日曜定休◎通勤に便利な駅前♪児童発達支援管理責任者であなたの経験を活かしませんか!?
社会福祉法人山鳥の会 放課後等デイサービス「アルエット」
医療的なケアが必要な方々を始めとする重症心身障害児を対象としています。
年齢は小学校1年生~高校3年生で、定員は1日5名までです。
学校や訪問学級に通っている子ども達が学校から家に帰るまでや休校の日の「遊びの場」として利用しています。
#具体的なお仕事内容
●個別支援計画書の作成
●児童指導員や看護師等現場スタッフへのプログラム提供と指示(アドバイス)・管理
●出勤管理、シフト作成
●保護者との面談
お仕事の魅力
子どもたちの成長と笑顔には癒されます。是非癒されに来てください(^^)「障がい」といっても一人一人症状も違うし個性も色々です。
お話はうまくできなくても、よく笑い、表情豊かです。
そんな子どもたちの成長や行動には感動の連続です。
ご利用者の魅力を見つけて、支援が必要な部分にはサポートをしながら一緒に将来の可能性を拡げていく。 この仕事はそんなやりがいに溢れています。
働きやすさについて
・プライベートを充実させやすい、日曜定休です。・昇給制度や賞与もあります。モチベーションを保ちつつ、安定して長く働ける環境が整っています(給与は基本給ベースなので賞与には全額反映されるのがメリットです)。
・育児休業や看護休暇取得の実績もあるので、腰を据えて働けます。
・東京メトロ日比谷線小伝馬町駅より徒歩2分と、通いやすい立地です。
※JRも徒歩5分圏内です(新日本橋駅)
・自分でシフト調整が可能です。
募集内容
募集職種
仕事内容
放課後等デイサービス(重症心身障がい児・医療的ケア児対象)の児童発達支援管理責任者のお仕事です☆ ●個別支援計画書の作成 ●児童指導員や看護師等現場スタッフへのプログラム提供と指示(アドバイス)・管理 ●出勤管理、シフト作成 ●保護者との面談
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
資格手当が上記の月給と別途支給されます ※5,000円~20,000円 保育士10,000円・看護師40,000円・介護福祉士15,000円・社会福祉士20,000円等 通勤手当実費支給 上限月額30,000円 昇給制度あり(年1回) 賞与あり 実績年2回・計3ヶ月分 退職金共済加入(福祉医療機構※掛け金に関して職員の負担なし) ※賞与は原則として毎年7月及び12月に支給(勤務実績・業績による) 試用期間3ヶ月(同条件)
想定年収
- 【児童発達支援管理責任者/1年】
- ・入職1年目 420万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
新人職員は3か月間のOJT 全職員年に6回程度内部勉強会あり スキルアップ目的の外部研修参加支援あり
勤務時間
①9:00~18:00 ②8:30~17:30 ③9:30~18:30 休憩60分 (①から③は業務の都合で本人裁量で組み合わせが出来ます) ※時間外 月平均1時間
長期休暇・特別休暇
育児休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり 有給休暇 10日(6ヵ月経過後の年次日数) ・採用が4月から9月の場合毎年10月1日 ・採用が10月から3月の場合毎年4月1日
歓迎要件
未経験大歓迎 シニア大歓迎(60代以上の方)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 書類選考実施 ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5]入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※不採用の場合、応募書類は求人者の責任にて廃棄します。 ※応募が定員に達した場合、募集を締め切らせて頂く場合がありますのでご容赦ください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- キャリア・転職インタビュー