放課後くらぶリュックの作業療法士求人(正職員)

募集を休止中です

現在こちらの求人は募集を休止しております。会員登録していただくと、募集再開の通知をいちはやく受け取ることができます。

募集中の似ている求人

  • 同じ市区町村の求人

    同じ市区町村の求人をもっと見る
  • 場所が近い求人

    場所が近い求人をもっと見る

放課後くらぶリュック作業療法士求人(正職員

月給192,300203,600

最終更新日:

スライドギャラリー

放課後くらぶリュック(作業療法士の求人)の写真1枚目:

週休2日制!各種手当あり☆研修制度・キャリアアップ制度ほか福利厚生が充実◎放課後等デイサービスで作業療法士として働きませんか?

柳川市本町にある放課後等デイサービス「放課後くらぶリュック」です。障がい分野の地域福祉を展開する社会福祉法人たからばこが運営しています。経験豊富な理学療法士のチーフが在籍しており、リハビリを通して地域の障がいを持つ小学校1年生から高校3年生の子どもたちと触れ合いながら日々の成長をサポートしています。

職員一人ひとりを大切にしています◎

  • 現在、正職員として働いてくださる作業療法士を募集中です。研修制度やキャリアアップ制度が充実しており、働きながら成長できる環境が整っていますので安心してご応募ください。
  • ソウェルクラブ加入!私たちは働きながら資格取得を目指すスタッフのサポート、子育て中でも無理なく働ける勤務形態の整備、新人企画から生まれる社員旅行に力を入れています。
  • 自分なりの創意工夫が形になり、新たな分野を開拓する醍醐味を実感できるのも魅力です。今後は「地域生活支援拠点の基礎づくり」や「環境と福祉の統合」に向けてさまざまな実践を行っていくことを目指しています。

私たちと一緒に地域リハビリをともに創っていきませんか?あなたからのご応募を心よりお待ちしています。

募集内容

募集職種

作業療法士

仕事内容

障がい児の学童保育に取り組みながら、集団リハビリ(リハビリ体操)や個別リハビリの時間を設け、支援とリハビリの両方に取り組みます。 ※勤務地応相談

診療科目・サービス形態

給与

【正職員】 月給192,300円203,600円

給与の備考

給与内訳 ■専門卒 ・基本給 162,300円 ・資格手当 30,000円 ■大卒 ・基本給 173,600円 ・資格手当 30,000円 ■共通 家族手当 住宅手当 通勤手当 夜勤手当 5,000円/回 残業代別途支給 賞与 年2回・3ヶ月分 固定残業代なし 試用期間3ヶ月(条件変更なし)

待遇

社会保険、労働保険あり 退職金制度あり ソウェルクラブ加入 資格取得サポート(試験対策講座の一部資金援助・先輩職員による勉強会の実施) 子育てサポート(産休・育休取得後の短時間常勤) 社員旅行企画(企画の基本を学びながら、新人職員のみで楽しく進めていきます) 研修制度・キャリアアップ制度あり 就職支度金として入社時に50,000円支給 奨学金返済援助制度あり(返済同額の上限3万まで最大8年間支給)

教育体制・研修

勤務時間

(1)8:15~17:00(休憩60分) (2)10:15~19:00(休憩60分) (3)12:15~翌10:00(休憩15:00~16:00+3時間) ※夜勤は月1~2回程度

休日

週休2日制 シフト制

応募要件

作業療法士 普通自動車免許(AT限定可)

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。

写真

事業所情報

アクセス

福岡県柳川市本町11-2

西鉄天神大牟田線 西鉄柳川駅から徒歩10分(本部出勤のため)

施設・サービス形態

放課後等デイサービス、障害者支援

利用者定員数

定員 10名

放課後くらぶリュックの職員の声

サービス管理責任者(統括施設長)

経験年数:10年以上

更新日:

今の仕事のやりがいは何ですか?

 利用者さんが喜んでくれる、笑顔になれるというのはうれしいことです。ただ、僕のやりがいになるか?と言われるとそうでもありません。仕事をしていかないと暮らしていけないということは前提としてあります。やりがいを求めてきた働き方というより、やらないといけないことをただやり続け、ふと振り返ったときに、達成感や充実感を感じています。やりがいは自分の可能性や、新しい自分の価値が生まれること、必要としてくれる存在がいることでしょうか。

どのようなスキルが身につく職場ですか?

 自分が身につけたいと思うスキルは身につく職場だと思います。対人援助力、人前でスピーチできる力、分析力や考察力、ICTの知識や技術など。また、福祉職専門の資格取得制度も充実しているので、自分がどんなスキルをカスタマイズするかが大切になるように思えます。

職場の魅力について教えてください

 ひとり一人の個性が集まり集団になることで、明るい職場になっています。  失敗してもチャレンジしていくことができる。不安なことも話せる仲間がいる。自分だけが成長するのではなく、法人や事業体としても共に成長していける関係性であることは大きな魅力の一つのように思えます。

理学療法士(支援員兼リハビリ職員)

経験年数:10年以上

更新日:

どのようなスキルが身につく職場ですか?

知的障がいや自閉症、ダウン症の方々の利用が多く、その中でも気持ちの切り替えや整理が難しい方、表出の手段に乏しい方が日常の生活に困難さを抱えておられます。その方々に対しての気持ちのくみ取り方や支援の方法など内部、外部研修で学ぶ機会は充実しています。

一緒に働きたい方を教えてください

まず一番に子どもとかかわることが好きな方、子どもの気持ち、訴えに真摯に向き合ってくれる方を望んでいます。児童の中には気持ちの整理が難しい方や表出が難しく、トラブルに発展することも多々あります。異年齢の集団ですので心と体の成長も様々で個々に適した支援が必要となってきます。ただ、児童の願いが叶った時、頑張ろうと一歩踏み出す姿を見られた時の嬉しさは他に代えがたいものがあります。

職場の魅力について教えてください

障がい分野として知的障がいや自閉症、強度行動障がいに対する外部研修に積極的に参加できリハビリへの応用も期待できます。しかし、現在リハビリの基盤を作っている段階であり、日中の就労・活動支援も行っているため充分に行えていない現状です。また、昨年度より男性の育児休業を行った実績もあり、男女問わず育児に手厚い職場だと思います。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

福岡県(607件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で111,336名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す