オハナみらいキッズサポート流山【2024年秋オープン】理学療法士求人(パート・バイト

NEW
時給1,3501,800

最終更新日:

スライドギャラリー

オハナみらいキッズサポート流山【2024年秋オープン】(理学療法士の求人)の写真1枚目:

【流山市流山】週2日~5日 1日3時間~・要相談・残業ほぼなし◎副業OK♪扶養控除内考慮☆研修制度・資格取得支援あり♪2024年11月新規オープンの施設で、理学療法士として子どもたちに寄り添いませんか?

【2024年11月開所! 児童発達支援事業所 オハナみらいキッズサポート】

私達と一緒に、子どもの未来につながる発達支援(療育)をやってみませんか?

子どもたちにとって大切な日々の「生活」を大切に、遊びと生活の中で必要な支援を行うことを大切にしていきます。
これは、私達が保育事業を通して「保育」に精通しているからこそ提供できる支援方針だと考えています。


子ども一人ひとりの「できた!」や「うれしい!」という小さなチャレンジや感動を大切にし、子どもと楽しく成長できるよう、
専門知識を持ったスタッフが一人ひとりに寄り添ったサポートをしていきます。


児童発達支援事業所 オハナみらいキッズサポートはこんな事業所です!

流山市内で認可保育所を運営するマザープラネット(運営保育施設:オハナゆめ保育園、オハナゆめキッズハウス南流山、オハナゆめキッズハウスおおたかの森)のグループ会社である「株式会社虹の樹」が運営する児童発達支援事業所になります。

主な特徴は下記のとおりです。
  • 1~6歳の未就学児に対する発達支援(療育支援)を行う事業所です。
  • 定員は1日最大10名です。
  • ご自宅・保育園・幼稚園等への送迎を行います。
  • 預かり型(保育提供)の児童発達支援事業所です。

オハナという単語に込めている意味

オハナとはハワイ語で「家族」という意味です。
子どもを真ん中にして、私達と保護者の方だけでなく、通所している保育園・幼稚園・認定こども園や地域社会とも手を取り、大きな「家族」のように子どもを見守りたい。そしてその「みらい」を一緒に支えていきたい。という願いが込められています。

保育に精通しているからこその支援方針

子どもの人生は私達が関わることができる期間よりも遥かに長いものです。

だからこそ、私達が関わることができる乳幼児の期間を大切にするだけでなく、その子にとってその後の10年・20年・30年と続く人生に大切なことを身につけるための支援
そうした、これからの人生がその子にとって豊かになるための「生きるチカラ」を見据えた支援(療育)を支援方針の軸においています。

そのためには、基本的な生活習慣・生活動作が身に付くことだけでなく、自分のことは自分でできるようになる。そしてそれが当たり前になるような習慣を身に付ける。ことを目的とした方針を掲げています。

支援方針として次のことを掲げています。
  • 一人ひとりの課題に合わせた支援を行います(発達支援・療育)
  • 基本的な生活習慣を身につけられる支援を行います(保育)
  • 預かり(保育)を通した支援(発達支援・療育)を行います。
  • 小集団での生活を通した生活(保育)と支援(発達支援・療育)を行い、集団生活の過ごし方・社会性などを身に付け、保育園や幼稚園などの大集団への移行も支援します。
  • ☆職員が子どもの様子・特性などを考慮し、1日10名の定員において小集団を構成。その集団において日常生活動作や言葉、課題などを通して支援プログラムを組んでいきます。

私たちが求める理学療法士像

私たちは、子どもの発達支援を考えるうえで、「保育」をまず前提として考えています。

それは私たちは「保育(日常生活)」の中で、「発達」が促されていくと考えているからであります。
その為、質の高い「発達支援(療育)」を提供するためには、子どもにとってに日常生活を支える「保育」という基盤が不可欠だと考えています。

この考えであるからこそ、理学療法士(リハビリ職)の方が、オハナみらいキッズサポート流山の中で勤務されていく際には、保育士資格をお持ちのスタッフを中心に、「保育」に精通した「発達支援(療育)」を行う事業所であることを理解してもらいたく存じます。なので生活やあそびの中での理学療法士の知識を生かしたプログラムを立案していただきながら、スタッフ一同で一緒になって子どもの支援をしていっていただければと思います。

質の高い支援をするには様々な専門職の方の力が必要です。
是非ともこの考えに共感してくださり、オハナみらいキッズサポート流山の一員になってもらえる方がいらっしゃいましたら是非一度お会いできたら幸いです。

職場環境について

マザープラネットグループ全体として大切にしている価値観が「多様性」であり、当施設でもその価値観をとても大切にしていきます。
子どもの支援にとって種々の考えや意見があるのは当然。
でも、そうした意見も「こどもの最善の利益」を真ん中において、相互に言い合い理解し合うことを重視します。


その他

  • 研修制度や資格取得支援もあり、さらなる成長が叶います。
  • 昇給・賞与もあり、やりがいにつなげていただけます。
  • 年間休日は120日あり、残業はほとんどありません。オン・オフのメリハリをつけて働けます。
  • リフレッシュ休暇や年末年始休暇など各種休暇も充実。プライベートも大切にしたい方にぴったりです。
  • ご家庭の都合やお子様の学校行事でのお休みなどにもお休みを取れるよう調整できます。

募集内容

募集職種

理学療法士
ジョブメドレー限定求人他の求人サイトには公開されていない特別な求人です

仕事内容

障がいをお持ちの未就学児を対象に、事業所の支援プログラムに基づく支援をおこなう 【主な業務内容】 ・定員10名の児童を対象に、遊びや運動、創作等の活動の提供や日常生活が営めるよう身辺自立に向けた支援等 ・ご家族(ごきょうだいも含む)への相談業務 ・ご自宅や保育園等への送迎業務 ・社内ミーティングの上、上記の支援内容の立案等 雇用期間の定めなし ・従事すべき業務の変更の範囲なし ・就業の場所の変更の範囲なし

診療科目・サービス形態

給与

【パート・バイト】 時給1,350円1,800円

給与の備考

通勤手当あり 上限 10,000円 試用期間3ヶ月(期間中条件変更なし)

待遇

雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 車通勤可 副業OK 正社員登用あり

教育体制・研修

研修制度あり 資格取得支援

勤務時間

8:30~17:30のうち4時間~勤務OK 休憩なし・6時間以上の勤務から休憩60分 残業ほぼなし 週所定労働日数:3日~5日 扶養控除内考慮

休日

土日

長期休暇・特別休暇

年末年始 その他

応募要件

理学療法士資格 および普通自動車運転免許(AT限定可)必須 未経験・ブランクOK 年齢不問

選考プロセス

[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。

必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます

電話応募画面へ進む

写真

事業所情報

アクセス

千葉県流山市流山2丁目297-1

流鉄流山線 流山駅から徒歩で1分 流鉄流山線 平和台駅から徒歩で7分 つくばエクスプレス 流山セントラルパーク駅から徒歩で20分

施設・サービス形態

営業時間

<開所時間> 平日 8:30〜17:30

休業日

土・日・祝日、年末年始、その他

利用者定員数

1日最大10名

施設規模

利用定員 10名

スタッフ構成

児童発達支援管理責任者 1名 保育士 2名 他有資格支援者 3名

1日の流れ

出勤/MTG

〈オハナみらいキッズサポート流山〉のとある1日をご紹介します♪ 出勤したら、事前MTGを行います。 今日の支援をスタッフ全体で確認して、備えます。

送迎/支援準備

各スタッフ、送迎と事業所内の支援準備に分かれて動きます◎ 送迎は流山市や近隣の自治体を周ります。可能な方にはワゴン車での送迎もお願いします。

受け入れ

徐々に子どもたちが集まるので、元気にお迎えください!

支援

各子どもたちに応じた支援を行います。 当事業所は、〈保育〉に精通しており、生活やあそびを通した発達支援を行っています◎ 専門知識を持ったプロが多いので、研修等も充実しております。

休憩

11時~14時の間で順番に休憩を取ります◎ ゆっくりお休みくださいね。

送迎/片付け

午前同様、送迎担当と事業所内での担当と分かれて対応をします。 事業所に残るスタッフは片付けや清掃・消毒・記録の業務を行います。

振り返り

送迎担当が戻ってきたら、全体で振り返りをします。 毎日振り返りを行うので、その日にあったことをその日のうちに話すことができ、働きやすく風通しの良い環境が整っています◎

退勤

本日も1日お疲れさまでした! 残業もほぼなく、メリハリつけて働ける職場です。 2024年11月オープンのため、これから皆で事業所を作り上げていくことができます◎ 今までの経験を活かしたい方やこれから新しいことに挑戦したい方など大歓迎です。 ご応募お待ちしております。

オハナみらいキッズサポート流山の採用担当からのメッセージ

ご応募お待ちしています

齋藤 大樹

当事業所の運営法人の代表の齋藤と申します。 当事業所は2024年11月に開業したばかりの新しい事業所です。当事業所の支援理念には、2つ掲げております。 ①障がいのある子どもたちが主体的に安心して過ごしながら成長できる「第三の居場所」 ②児童発達支援ガイドラインの基本理念に基づく質の高いサービスの提供 私たちの理念に共感して下さる方は是非一度お会いが出来ればと思います。お気軽にお問い合わせ下さい。

当事業所は「保育(預かり)」を大切にしている児童発達支援事業所になります。 面接の際に、保育士資格の有無は問いません。ただ、「こどもの権利条約」を基にあるこども施策の一つである当事業を理解し、深めていきながら「子どもの最善の利益」に対して真剣に、私たちと一緒に業務に向き合える方を募集しています。 児童発達支援事業所で働く上でのメリットとして、多職種の方々と仕事をすることが出来ることがあります。職種が違えば、また違った視点での支援が行えます。スタッフ同士が、互いの資格や経験、さらにはそれぞれの人生をリスペクトし合いながら、子どもたちの将来に向けた支援をしていけたらと思います。 少しでも気になって下さいましたらお気軽にお問い合わせください。まずは会ってお話をしていただければと思います。ご連絡お待ちしております。

応募に関するよくある質問

会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?

氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。

応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?

事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。

求人内容について質問をすることはできますか?

応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。

応募して質問する

電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?

「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。

電話応募画面へ進む

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせをする
もらえるスカウトで内定率1.7倍!!

イメージに合いませんでしたか?他の求人も見てみましょう

読込中

都道府県から再検索する

千葉県(1001件)

職種とキーワードで求人を検索

お仕事をお探しの方へ

会員登録をするとあなたにあった転職情報をお知らせできます。1週間で108,265名がスカウトを受け取りました!!

お悩みはありませんか

ジョブメドレーの使い方で不明な点がある場合はお問い合わせください
9:00~18:00(土日祝除く)

もっと気軽に楽しく

転職活動を始めるか悩んでいる時は友だち追加をしておくと希望に近い求人をLINEで受け取れます

他のリハビリ/代替医療の求人を探す

これ以外のすべての職種から探す