募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
シップヘルスケアフード株式会社 カリエール茨木内の厨房の管理栄養士/栄養士求人(正職員)
【茨木市東太田】年2回賞与あり◆経験・年齢不問☆お休みも充実しており働きやすい職場です☆栄養士の資格をいかし、シップヘルスケアグループの給食事業で活躍しませんか?
- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 250,000円
- 仕事内容
- 検収、検品、発注、事務作業等 ・シップヘルスケアフード株式会社【西日本】で雇用し、業務を受託している施設で就業していただきます。 ※業務の変更範囲:変更なし ※転勤の可能性:あり(自宅より通勤圏内)
- 応募要件
- 栄養士または管理栄養士 年齢64歳以下※定年65歳を上限とするため 学歴不問 経験不問 ※ただし社会人経験のある方のみ応募可。新卒者の応募不可
- 住所
- 大阪府茨木市東太田4-6-16 京都線 摂津富田駅から徒歩で17分 阪急京都本線 富田駅から徒歩で19分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給介護施設
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 170,000円 〜 178,000円
- 仕事内容
- 地域密着型特別養護老人ホームでの管理栄養士業務全般 栄養管理、調理、調理を伴うレクレーションの企画・運営等
- 応募要件
- 管理栄養士必須 59歳以下(定年を上限とするため) (1)~(4)いずれの時間帯も就業可能な方 経験、学歴不問
- 住所
- 大阪府茨木市太田東芝町2-9 JR京都線 JR総持寺駅から徒歩で17分 JR京都線 摂津富田駅から徒歩で26分 阪急京都本線 富田駅から徒歩で28分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備ボーナス・賞与あり交通費支給調理介護施設
特徴が同じ求人
名阪食品株式会社 柳川認定こども園内の厨房【2024年11月オープン】の管理栄養士/栄養士求人
【高槻市栄町】柳川認定こども園厨房内の栄養士募集!
- 給与
- 正職員 月給 185,000円 〜 230,000円
- 仕事内容
- こども園の園児や職員に提供する食事の調理業務などをおこなっていただきます ・仕込み、調理、盛付け、提供 ・アレルギー対応 ・食器、調理器具の洗浄、清掃作業 ・各種報告書類の作成、事務処理等 昼食:150食 ※名阪食品株式会社で雇用し、業務を受託している柳川認定こども園内の厨房で就業していただきます ※慣れるまで丁寧に指導します ・従事すべき業務の変更の範囲なし ・転勤の可能性あり:転勤範囲 会社の定める事業場※通勤範囲内 ※詳細は面接時にお伝えします
- 応募要件
- 栄養士資格または管理栄養士 ※いずれかの資格を所持で可 年齢制限あり ~59歳(年齢制限の理由:60歳未満の方を募集(定年が60歳のため)) 経験・学歴不問
- 住所
- 大阪府高槻市栄町1丁目24−1 柳川認定こども園 阪急京都本線 総持寺駅から徒歩で16分 阪急京都本線 富田駅から徒歩で16分 JR京都線 摂津富田駅から徒歩で19分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備年間休日120日以上ボーナス・賞与あり交通費支給調理
【茨木市東太田】年2回賞与あり◆未経験可☆お休みも充実しており働きやすい職場です☆栄養士の資格をいかし、シップヘルスケアグループの給食事業で活躍しませんか?
シップヘルスケアフード株式会社をご紹介します
- 医療・保健の分野に特化したシップヘルスケアグループの給食事業です。
- 病院や介護施設、学校など、それぞれの環境にあった食事メニューを提供。必要な栄養の摂取だけでなく、「食の楽しみ」を見出せるようなサービスを心がけています。
- 大阪府茨木市にある介護施設内の厨房で勤務していただきます。
働きやすい環境が整っています
- 年間休日111日とお休みがたっぷり!仕事もプライベートも充実した毎日を送ることができます。
- あなたの頑張りは賞与でしっかりと評価いたします。モチベーションを高く保ちながら働けますよ。
- 資格をお持ちであれば経験は問いません。優しい先輩スタッフが丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。
当施設では栄養士の契約職員を募集しています。常に相手の立場にたって行動できる方は歓迎。私たちとともに心のこもった食事を届けていきませんか?あなたのご応募をお待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
検収、検品、発注、事務作業等 ※雇用期間1年(原則更新)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
基本給 185,375~210,654円 固定残業代 34,625 ~ 39,346円(25時間分) 固定残業代に関する特記:時間外労働の有無に関わらず固定残業代25時間分を支給、看做し残業時間25時間を超える部分は別途支給。 昇給あり ※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
勤務時間
8:00~19:00の内、実働8時間 (休憩60分)
休日
月9日(2月は8日) 年間休日111日
歓迎要件
経験者優遇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
施設・サービス形態
シップヘルスケアフード株式会社 カリエール茨木内の厨房の職員の声
管理栄養士/栄養士
経験年数:10年以上
更新日:
入職したきっかけと現在の仕事内容を教えてください。
以前、勤めていた給食会社の元同僚の誘いがきっかけで入社しました。ちょうど、親会社がビル全体を建てる構想があり、病院、有料老人ホーム、レストラン、保育所が入る複合施設で、その厨房部分をまっさらな状態から立ち上げるのを一緒にやらないかと誘われたんです。ビル全体をどんなふうに作っていくのか、一度経験してみたいと思い、転職を決意しました。 現在は、有料老人ホームと保育所を中心に、千里中央病院の食事も一部担当しています。お昼は保育所があるので約450食。朝と夜は約380食。離乳食の前期から、100歳くらいのご高齢の方の食事まで、幅広い方に対応する献立を作成し、その材料を発注、盛り付け、検品までを担当しています。また、老人ホームの皆さんは大きなフロアで食事をしておられるので、どのように食べていただいているか、フロアへ行って実際にお話も伺います。
子育てしやすい環境・取り組みがあれば教えてください。
この会社に入社してから、結婚し、出産も2回経験しました。一人目のときは保育園に入れなかったので1年半近く休んでいたんですが、それでもまた、この職場に戻らせていただけたのは本当に感謝しています。一緒に働いているスタッフがすごく配慮してくれて、産む前の妊娠期間も、お腹が張ってきたり、今日はちょっと休憩したいなという時もみんなに助けてもらいました。産んでからも温かい目で見守ってくれて、子供が熱が出て保育所に迎えに行かないといけない時も「行っておいで」と背中を押してくれます。会社が理解してくれていることはもちろん、職場の仲間が今も実質的にフォローしてくれて、この職場だからこそ、仕事を続けることができたと思います。
職場の魅力について教えてください。
この会社を選んでよかったと思うのは、いい意味で上司との距離感が近いということです。何でも話しやすいので「こうしていきたい」と目標を持つと、自分自身で環境を変えていける会社です。研修も充実していて、健康な方の特定健康指導の研修を受けられるのも委託会社では珍しいと思います。いろんな病院や施設に入っているので、他の職場を体験できるのも勉強になります。給食会社は社員もパートもみんなで力を合わせて創り上げていく仕事なので、そういうのが好きな方には向いていると思います。私自身もみんなでワイワイ楽しくやりながら、チームワークで食事を出していく働き方がとても気に入っています。
管理栄養士/栄養士
経験年数:2年
更新日:
入職したきっかけと現在の仕事内容を教えてください。
この会社を選んだのは、研修制度がしっかりしているのが一番の決め手になりました。基本的な衛生に関することはもちろん、料理や栄養のことだけでなく、病院のお金の管理などマネージメント的なこともしっかり学ぶことができるところに魅力を感じました。 現在は、宝塚にある病院に勤務しています。朝来てまずは、患者様一人ずつの食事内容が書かれた食札(しょくさつ)という札の処理をします。お米からおかゆへの変更など医師から指示があるので、それを食札に書いて配膳車に並べます。食札を見ながら盛り付けるので、間違いがないように慎重に行います。今は毎食70~80食分、1日3回、用意しています。盛り付けは大きなボールに入ってきたおかずを70~80食に分けていくのが難しい作業です。さらに、食札と入っているものが間違っていないか、一つずつ検品します。お昼休憩を取ると、今度は夕方の食事箋を見ながら、盛り付け・検品をして、翌朝の食札を並べ、その日の業務は終了です。患者さんにとっては一食一食がとても大切。検品も一つずつ丁寧に、どんな時でも「冷静にならないと」と自分に言い聞かせています。
職場はどんな雰囲気ですか?
毎朝8時に出勤して、食札の処理と盛り付け、検品までを11時くらいまでに終わらせないといけないので、時間があっという間に過ぎていきます。そんな忙しいなかでも、先輩はすごく優しく教えてくださって、私が間違っていても「これはこうやからね」と丁寧に言ってくださるので本当に助かりました。最初2カ月くらいは先輩から教わり、そこからは盛り付けの際、パートさんに「これ、やってもらえますか」と指示を出すようになりました。パートの方も面白い方ばかりで、とても明るい雰囲気の職場です。時間に追われながらも一生懸命仕事をしていて、調理師の方から「山崎さんがいる日はラクできるわ」と言っていただけるとうれしいです。
今後の目標を教えてください。
2016年9月からは、勉強も兼ねて、介護老人保健施設に発注をしに行くようになりました。本部の方が「勉強にもなるし、山崎さんのスキルを上げたいから、老健に行ってみない?」と提案してくださったんです。「自分も少しは成長しているのかな」と思えたうれしい瞬間でした。今は教えてくださる方がいるんですが、もうすぐ一人でしないといけないので、日々、新しいことを学んでいます。今後は、管理栄養士の免許を取得して、さらに自分の知識を増やしていきたいです。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る