年齢不問☆時間外勤務ほぼなし◎正社員登用があるため腰を据えて長くお仕事を続けていける環境です!
当事業所では、パートの作業療法士として、在宅利用者向けに体調面や業務について電話でのサポート、シフト作成等の書類管理業務などをお任せできる方を募集しています。正社員登用があるため、腰を据えて長くお仕事を続けていきたい方にぴったりですよ。また昇給があり、あなたの頑張りが評価され仕事へのモチベーションも高められます。
当事業所で、やりがいをもって私たちと一緒に働きませんか?あなたからのご応募お待ちしています。
募集内容
募集職種
仕事内容
・在宅利用者向けに体調面や業務について電話でのサポート ・シフト作成等の書類管理業務 ・精神障がいをお持ちの利用者のサポート業務
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
能率給60,000円 通勤手当 実費支給 上限なし 昇給あり 試用期間6ヶ月(同条件)
想定年収
- 【作業療法士(管理者候補の場合)/5年】
- ・入職1年目 320万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
教育体制・研修
サービス管理責任者資格取得支援
勤務時間
交替制(シフト制) 週所定労働日数 週5日 【月~木】 9:00~15:00 休憩なし 【金】 9:00~18:00 休憩60分 週32時間勤務(月平均労働134時間) ※時間外ほぼなし ※一人ひとりに合わせた勤務時間を設定しております
長期休暇・特別休暇
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
応募要件
歓迎要件
UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
施設・サービス形態
休業日
就労継続支援A型事業所 リファインの職員の声
生活支援員(一般職員)
経験年数:1年
更新日:
現在のお仕事の1日の流れや、働き方について教えてください
パートタイムで、9時から16時30分の勤務をしています。 休憩も60分あるため、メリハリをつけた働き方が可能です。 業務内容としては、軽度精神障害をお持ちの利用者に電話連絡(体調や業務確認等)、利用者との面談、PCでの入力作業です。 9時出社なので、8時の子どものお迎えも余裕を持って行けています。 今のライフスタイルを崩すことなく仕事ができ、対人関係へのストレスもほぼ感じません。 とても働きやすい環境です。
家事や子育てとの両立で不安だったことと、実際に働いてみて感じたことは?
仕事と育児を両立できるか不安で、特に時間のやりくりや子どもの急な体調不良などが心配でした。 しかし、実際に働き始めてみると、職場の理解やサポート体制が整っており、思っていた以上にスムーズに対応できています。 今では家庭と仕事のバランスも取れるようになり、安心して働けています。 育児と仕事をうまく両立できていると思います。 気持ちにも余裕があるのでモチベーションがあがります。
職場の理解やサポート体制(上司・同僚・制度など)について感じていることを教えてください。
上司に勤務時間の相談をした際、非常に柔軟に対応していただきました。 育児に対する理解も深く、子どもの急な体調不良などにも配慮してくださる点がとてもありがたいです。 相談ごとにも迅速に対応していただけるため、安心して働くことができ、職場のサポート体制には大変満足しています。
一般事務/管理部門(総務・受付)
経験年数:1年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
総務や利用者さまの支援業務をしています。 時短勤務で体調面を優先して働かせていただけるところが非常に魅力的です。 他企業ではできないような職場環境で働けているところが、自分にとって合っていると感じています。
一緒に働きたい方を教えてください
穏やかな方と一緒に働けたらと思います。 今いる職員がみなさん優しい方ばかりなので、同じような方が仲間として加わっていただければ嬉しいです。 また、精神障害をお持ちの利用者さまが多いので、人に寄り添えるような方が弊社としては理想です。
どのようなところが働きやすさにつながってますか?
体調面を考慮していただけるところが大きいですね。 体調不良でお休みしたときなどは振り替え出勤なども対応していただけます。 時短勤務で働けるところも、私にとってはとても働きやすい職場環境だなと思います。
1日の流れ
出勤

9時前に出勤します。 職員がいる場合は挨拶を交わし、業務準備を開始します。 朝礼はありませんので、各自、勤務時間になれば業務を開始します。 飲み物や軽食、お菓子は自由に利用できるので、お好きなドリンクを飲みながらゆったり業務を進められます。
支援業務や事務作業

利用者支援は、主に電話での1日2回の体調確認や作業内容の指示など。 Excel・Wordやスプレッドシートを使用し、利用者の管理やシフト管理、事務作業を行います。 行政との連携や、受給者証の手続きなどもお願いする場合があります。
お昼ごはん

基本的に、お昼ごはんの時間は各自で取って頂いて構いません。 事務所内には軽食や冷凍弁当、簡易スープなどが完備されているので、コンビニで買ったりおうちでお弁当を作らなくてもいいので楽ちんです♪ お菓子やジュース、コーヒーメーカーなども完備しています。 福利厚生として利用できるので、お好きな時にどうぞ。
退勤

残業はありません。 むしろ上司から「そろそろ時間なので帰宅準備してくださいね」と言ってくださるので、退勤時間になればまわりに気を使わずに帰宅できます。
就労継続支援A型事業所 リファインの採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
受付 増田
求人受付担当の増田と申します。 基本的にメールやお電話でのやりとりをさせていただいております。 丁寧な対応を心がけております。 ご応募お待ちしております。
この度は弊社の求人をご覧いただき、誠にありがとうございます。 メールやお電話で、ジョブメドレーからのご応募お待ちしております。 メールかお電話でご応募いただく際は、「ジョブメドレーの求人を見た」旨をお伝えいただければスムーズに対応させていただきます。 何卒よろしくお願いいたします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む