自費リハビリ施設「re-HAVE(リハブ)」【2025年春オープン】作業療法士求人(正職員

NEW
月給290,000470,000

最終更新日:

スライドギャラリー

自費リハビリ施設「re-HAVE(リハブ)」【2025年春オープン】(作業療法士の求人)の写真1枚目:

【増員メンバー募集!】 25年4月オープン|年収アップを実現!|京都四条駅より徒歩5分|上場企業グループだから安心の成長環境

re-HAVEについて

25年4月にオープンした自費リハビリ施設です。ご利用者様一人ひとりが望む目標とゴールを設定し、マンツーマンによるリハビリを提供しております。
当社は東京証券上場企業エスケーエレクトロニクス社のグループ会社として誕生しました。

  • 週休2日制で、自分の時間を大切にしながら働ける職場です。
  • 将来的に運営などマネジメントにも携わっていただき、キャリアアップをしていただきたいと考えております。
  • 社員からの積極的な提案や、自己啓発に取り組むことを推奨しています。

私たちと一緒に働きませんか?
あなたとお会いできるのを楽しみにしております。

募集内容

募集職種

作業療法士

仕事内容

理学療法士・作業療法士として施術業務を中心に、施設のPRや地域連携など広報活動もお手伝いいただきます。 単純な事務作業は少なく、今までの自分の枠を広げる自由な発想で、ちょっと面白い働き方ができます! ●自費リハビリでの施術(1対1) ●利用者様の受付・契約対応 ●SNSやブログでの施設紹介 ●チームメンバーと一緒に病院や施設へごあいさつ ●リハ内容やチラシなど販促資料作成 ●店舗の清掃など運営に関わる庶務業務 従事すべき業務の変更:将来的に施設運営やマネジメント業務などステップアップしていただくをお願いする場合もあります 就業場所の変更:なし 

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給290,000円470,000円

給与の備考

内訳 ・基本給 240,000円~420,000円 ・資格手当 50,000円 ※給与は能力・経験により決定します 年収368~564万円、見込み年収441~588万円(見込み年収には想定残業時間20時間、業績に応じて支給する賞与を含んでおります) 固定残業代なし 職務給あり 通勤手当実費支給(上限なし) 昇給あり 賞与あり 試用期間3ヵ月(条件変更:なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 介護保険 定年制 一律60歳 再雇用制度 上限65歳 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 評価制度あり

教育体制・研修

研修会等参加支援 研修制度あり 各種マニュアル等OJTによる研修 ~入社後のフォロー体制~ はじめてでわからないことが多くても大丈夫。SNSの発信も、地域まわりも、最初はすべてチームで動きます。 専門的な営業スキルは不要で、“こんな施設やってます”と自然に伝えることから始められます。

勤務時間

8:45~17:45 休憩60分

休日

週休2日制(土日、その他) 年間休日数 109日

長期休暇・特別休暇

有給休暇 夏季休暇 年末年始休暇 産休産後休暇あり

応募要件

作業療法士 ~59歳(定年を上限) 大学もしくは作業療法科、専門学校を卒業している方 病院、訪問リハビリ、老健等での臨床経験3年以上必須(対象疾患:脳血管障害、神経難病、脊損、整形外科疾患、小児麻痺等) 必要なPCスキル:ワード、エクセル、パワーポイントを一般事務業務として使用します

歓迎要件

はり師あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可)あれば尚可

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 1次面接実施 ↓ [4]最終面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中の方などWEB面接でも対応可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

募集職種

スポットワーク情報を読み込み中です

アクセス

京都府京都市下京区菅大臣町178

京都市営地下鉄烏丸線 四条駅から徒歩で5分 阪急京都本線 烏丸駅から徒歩で8分 阪急京都本線 大宮駅から徒歩で11分

施設・サービス形態

リハビリ、機能訓練

1日の流れ

出勤

前日の確認した利用者様の予定や活動予定をおさらいして、業務スタートします。

プログラムの流れ

<プログラムのおおよその流れ> 1.カウンセリング :30分    一般病院などよりカウンセリングを多く時間を配分できることで、お客様との信頼を深めることができます。 2.機能・動作評価 :15分    機能障害の原因となっている課題を見つけて、リハビリ計画を立てます。 3.リハビリ :60分    自費リハビリの利用者様はモチベーションが高いので、リハビリにやりがいを持って取り組んでいただけます。 4.効果の説明とリハビリ計画のご提案:15分    自宅でのトレーニング方法など指導いただき、次に繋がるサポートをしていただきます。

休憩

店舗裏に公園がありますので、天気の良い日は外でランチしてリフレッシュできます!

営業活動

予約に空きがある場合は、営業活動を行います。 ・利用者様の声などをまとめて、ホームページやSNSにアップ ・販促資料の作成 ・病院やケアマネジャーへの営業活動 等々

退勤

・当日や翌日の利用者様の状況をメンバー間でブリーフィングを行い、リハビリ計画など相互チェックします。 ・営業活動などの活動予定の調整もこの時間で行います。 ・京都中心エリアですので、退勤後は色々なお店で気分転換できます!

自費リハビリ施設「re-HAVE(リハブ)」の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

藤吉 敏昭

re-HAVE代表の藤吉です。 グループ企業であるエスケーエレクトロニクスのヘルスケア事業でリハビリ分野に携わったことから、理学療法士の資格を取得し re-HAVEの立ち上げを目指しました。 たまに行くゴルフや釣りなどで日ごろのストレスを発散しています。

現状のリハビリに満足されていない方、もっとリハビリを受けたいという方などの受け皿の場所を提供したいと思い、立ち上げました。 皆さんのアイデアを形にすることで、お店に個性溢れるカラーを生み出したいと考えています。そして、将来はあなたにも店舗運営の責任者として、チームを率いて活躍していただきたいと考えています。 私たちと一緒に、会社を成長させていきませんか? ぜひ一度、お話しましょう!

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中
読込中

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で105,779名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す