年間休日128日☆スタッフの人間性に自信あり☆作業療法士として訪問看護(リハビリ)のお仕事をしませんか?
「オリレア訪問看護ステーション」について
「心から豊かで幸せに満ちた社会を実現する」をビジョンとする合同会社ManaLea0が運営する訪問看護ステーションです!2023年3月に開設後、ご利用者様急増に伴い一緒に盛り上げてくれる方を募集します。
私たちの大切にする価値観(バリュー)
バリューは「心から寄り添う・心から感謝する・心から成長する」スタッフ同士は勿論、関わるすべての方へ心から寄り添い、感謝を持って接しています。
スタッフとその家族を幸せにしたい
代表の強い想いで、スタッフとその家族の幸せを第一に考えています。何故ならまわりを幸せにするため(より良いサービスのため)には、自分自身がまず幸せになる必要があるためです。
スタッフへの感謝・尊敬・賞賛(褒める)は勿論、
誕生日には欠かさずお祝いをしたり、夏には家族ぐるみでのBBQも行いました。
真夏にはスタッフへの感謝を込めて猛暑手当の支給を行っています。
黒字化達成を記念して高級料亭への招待も計画中!
作業療法士を募集中です
- 当ステーションでは現在、正職員として一緒に働いてくださる作業療法士を募集しています。
- 休日は年間128日!シフト制なので予定も立てやすく、プライベートとの両立が可能です。
- あなたからのご応募をお待ちしております!
代表のご紹介
弊社代表は看護師兼カウンセラーです。新規開設ステーションの管理者を2度経験し、今回代表として立ち上げ。いずれも半年以内の黒字化を達成。時にはカウンセラーとしてスタッフのマインドやメンタルを整え、より良い心理状態で働けるようにサポートもしています。
管理者のご紹介
訪問看護は4年目。今回初の立ち上げとなりますが、関係機関からの信頼が厚く新規のご依頼を継続していただいています。思い描く管理者像は「相談をしたらなんとかしてくれる管理者」で、スタッフの声に耳を傾け日々サポートに努めています。主任のご紹介
訪問看護未経験からのスタートでしたが、積極的な学びと吸収力で今ではとても頼りになるメンバーです。看護師でありながらデイサービスでリハビリ分野の経験が7年あり、リハビリスタッフとのより良い連携に努めています。ムードメーカーとして当ステーションを盛り上げてくれています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※給与は経験・年齢・前給などを考慮して決定 ・固定残業代なし ・賞与あり ・昇給あり ・交通費支給 ・自家用車使用手当 10,000円/月 ・オンコール手当 2,000円/日 (NSのみ) ・緊急訪問手当 4,000円/件 (NSのみ) ・試用期間あり3ヶ月(条件変更なし) このほか、今年の夏は非常に暑かったので、 スタッフへの感謝を込めて 「猛暑手当」 を支給
待遇
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ・制服貸与 ・ミネラルウォーター飲み放題 ・コーヒー飲み放題 ・カップラーメン食べ放題 ・BBQ、食事会 ・オンコール時は事務所宿泊可能(NSのみ) ・カウンセリング ・マインドセット
教育体制・研修
OJT研修(現場に慣れるまで同行あり)
勤務時間
9:00~17:30 休憩60分
休日
シフト制(年間休日128日) ※土日祝日の数を休日として月に割り振り
長期休暇・特別休暇
・年末年始休暇(12/29~1/3) ・夏季休暇(7月~9月の間に3日間)
歓迎要件
訪問看護、訪問リハビリの経験
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2023年3月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む