<期間限定!入職準備金30万円支給!>年収500万円以上可能/残業ほぼなし/充実した研修制度でスキルアップ可能◎急性期から回復期・在宅医療まで担う歴史ある病院/小田原市
間中病院について
- 病院理念:医療を通じて、地域共生社会を創る
- ビジョン:一丸となってまちづくりに貢献する
間中病院は1906年に開設された病院です。110年を超える歳月をかけ小田原の地に根ざした病院として、時代の変化とともに進化してまいりました。
当院では2016年より現在に至るまで小田原市やその周辺地域のニーズに合わせて、病床を地域包括ケア病床や回復期リハビリテーション病床などへ機能転換や訪問診療の強化を行い、日々病院を運営しております。
間中病院の特徴
特徴①地域包括ケアシステムのハブ(中核中継医療機関)
入院(レスパイト入院含む)として、地ケア病棟、回リハ病棟があり、退院・退所後の支援としては、訪問リハ、訪問診療、訪問看護と地域のニーズに幅広く対応しています。特徴②かかりつけ機能を有する病院機能の充実
◎回復期リハビリ病棟へ転棟、急性期治療後の転院受け入れを行い、集中的なリハビリの提供※介護保険での通所リハ・外来リハ・訪問リハのサービスも提供
◎年間300件を超える救急車を対応、入院必要時は一般病床もしくは地域包括ケア病床で受け入れ高度急性期病院へ転院を行い救急患者の対応
◎訪問診療・訪問看護、入院必要時は地域包括ケア病床で受け入れを行い、在宅でのバックベッド機能を担う
特徴③急性期~回復期から在宅医療までを担う
急性期から回復期・維持期の期間を転院を伴わず、継続的な治療・リハビリの提供が可能です。リハビリテーション部の特徴
患者さま一人ひとりの人生再構築を全力で支援します
- 再構築 急性期から回復期、そして生活気へ人生再構築を支える
- 信じる 私たちリハビリテーションは、人の力を信じること
- コミュニケーション それぞれの専門性をもつ専門職が協業する集団。人を支えるために必要なこと
※記載の入職準備金は当法人より支給します※
募集内容
募集職種
仕事内容
給与
給与の備考
▶想定年収:339万円~656万円 ▶月給:223,961円 ~ 435,508円 【月給内訳】 基本給:200,461円~412,008円 ─基本賃金:160,000円 ─職能給: 40,461 円~252,008円 資格手当:10,000円 地域調整手当:13,500円 【その他】 ベースアップ手当:3,000円 【賞与】 月給(ベースアップ手当を除く)×3か月分支給※業績による 評価制度に基づき、査定による支給、年2回に分け支給:7月と12月 ※給与は経験・スキルにより決定します ※試用期間3ヶ月、同条件
想定年収
- 【PT/OT/ST/5年】
- ・入職3年目 378万円
- ・入職5年目 394万円
- ・入職10年目 432万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■社会保険完備 ■昇給:年1回 (評価制度によって) ■賞与:年2回 (7月・12月) 支給前年実績3ヵ月分 ■交通費支給:上限50,000円/月 ■車通勤:可(ガソリン代15円/㎞支給) ■年末年始手当 対象期間(12/30~1/3)日勤¥5,000 ■リゾート会員ホテル(エクシブ)、フィットネスジム利用可 ■当法人規定のベビーシッターサービス利用補助あり ■外部研修保障制度、あり 個人で興味のある学会には県外、遠方を含めて参加可能 リハビリに特化したEラーニングを法人契約しており家でも視聴できます ■資格取得制度あり ■職員食堂:300円/回 ■制服貸与:上下5枚セット、クリーニングあり ■インフルエンザ予防接種:有 ■定期健康診断:有 ■定年制度: 有り(60歳)*継続雇用制度あり (65歳)
教育体制・研修
★外部研修保障制度あり 個人で興味のある学会には県外、遠方を含めて参加可能です。 学会、勉強会参加後は、職員全員に共有する場を必ず設けています。 リハビリに特化したオンラインセミナーを法人契約しており、自宅などでも視聴することができます。 〇新人教育(講義・実技) 〇勉強会(中堅・熟練者対象) 〇部門全体ミーティング・症例検討会 〇大学院等への進学・資格取得支援:勤務時間(雇用形態)調整等 〇学会・研修会参加補助 〇グループ病院間交流 豊富な教育の仕組みを用意しております! 年間10名以上の実習生を受け入れて臨床実習指導を実施しており、実習生の指導を通してセラピスト自身の成長や臨床での新しい気づきに繋げています(臨床実習指導者講習会修了者は2022年2月現在PT4名、OT4名います)
長期休暇・特別休暇
■特別休暇(3日付与) ■有給休暇(入社6カ月後から、年間10日間付与) ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績有) ■育児休暇(取得実績有) ■子の看護休暇 ■介護休暇
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
1906年5月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
施設規模/病床数
スタッフ構成
院長名
社宅・寮
託児所
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る