作業療法士(個別・訪問療育)/昇給・賞与、土日祝休、時短可/症例多様・小児未経験可/沖縄・石垣
"働く人が幸せになれる職場"を目指し、超効率化された仕事環境の整備に取り組んでいます。
設備投資だけでなく、「効率よく働く」ための社内文化の醸成に力を入れています。
- 残業は5時間未満
- 専門職の仕事に専念できる
- 無駄な会議はなく、決断、改革が超スピーディ
児発管・保育士・児童指導員・リハスタッフの方にしかできない専門的な仕事で、
働く人やその家族、そして、関わっていただく子どもたちが幸せになれることを
株式会社SmartStudyおよび、ジョイーレグループは目指しています。
ジョイーレでは、主に、「学習療育」を提供しています。
◇児童発達支援◇
個別の早期療育を多くの方に受けていただけるよう、以下の体制を整えています。- 送迎完備
- 幼保との連携
- 幼保・家庭訪問など
◇放課後等デイサービス◇
~認知機能強化トレーニング~「認知」のズレが、子ども達の学習のつまづき、社会でのトラブルにつながると言われています。
発達障害、軽度知的障がいの子どもたちの「認知」のズレにアプローチする
認知機能強化トレーニングを取り入れています。
学校での学習、療育でのSSTなどの底上げにも、認知機能強化トレーニングが有効です。
がむしゃらに書き取り練習したり、やみくもにSSTをする前に、まずは、認知機能強化トレーニングをするほうが、子どもたちにとって、学校や療育の場が楽しく学べる場所になります。
楽しく学べる環境こそが、子どもたちそれぞれの「らしさ」を引き出せると考えています。
私たちと一緒に子どもたちの楽しむ気持ちや個性を尊重し「らしさ」を引き出す療育を実現させませんか?
ご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
▼給与 【契約職員】 月給:270,000円~310,000円(経験やスキルに応じて決定) ※交通費は別に支給されます(上限あり) 【月給の目安】 ・1級:270,000円 ・2級:280,000円 ・3級:290,000円 ・4級:310,000円 ※上記の金額には以下の手当が含まれています ・資格手当 ・固定残業代(8時間分) ※8時間を超える残業が発生した場合は、追加で支給します ※法律の変更や制度の見直しで、金額が変わることもあります ▼昇給について ・昇給は年に1回あります ・仕事の習得状況や取り組み方、チーム内での役割などを総合的に見て等級を判断します ・等級が上がると、それに応じて月給も上がっていきます 【等級アップの例】 1級 → 2級:支援計画を安定して作れるようになり、保護者とのやりとりでも信頼されている 2級 → 3級:後輩のサポートや指導ができるようになり、自分で作った教材やプログラムを使って活動できる 3級 → 4級:プログラムや教材を2つ以上作って実施した経験があり、支援のやり方をまとめたり提案したりできる ▼各種手当 ・資格手当:64,100円~ ・通勤手当:月上限10,000円(当社のルールによる) ▼試用期間 ・試用期間:3ヶ月 ・月給:254,700円~292,400円(手当を含みます) ・入社後6か月経過時点で、希望者は正社員登用の対象となります
勤務時間
9時30分~18時30分(実働8時間 休憩1時間) 時短勤務可 例)9時30分~16時00分
休日
完全週休2日制 年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
入社半年後より、有給休暇付与 お盆時期の休暇 年末年始休暇
歓迎要件
応募資格での実務経験 PC、スマホを業務で使えること
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2025年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る