作業療法士(訪問)、月45万以上可能‼ 発達障がい児のリハビリに興味のある方大歓迎☆
ご利用者様の「心の拠り所」を目指しています
代表は理学療法士として10年以上現場に携わっており、ご利用者様の生活に入っていきながら、取り巻くご家族や地域の方々、スタッフ、皆でその人の生活を支える在宅医療にやりがいを感じる一方、高齢者はもちろん、特に小児のリハビリ・看護の必要性を実感しました。支援の足りていない現状を変えたいと、自らで「アットイーズ訪問看護リハビリステーション上池袋」を開設するに至りました。アットイーズ(at ease)とは「ほっとする、安心する」の意味。ご利用者様に「この人に担当してもらってよかった」「この人に任せておけば間違いない」と心から感じていただけるようなスタッフのいるステーションにしたいという思いを込めて名付けました。
当事業所では、0歳から100歳まで幅広いご利用者様の難病・精神疾患・加齢・リハビリ利用といったさまざまなニーズに対応し、安心して在宅での生活が送れるよう支援しています。リハビリと看護の両方に力をいれていることが特徴で、看護師・理学療法士・言語聴覚士・作業療法士が在籍。スタッフ個々人のスキルや専門性の高さに加え、他職種と連携をとりながらのチーム体制で質の高いサービスの提供に努めています。
当事業所での作業療法士の業務について
訪問エリアは豊島区・北区・板橋区・文京区が中心の地域密着型の仕事のため、訪問先へは自転車で移動します。1日の訪問数は5、6件ほどです。病院での勤務経験はあるけれど訪問看護未経験という方も、まずは先輩スタッフが付き添っての同行訪問からスタート。実際に業務を見ながら、じっくり学ぶことができますので、ご安心くださいね。事業所負担で精神疾患や筋膜リリースに関する外部セミナーへも積極的に参加していただいたり、社内でも勉強会を開催したりと、学ぶ機会もたくさんありますよ。技術面と接遇面のレベルを向上し、ご利用者様に頼られる存在になっていただきたいです。
また、ご利用者様との一対一のリハビリとなるため、どうしても相性の良し悪しは出てきてしまうと考えています。ご利用者様のご希望第一ですが、スタッフの声にも耳を傾け、ご利用者様とスタッフのマッチングを調整するなど、ご利用者様やそのご家族としっかり関係を深められるよう配慮もしますので、気持ちよく仕事に取り組めます。
医師の判断や上司の監視下の下で行う病院でのリハビリとは異なり、訪問看護では自分のセラピストとしての知識で判断することが必要になります。これまでの経験やスキルを存分に発揮しながら、コミュニケーション力もどんどん向上していっていただけると嬉しいです。
働きやすい環境を整えています
- 週休2日制で年間休日は120日。休むときはしっかりと休んで規則的に働ける職場です
- 家庭の事情で急な休みが必要になっても、互いにフォーローしあうチーム体制にしています
- 売上×○○%といったインセンティブ制のため、働けば働いた分給与がアップし、スタッフの安定した生活を支えています
- iPadを一人に一台支給しています。ビジネス用チャットアプリの導入で、スタッフの負担軽減やスムーズな情報共有を実現させています
2018年に設立した新しく小規模な事業所ですが、ご利用者様は150名を超え、改めて在宅医療のニーズの高まりを感じています。ご利用者様一人ひとりに寄り添った支援体制をさらに強化するためにも、当事業所の思いに共感し、長く働いてくれる方を募集しています。ご利用者様が地域で豊かな日々を送れるようサポートする、とてもやりがいのある仕事ですよ。
協調性を大事にしながら働ける方、誰とでも明るくコミュニケーションがとれる方、看護師との連携に興味のある方、大歓迎!
資格と経験を活かして、アットイーズ訪問看護リハビリステーション上池袋の一員として活躍していきませんか?たくさんのご応募お待ちしています!
募集内容
募集職種
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
¥350,000 – ¥600,000 月給 売上47%~50%を支給(固定給35万+インセンティブ) ※前職給与考慮 ※試用期間2カ月(条件変わらず) ※昇給年1回 <支給例>1日5,6件、月収45万円ほど 交通費手当:上限15,000円/月(ガソリン代含む) 引越し手当:応相談
待遇
労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金 退職金制度(勤続3年以上) OJT制度あり 雨具・長靴・ポロシャツの支給 iPad一人一台支給
教育体制・研修
勤務時間
8時45分~17時45分(60分休憩)
休日
週休2日制 年間休日120日
長期休暇・特別休暇
年12日の休日あり 有給休暇 年末年始(12/31~1/3)
歓迎要件
児童、小児のリハビリに経験・興味のある方 臨床経験4年以上
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2019年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る
- 職種・資格を知る
- 職場を知る