作業療法士★ゼロからの挑戦★訪問リハ事業立ち上げ★残業ほぼ無★地域密着型の有床診療所★地域密着型の有床診療所◎昇給・賞与あり◎地域密着型の医療の醍醐味を感じることのできる在宅支援診療所です
- 上井草在宅支援診療所は、内科・呼吸器内科・緩和ケア内科の外来診療と訪問・入院診療を行う診療所です。
- 「病気を診る」だけでなく「人を診る」ことを心がけ、地域の患者様やに寄り添った医療の提供を目指しています。
- 2022年1月に開院。在宅医療に力を入れる一方で、14床の病床も擁しており療養患者様が入院されております。
【新規訪問リハビリ立ち上げメンバー募集】
作業療法士として、ゼロからの挑戦を一緒にしませんか?
新たにスタートする当院の訪問リハビリ事業。
その立ち上げメンバーとして、作業療法士を募集します。
▼求人のポイント
立ち上げならではの自由度と裁量
マニュアルやルールに縛られず、一から仕組みづくりに関われます。
新規事業だからこそ、あなたの意見やアイデアがダイレクトに反映され、
「本当に必要とされるリハビリ」を一緒に形にしていくやりがいがあります。
地域密着でじっくり関われる
1人ひとりにしっかり寄り添える、訪問ならではのやりがいを実感。
チームで支え合う体制
立ち上げ後は多職種連携を重視。
医療機関だからこそ医師とのコミュニケーションが非常にスムーズ。
看護師・ケアマネ等他職種と連携しながら、
「在宅での自立支援」に本気で取り組みます。
【こんな方におすすめ♪】
新規立ち上げ事業ですのでフロンティア精神があふれている方
今までの経験を活かして新しいことに挑戦したい方
病棟・訪問と色んな分野に関わりたい方
今までの経験を活かして新しいことにチャレンジしたい方、ご応募を心よりお待ちしております。
募集内容
募集職種
仕事内容
内科を中心とした有床クリニックでのリハビリテーション業務 ■新規立ち上げ事業 ・新規事業として立ち上げ業務 ・契約書のひな型、書類の作成、算定要件の確認 ・近隣施設やケアマネ事務所などへの営業活動 ■入院患者へのリハビリテーション業務 ・拘縮予防、基本動作能力の維持・向上 ■在宅におけるリハビリテーション業務 ・拘縮予防、基本動作能力の維持・向上 ・その他療養に関する相談援助 ・主治医、ケアマネジャーとの連絡、調整、計画書、報告書の作成 ・カンファレンスの対応等 ・新規営業活動 移動→電動アシスト付自転車、スマートフォン貸与 【訪問情報】 訪問エリア:杉並区、練馬区、武蔵野市、三鷹市などの一部 【求める人物像】 訪問リハビリ経験 病棟経験がある方は優遇 【採用担当者から】 新規立ち上げの業務となります。 医療機関が行う訪問リハビリは、非常に需要のある領域です。 事業の準備段階から始めていただきますので、施術業務とは別の業務が多数発生します。 真白な画用紙に自分で色を付けるような仕事に興味のある方(得意な方)からの応募をお待ちしております。 ゆくゆくは、訪問リハビリを拡大していく予定です。 医療機関ですので、医師とのコミュニケーションが非常に用意で相談しやすい環境です。 また、当院院長は呼吸器の専門ですので、将来的に関係医療機関と連携し呼吸器リハを実施したいと考えております。 従事すべき業務の変更の範囲:なし 就業場所の変更の範囲:なし
給与
給与の備考
給与内訳 ・基本給 280,000円~320,000円 ・資格手当 40,000円 賞与あり 昇給あり 年末年始手当あり 通勤手当 実費支給 上限30,000円/月 職務給制度あり(資格手当支給あり) 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)
待遇
勤務時間
1ヶ月単位の変形労働時間制 日勤 9:00~18:00(休憩60分) ※時間外ほぼなし
休日
月9日(2月は8日)休み 別途季節休5日あり 年間休日数122日以上可 ※1ヶ月単位の変形労働制を採用
長期休暇・特別休暇
年次有給休暇(6ヶ月経過後10日付与) 公休・有給とは別に季節休暇5日取得可能
歓迎要件
病棟経験者の方歓迎 【歓迎】病棟でのリハビリテーション業務
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2022年1月4日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む