週2日からの勤務◎ブランク可!作業療法士として活躍しませんか?
- All of Innovation株式会社が運営する「訪問看護ピアステーション」は、精神科訪問看護を専門とし、「自分発見・居場所創り」を目指した新しい訪問看護を提供しています
そんな当事業所では、ただいま、パートとして働いていただける作業療法士さんを急募しております。
児童・不登校・親子のサポートを行う精神科訪問看護ステーションです!!
弊社の理念『誰1人取り残さない』を実現する為に、精神疾患の当事者でもあり、不登校の娘と伴走した当事者家族でもある代表が、医療従事者と立ち上げた新しい訪問看護ステーションです!!
ピアステーションでは、ご自宅への訪問の他に利用者さん同士が交流できるイベントや居場所提供もをしており皆さんに喜ばれています!
仲間同士(ピア)で共に育つ環境創りに注力しております。
子どもたちの未来をサポートする、他では味わえないやりがいを持てる仕事です。
少しでも共感頂けましたら是非、私たちと新しい世界を創りましょう!!!
まだまだ新しい事業所です。
私たちと共に成長していきましょう!!
お仕事内容は、精神科訪問看護となります。不登校やしんどさを抱える子どもたちのサポートをお願いいたします。
ブランクがある方もOKです。充実の研修制度をご用意していますので、安心してご応募ください。
事業所を遊び場として開放しているため、お子さまと一緒に通勤が可能です。子育て中の方でも働きやすいですよ。
「新しいコトにチャレンジしたい!」「チャレンジするヒトを応援したい!」などなど・・・
子どもたちの未来をサポートする仕事に共感を覚えられる方は大歓迎です。
- 勤務は1日1時間以上、週2日からご相談いただけます。あなたのライフスタイルに合わせて無理なく働ける職場です。
わたしたちと一緒にご利用者様の健康をサポートしていきませんか?
ご応募をお待ちしています。
お会いできることを楽しみにしています!!!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
時給 1300円~2000円以上※経験などによる 通勤手当 試用期間なし
休日
シフト制 週所定労働日数 2日~ ※日曜休み、土曜・祝日は要相談
応募要件
作業療法士 普通自動車運転免許(AT限定可) 原付運転免許 原付運転可能な方 ※ブランク可
歓迎要件
経験者歓迎 訪問看護経験歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年1月15日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
加算対応
訪問看護ピアステーションの職員の声
看護師/准看護師(管理者)
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
私は精神の経験は無く、訪問看護の経験も有りませんでした。 ですが、代表坂倉の想いや目指す道を聞き是非この会社で共に成長したい!!と感じました。 慣れない仕事への不安も有りましたが、しっかりとサポートをして頂きました。 まだまだ新しく成長途中な私たちですが一緒に楽しみながら成長したいと思っております!! 利用者さんの未来をサポートしたい! 新しい事にチャレンジしたい! そんな皆さんの、ご応募をお待ちしております!!
今の仕事のやりがいは何ですか?
以前から、看護師と言う資格を活かし発達障がいや不登校で生き辛さを感じる、子どもたち、ご家族のために何かしたい!!と思っておりました。 が、どんなことが出来るかわからない状態の時にピアステーションに出会いました。 私が探していたのは、これだ!!と思い迷わず応募しました。 今はとても充実しています。
症例・利用者の特徴について教えてください
統合失調症。 気分性障がい。 などの精神疾患の方をはじめ不登校やお家から出られにくい方などのサポートを主としております。 児童から大人はもちろんのこと、ご家族のサポートもしております。 身体介護が必要な方は現在は居られないので傾聴支援。 そしてご自身の好きな事や得意な事を一緒に見つけていきます。 特別なスキルより寄り添う気持ちを何よりも大切にしています!!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む