作業療法士資格をお持ちの方!ぜひ子供たちのために活かしてみませんか?
放課後等デイサービス「ハッピーテラス」は、発達に特性のある子どもたちが、自分らしく輝けるように支援する教室です。
私たちが大切にしているのは、子ども一人ひとりの「できる力」を引き出すこと。そして、小さな成長を一緒に喜び、安心してチャレンジできる環境をつくること。
ハッピーテラスには、子どもたちの笑顔と未来があふれています。
その笑顔をもっと増やすために、児童指導員・保育士として一緒に歩んでくれる仲間を募集しています。
🧩 作業療法士の皆さまへ
その専門性、子どもたちの未来のために活かしませんか?
ハッピーテラスでは、発達に特性のある子どもたちの「できた!」を引き出す支援を行っています。
その中で、作業療法士の専門的な視点とスキルが、大きな力となっています。
◎ OTの資格が活きる場面がたくさんあります
姿勢や身体の使い方、感覚統合の視点を活かした運動プログラムの企画・実施
発達段階に応じた生活動作の支援(書く・着替える・遊ぶなど)
SST(ソーシャルスキルトレーニング)と組み合わせたアプローチ
子どもたちの困り感や行動背景の理解、環境調整などへの助言
保護者との面談や助言にも、臨床経験が大いに役立ちます
◎ キャリアの新たな広がりに
医療現場とは異なる「教育」「成長支援」の現場
子どもたちの変化を長期的に見守り、寄り添えるやりがい
チーム支援の一員として活躍できるフィールド
発達支援の専門性を高める【外部研修】【資格取得支援】も充実
◎ 働き方の選択肢も柔軟に
フルタイム・非常勤どちらも歓迎
保育園や医療福祉施設からの転職者も多数在籍
ブランクあり、発達支援未経験の方もサポート体制あり
「子どもの支援に関わってみたい」
「これまでの経験を新たな形で活かしたい」
そんなあなたの想いを、ハッピーテラスは歓迎します。
まずは教室の見学からでもOK!
あなたの専門性とやさしさを、ぜひ子どもたちの笑顔のために。
募集内容
募集職種
仕事内容
🧩 放課後等デイサービスにおける作業療法士(OT)の仕事内容 ハッピーテラスでは、発達に特性のある子どもたちの「できる力」を伸ばすことを目的に、 作業療法士の専門的な視点が非常に重要な役割を果たしています。 ◆ 主な仕事内容 1. 感覚統合・身体機能に関する支援 感覚の過敏や鈍麻、運動のぎこちなさに対して、感覚統合アプローチを取り入れた支援 姿勢保持、バランス感覚、粗大運動・微細運動の発達を促す活動の設計・実施 2. 日常生活動作(ADL)・学習活動のサポート ハサミ、箸、鉛筆などの操作が苦手な子どもへの道具の使い方や身体の使い方のトレーニング 着替え、整理整頓、手洗い、食事など、生活スキルの習得支援 書字や学習の座位保持、手指の巧緻性向上などへの具体的支援 3. 環境調整・教材づくり 子どもが落ち着いて過ごせるよう、机や椅子、視覚的手がかりなどの環境面の工夫を提案 一人ひとりに合った教材・課題を作成し、成功体験を引き出す支援を提供 4. チーム連携・助言 支援スタッフや保護者に対して、感覚特性や身体発達の視点から助言・アドバイス 支援計画作成における、評価や経過のフィードバック ◆ 対象となる子どもたち 発達障害(自閉スペクトラム症、ADHD、学習障害 など) 感覚統合に課題のあるお子さん 姿勢保持・身体の使い方が苦手なお子さん 微細運動の苦手さや書字困難を抱えるお子さん など ◆ 作業療法士としてのやりがい 短期的なリハビリではなく、継続的な関わりで子どもの変化を見届けられる 医療的視点と教育的支援が融合した、専門性を活かせる現場 一人の子どもの成長にじっくり関われる チームで連携し、総合的に子どもの成長を支えられるやりがい 🌱「この子が少しずつできるようになったのは、あなたが寄り添ったから」 そんな喜びを、ハッピーテラスで実感してみませんか?
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
給与は経験・能力を考慮し決定させていただきます。 業績達成におけるインセンティブ給もあります。 試用期間:3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【教室長/3年】
- ・入職3年目 450万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
📘 教育研修制度について 「子どもを支援するプロフェッショナル」へ、一歩ずつ成長できる仕組みがあります。 ハッピーテラスでは、スタッフ一人ひとりが安心して働き、着実にスキルアップしていけるように、 体系的な教育・研修制度を整えています。 ◆入社時研修(基礎) 教室配属前に、会社の理念や支援の基本姿勢、発達障害についての基本知識を学びます 「子どもへの接し方」「支援の考え方」「支援記録の書き方」など、現場で役立つ内容が中心です 未経験の方も安心してスタートできる丁寧な導入研修です ◆OJT(現場同行指導) 経験豊富なスタッフと一緒に、実際の現場で子どもたちとの関わりを学びます 活動の準備や進行、子どもへの声かけなど、実践を通じて自然にスキルを習得 不安や疑問はその場で解消できる、温かく丁寧な指導体制です ◆定期的な社内研修・勉強会 月1回程度の全体研修で、支援技術の見直しや事例検討、トレンドの共有を行います 発達障害支援、ソーシャルスキルトレーニング(SST)、応用行動分析(ABA)など 現場での「困った」を「できた」に変える、実践型の学び ◆外部研修・資格取得支援 社外の講座・研修にも参加可能(費用補助あり) 「発達障害サポーターズスクール」など、理解を深める研修は受講費全額会社負担 ご希望に応じて保育士資格、児童指導員任用資格、強度行動障害支援者研修などの取得支援あり 🌱 成長できる環境、それがハッピーテラスの強みです 「教える」のではなく、「引き出す支援」ができるようになる 自分の得意を活かしながら、子どもたちの成長に伴走できる 仲間と学び合い、支え合える職場環境 📣 誰かの「できた!」の瞬間に立ち会える仕事。 あなた自身も、「やりがい」と「成長」を感じられるはずです。
勤務時間
11:00~20:00(平日) 9:00~18:00(土曜日・春夏冬学校長期休暇) 実働8時間(休憩1時間) ※シフト制、残業ほぼなし
休日
日曜・祝日 夏季休暇 年末年始休暇 年間休日125日以上
歓迎要件
資格をお持ちだが、未経験者の方も、研修プログラムがあるので、大歓迎です。 新卒の方も大歓迎です。
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む