地域密着型通所介護 あゆみん家作業療法士求人(正職員

月給250,000350,000

最終更新日:

スライドギャラリー

地域密着型通所介護 あゆみん家(作業療法士の求人)の写真1枚目:

【作業療法士/正社員】8:00~17:00勤務・完全週休2日(土日)・残業少なめ。利用者8~10名の少人数制で、家事や余暇・交流を活かした生活リハを一緒に実践し、“暮らしの幅”と“自分らしさ”を支えていきませんか?

【作業療法士募集/少人数制(1日8~10名)のデイサービス】

勤務時間:8:00~17:00/完全週休2日制(土日休み)/残業は月15時間程度。
年末年始休暇(12/29~1/3の6日間)・夏季休暇3日ありで、家庭やプライベートとも両立できます。

経験年数は問いません。未経験・ブランクのある方も歓迎です。

🏡 作業療法士だからこそできる「暮らしのリハビリ」

あゆみん家は1日8~10名の少人数制。

訓練室での運動訓練ではなく、日常の営みや余暇活動そのものを「意味のある作業」として捉える作業療法を大切にしています。
・クッキングリハビリで「調理」という作業を通じ、役割や遂行能力を引き出す
・洗濯や片付けといった日常作業を一緒に行い、ADL・IADLを維持・向上させる
・作業分析を通じて、「できない」ではなく「できる方法」を一緒に見つける

👦👵 多世代交流を“作業”に変える

隣接する放課後等デイサービスの子どもたちとの交流は、日常の一部です。

一緒にレクリエーション(ゲーム・カード遊びなど)を楽しむことで、ご利用者様は**「仲間と関わる人」「教える人」「応援する人」**としての役割を持つことができます。

少人数だからこそ、こうした「“社会的役割を再獲得する作業療法”」を丁寧に実践できます。

🌱 あなたに期待すること

★既にある生活リハビリを、作業療法士の専門性でさらに発展させること★
★「作業分析」や「活動選択」を通じて、利用者様の役割と参加を支えること★
★個別リハに加え、余暇活動や集団レクを活用して「その人らしい作業」を見つけ出すこと★
★他職種や地域と協働し、暮らしの中で活きる作業療法を実現すること★

「あなたの作業療法が、暮らしを“生きがい”に変える力になる。」


機能回復にとどまらず、作業を通じて“その人らしさ”を取り戻す。
そんな作業療法を、少人数制の温かな環境で一緒に実践していきませんか?

📢 ぜひ一度、見学・ご相談にいらしてください。

募集内容

募集職種

作業療法士

仕事内容

◎主な業務内容 【意味ある作業の創出・個別支援の計画と実施】 ご利用者様一人ひとりの「やりたい」「なりたい自分」を丁寧にくみ取り、生活の中にある営み(料理・交流・趣味活動など)を、作業療法士の視点で再構築。文脈・背景・環境要因を含めた支援計画を立案し、個別に実践します。 【クッキングリハビリを中心とした生活リハの展開】 調理という“作業”を通じて、手指の巧緻性・段取り力・集中力を自然に引き出すほか、「食」への関心や役割意識を育て、生活における再参加を支援します。 【多世代交流の支援(高齢者×児童の自然な関わりを育む)】 併設の放課後等デイサービスの子どもたちと高齢者が“ともに関わる”場づくりを行います。遊びや創作、食事づくりなどを通して、高齢者が子どもに刺激を受け、子どもが高齢者と安心して関わる中で、双方の作業的成長を支えることができます。 【グループ活動・創作活動・地域とのつながりの支援】 集団の中での役割や関係性を育む場として、体操・創作・園芸・地域交流イベントなどを企画・運営。「楽しさ」だけでなく、「誰かとつながる」「役割を果たす」体験を重視します。 【環境調整・福祉用具の選定】 生活場面や作業特性に応じて、環境調整や福祉用具の提案・調整も行います。必要に応じて、生活空間への訪問・支援も可能です。 【チーム連携・地域連携】 同じ建物内のクリニックに在籍する理学療法士・言語聴覚士とも連携し、作業療法士がハブとなって、“暮らしを中心に据えた支援チーム”を育てていきます。必要に応じて、家族・学校・地域関係者との連携・会議出席も行います。 【送迎業務(できれば歓迎/優遇)】 自宅~事業所間の送迎ができる方は歓迎いたします(車種・ルート等の相談可)。送迎は地域や生活背景を知る大切な接点とも捉えています。

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給250,000円350,000円

給与の備考

【給与内訳】 ・基本給:210,000円~310,000円 ・固定残業代なし ・各種手当:40,000円~ ・給与の備考:通勤手当(月2万円上限) ※例:基本給210,000円、各種手当40,000円 【試用期間】 ・試用期間:6カ月 ・試用期間の賃金:変更なし ・試用期間の雇用条件:雇用形態:契約社員 ・昇給:昇給あり 実績:年1回。1%程度。会社業績による。 ・賞与:賞与あり 実績:決算賞与

待遇

【社会保険】 ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・その他の福利厚生:昼食補助あり(利用者様と同じ食事となります) ・車通勤:車通勤不可

教育体制・研修

・入社時オリエンテーション研修 ・外部研修参加 ・介護福祉士や介護支援専門員合格時には、受験料等の金銭的援助があります

勤務時間

【日勤】 ・勤務時間: 8:00~17:00 (実働8時間) ・休憩時間: 12:00~13:00 (60分) ・月の残業時間:平均月間残業時間 15時間程度です

休日

曜日固定(土、日)及び年末年始(12月29日~1月3日) ・年間休日数:107日間 ※年に4回程度、全社会議を日曜日に行います。その際は、平日で振替休日を取得いただくこととなります。

長期休暇・特別休暇

・雇用期間6カ月経過後、有給休暇10日及び夏季休暇(6月~10月の間に取得)3日付与 (なお、夏季休暇については、雇用時期により、付与日数が変わることがあります) ・子の看護休暇:取得実績あり

歓迎要件

・普通自動車免許証(AT限定可) ※ご利用者様の送迎業務がございます

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

東京都三鷹市下連雀3-7-16 エミナール1階

JR中央本線(東京~塩尻) 三鷹駅から徒歩で7分 JR中央線(快速) 三鷹駅から徒歩で7分 JR中央・総武線 三鷹駅から徒歩で7分

設立年月日

2024年4月1日

施設・サービス形態

通所介護・デイサービス

営業時間

月曜日~金曜日:9時~17時

休業日

土曜日、日曜日、年末年始(12月29日~1月3日)

利用者定員数

1日10名

施設規模

1日10名規模(放課後等デイサービス併設)

スタッフ構成

看護師1名 准看護師1名 介護福祉士2名

職場の環境

会員登録をすると職場の環境をご覧いただけます

無料で会員登録するログインはこちら

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

東京都(2028件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で118,139名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す