週2回~◎業務拡大のためOT採用(パート・アルバイト)◎新しいチャレンジに一緒に取り組んでみませんか?
「訪問看護ステーション C-support」のご紹介
「住み慣れた地域でその人らしい暮らしを続けていただく」をモットーに、地域に密着したサービスを行う事業所です。
事業所理念
- 利用者様の生活に向き合い、尊重しながらケアを提供します。
- 地域支援・意思決定支援に取り組みその方らしい生活を支えます。
- 大切なことを大切にしていける環境づくりを支援します。
- 24時間対応で利用者様・ご家族を支えます。
私たちの訪問看護ステーションでは、より幅広い利用者さんを受け入れるため、新たに作業療法士(常勤・パートアルバイト)を募集しています。利用者さんの生活の質を向上させるために、作業療法士の皆さんが持つ専門知識とスキルを最大限に発揮できる環境を提供します。初めての取り組みとなるため、これまでにない挑戦となります。訪問リハビリや精神疾患の方への生活支援にご興味を持たれている方がいらっしゃいましたら、ぜひご応募をお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
調布市内(近隣市も一部あり)の個人宅で訪問リハビリ。 また、精神疾患のある利用者さんへの生活支援。 【主な職務内容】 1.ADL、IADLの評価と支援 利用者さん1人ひとりのニーズに合わせた身体機能、日常生活動作の改善や維持を目指したリハビリテーションの提供。精神疾患のある利用者さんに対しては、生活のリズムや習慣の整備、社会適応能力の向上、精神症状の安定やセルフケアの指導等を行う。 2.訪問看護計画におけるリハビリプランの作成・評価 利用者さんとの対話、主治医やケアマネージャーと連携し、リハビリプランを策定。月ごとに報告書の作成。定期的に評価を行い、必要に応じてプランを見直し。 3.環境調整と福祉用具の提案 安全に住み慣れた自宅でお過ごすできるよう、住環境への評価やそれに応じた福祉用具の選定や導入 4.ご家族や介護者への支援 心理的な支援や介護の負担軽減のための介護指導や相談対応。 5.営業活動サポートや地域連携活動 入職後は当事業所の地域におけるリハビリサービスの認知向上と利用者の拡大を目指し、共に活動していただきます。 (営業対象:医療機関、地域のケアマネジャー、地域包括支援センター等)
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【給与例】 ◆時給1,800円の場合 例①:9:00~17:30(7時間半/日、休憩1時間) 13,500円/日 (週4回、16回/月で216,000円/月)(週3回、12回/月で162,000円/月) ◆時給2,500円の場合 18,750円/日(週4回、16回で月300,000/月)(週3回、12回で月225,000/月) ・件数給3,000円~4,000円=15,000円(5件/日)~20,000円(5件/日) (主に経験・就業年数や能力を参考に昇給を検討) ・時給1,000円 + 1件1,500円~2,000円=15,000円(5件/日)~17,500円(5件/日) (訪問実績と経験年数・能力を考慮しながら昇給を検討)
待遇
社会保障は法令に準ずる。
勤務時間
9:00~17:30 7.5時間勤務(休憩60分) 実働6時間以上~/日、週3回~ ※勤務時間、曜日は相談可能です。ぜひお気軽にお問合せ下さい。
休日
有給休暇あり
応募要件
作業療法士免許あり 実務経験3年以上(訪問看護・病院勤務問わず)
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2021年9月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
対応疾患・サービス
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む