第2期オープニングスタッフ!歩行リハビリ専門!今期PTOT4名採用!地域で活躍したいパートOT大募集!
今後よりリハビリ専門職を中心とした店舗拡大、リハビリの質向上、デイ以外の地域で活躍できるセラピストを増やすためにはもっとリハビリセラピストの力が必要であると思い、今期4名採用することとなり、パート作業療法士を大募集しています!
・リハビリGOは、「病院退院後にも専門的なリハビリがしたい」「良くなるためのリハビリがしたい」リハビリ専門職としてそんな患者さん、利用者さんの声を聞いてきました。リハビリGOはそんな声を形にするために始めたリハビリ専門施設です。本気で身体機能・ADLが改善できるよう1日120分以上のリハビリを提供し、利用者の目標達成やサービス卒業を目指しています。
・「良くなるためにはどうすればよいのか?」「自主トレ方法は合っているのか?」そんな身体の悩みをリハビリ専門職としての強みを発揮し、解決できるようサポートしてもらいます。そのため、あえて個別リハは行わず、その時対応が必要な利用者一人一人に時間をかけて関わります。「マッサージをして」といわれることもありません。
・成果を出すために「リハ栄養」「専門性」「熱意」の成果を出す3つの要素でリハビリを提供しています
【リハ栄養】栄養状態やリハビリの状況を踏まえて管理栄養士と連携し、リハビリを提供しています。栄養指導が必要な方に必要な栄養を提供することでリハビリ効果をUPします。
【専門性】リハビリ専門職として、目標達成に向けた評価治療その方に合った専門的なリハビリを提供しています。リハビリは機械を使用せず病院と同じように全て自重で行っています。
【熱意】利用者本位で利用者を良くするために病院などではできないことにも取り組んでいます。例、利用者のリハビリ成果確認のためのリハビリ旅行、目標達成のための屋外歩行練習など
MediGoでは、やりがいと働きやすさの両立を目指しています。
〇専門職としての頑張りを応援するために【資格手当】【学会発表制度】を導入しています。
【資格手当】
介護予防推進リーダー&地域包括ケア推進リーダー
認定理学療法士、認定作業療法士
【学会発表制度】
学会発表:1万円/回
〇人事評価制度と一体化した完全実力主義のキャリアパスを導入しており、昇格条件が明確であり、資格や年数関係なく完全実力主義で判断しています。1年で責任者や管理者までキャリアアップしたリハビリ職員も多数おります!これから大きくなっていく会社のためキャリアの枠は今後より増えてくるため頑張りに応じて年収UPも期待できます!
〇子持ちでも働きやすい環境を整えています
・時短勤務可能(準社員制度)のため家庭の両立がしやすい働き方ができます。
・提携保育園があり、子供の保育園が空いていない、今後結婚して子供ができた時にも安心して勤務ができます。
・基本的には残業はほとんどありません。仕事が家庭の両立の負担とならないようサポートさせていただきます。
・子持ち職員が多数おり、お休みがあってもみんなでサポートしあって対応しています。また、子供や家庭の相談がしやすい雰囲気なので安心して働いてもらえます。
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
※試用期間3ヶ月(条件変更なし)
想定年収
- 【理学療法士パート週2回/2年】
- ・入職1年目 140万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
■交通費支給(上限15,000円/月) ■無料駐車場あり ■車通勤OK ■バイク通勤OK ■制服貸与 ■リハビリ旅行(手当支給あり) ※ご利用者様と日帰り旅行(希望者) ■自転車通勤手当
勤務時間
週1日3時間~(8:30~17:30の間) 休憩なし(1日勤務時間が6時間を超えた場合の休憩時間は法定通り:6~8時間は休憩45分、8時間を超える場合は休憩60分) ※勤務日数・時間相談可
休日
シフト制
歓迎要件
・地域で活躍したい方 ・リハビリ専門職として頑張ってきた方、頑張りたい方 ・経験年数3年目以上 ・20代、30代 ・ブランクがある方 ・子持ち勤務
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
アクセス
設立年月日
2023年2月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
スタッフ構成
歩行リハ栄養センターリハビリGOwalk堺鳳の職員の声
理学療法士(施設長)
経験年数:5年
更新日:
職場の魅力について教えてください
明るいスタッフがたくさんいて、スタッフそれぞれが利用者様に対し親身になって向き合いながらリハビリをしたり、そのサポートを行ったり相談に乗ったりしてくれています。代表や上司との距離も近いのもあり、相談しやすい環境も整っており、常にスタッフの声に耳を傾けてくれていて、働きやすいように調整してくれたりしています。
どのようなスキルが身につく職場ですか?
利用者様の介助方法であったり、接遇の仕方は職場に経験豊富な専門職のスタッフがいるので教えてくださいます。 半日型なので、タイムマネジメント(時間の管理)や、周囲の状況把握能力なども身についてくるスキルだと思います。
1日の流れ
出勤・送迎

利用者の送迎を開始します。
事業所到着→バイタル測定

事業所に到着し、利用者を誘導後バイタル測定など実施します。
ミーティング→リハビリ開始

スタッフ全員が集まりその日の利用者の状態などを共有します。その後、小集団に分かれて運動を開始します。合間に書類業務も行います。
休憩・送迎
送迎のない時間に1時間休憩をとります。
PM利用者事業所到着→バイタル測定
事業所に到着し、利用者を誘導後バイタル測定など実施します。
ミーティング→リハビリ開始

スタッフ全員が集まりその日の利用者の状態などを共有します。その後、小集団に分かれて運動を開始します。合間に書類業務も行います。
送迎

利用者をご自宅に送迎します。
掃除・夕礼
掃除後に簡単な夕礼を実施します。
退勤
時間になれば退勤します
歩行リハ栄養センターリハビリGOwalk堺鳳の採用担当からのメッセージ
ご応募お待ちしています
兼光 信也
株式会社MediGo代表取締役 泉大津市忠岡町理学療法士会理事 2023年:中部JPTSAにて「リハ栄養」について講演会開催 2024年:デイフェス、介コネフェスなどで「保険外サービス」「若手経営者のリアル」などで登壇。
MediGoでは、医療介護専門職のやりがいを大切にしています。病院ではできなかったことや他では出来ないことも取り組んでいきたいと考えており、保険事業の卒業、リハビリ旅行、健幸ロックフェスの開催など「健康だけでなく健幸」になってもらえるように取り組んでいます。 また、子持ちであってもやりがいを持って働きたい方を応援するために、提携保育園や時短勤務を導入しており、子持ちスタッフもたくさんいてるので相談しやすい環境です。 応募に関しては、いきなり面接ではなく会社にマッチしているのかお互いが確認しながら進めていければと思いますのでぜひとも見学からお越しいただき、世間話の中でご相談いただければと思います。 ご連絡お待ちしております!
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進む