」行き乗車 「蟹ヶ谷」バス停下車 徒歩2分 東急東横線 綱島駅より東急バス「武蔵新城駅」行き乗車 「蟹ヶ谷」バス停下車 徒歩2分 JR南武線 武蔵新城駅より東急バス「綱島駅」行き乗車 「蟹ヶ谷」バス停下車 徒歩2分 《マイカー通勤応相談》
設立年月日
2018年3月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー
- 求人の見方・転職ガイド