【管理栄養士/チーム医療/多職種連携可能!】法人内に医科、歯科、リハスタッフが在籍。経験者歓迎!
◇貴重な訪問栄養指導のお仕事です
悠翔会は複数の訪問診療クリニックを展開する医療法人で、首都圏近郊に20施設を開設しています。理事長は在宅医療では名の知れた佐々木淳先生で、多くの講演をこなしながら、現在も診療の現場に立ち続けています。
そんな佐々木理事長や多くの医師、多職種と連携しながら、訪問栄養指導を担当してくださる方を探しています。
悠翔会では、これまで以上に、患者さんの生活に深く入り込んだ栄養指導が可能です。
これまで、顔を合わせて話すだけでは見えづらい「本当の患者さんの食事風景」に頭を悩ませたことはありませんか?
訪問栄養指導は、実際の食事風景から、その背後にある生活環境まで、ご自身の目で確認できます。
楽しく非常にやりがいのあるお仕事です。
◇多種多様な生活スタイルから学ぶことが多い環境です
悠翔会は関東圏に複数の訪問診療クリニックを展開していますので、広範囲の患者さんに対する指導依頼が入ります(悠翔会の各クリニックから依頼があります)。都心の生活スタイルと郊外のベッドタウン、それぞれの環境に合わせて指導内容を検討する必要があるため、多くの症例に触れる事ができますし、応用力も身に付きます。
地域の違いも考慮しながら、その患者さんにとってベストな食事療法を考えていただくお仕事です。
なお、学会に関しての参加費補助等もありますので、ぜひご活用下さい。
◇充実の福利厚生、社会保険完備
1、パワーアップ年休通常の有給休暇に3日~7日をプラスしたパワーアップ年休があります。
一年を通して取得可能なパワーアップ年休は、仕事へのモチベーションアップに繋がっています。
※当会では、入職月に有給休暇を付与しています。計画的に取得できる環境です。
2、レジャ―や旅行がお得になる福利厚生制度を導入
(株)イーウェルが提供する会員制福利厚生制度WELBOXに加入することが出来ます。
宿泊料金や映画チケットが会員価格で利用できる他、会社補助もあり、休日の楽しみが広がりま
す。
他、社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
募集内容
募集職種
仕事内容
■訪問栄養指導 ・訪問件数 1日当たり1~4件程度、月当たり20~30件程度 ※主な症例 低栄養・嚥下障害が6割、他糖尿病等 ・訪問:新橋CLを拠点に東京・神奈川・千葉・埼玉の対応をしています ※直行直帰の場合もあり ・移動方法:公共交通機関 スケジュール調整から多職種との連携等、事務的な一連の流れもご担当いただきます。 ■外来栄養指導 ・外来件数:月当たり3~5件程度
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【内訳】 基本給 226,150円~246,050円 資格手当(固定) 20,000円 固定残業代(30時間) 57,000円~61,600円 ※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず必ず支給。30時間超過分は別途支給あり。 ※上記金額は入職時の給与となります。 交通費:上限50,000円 (合理的な経路での実費を支給) 昇給:年1回 賞与:年2回 基本給の1ヵ月分×2回
待遇
教育体制・研修
・OJT研修 ・新入職者オリエンテーション(全社研修:1日間) ・新入職者研修(全社研修:1年に2回)
勤務時間
9:00~18:00 ※8時間労働、1時間休憩
休日
・完全週休2日制、祝日休み ・年間休日120日以上 ・年次有給休暇あり ◆入職日より有給が付与されます! ・入職1年目 13日付与 ※入職のタイミングによって変動します ・入職2年目 19日付与 年末年始休暇、慶弔休暇 休職制度:育児休業、介護休暇など
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より応募書類送付の依頼のご連絡をさせていただきま す ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施(選考2回) 1次選考:面接・適性検査 2次選考:面接 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル7F
ゆりかもめ 汐留駅から徒歩で7分 都営三田線 御成門駅から徒歩で8分 都営大江戸線 汐留駅から徒歩で6分 JR山手線・東海道本線・横須賀線・ゆりかもめ・都営浅草線・東京メトロ銀座線 新橋駅から徒歩で8分
施設・サービス形態・診療科目
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 職場を知る
- 職場を知る