安心して働ける環境を提供!3つの約束!
始めまして。コミュニティホームくぬぎ山の採用担当です。
今回は【理学療法石】としてスカウトさせていただきます。
①安全な環境
コロナ対策にオゾン発生器導入!
コロナだけでなく、インフルエンザ、ノロウィルスにも効果あり。衛生的な空間で業務ができます。
また、地域も安全です。新京成線くぬぎ山駅より徒歩8分。充分通勤圏内と思われますが、いかがでございましょう。建物の立地も、今般の地震や津波、大雨による河川からの浸水、湾岸からの津波、崖くずれなどの災害には無縁の土地環境になります。
②良好な関係性
職員アンケートにて、70%の職員がコミュニケーション良好と回答!
毎月1回の多職種会議で、意見交換。お互いを尊重しあいながら、新しい気づきに触れ合います。
③ 施設内研修の講師として介護職員たちにポジショニングや安全な移乗などをレクチャーいただき、機能訓練の大切さを他の機能訓練士と共に、啓蒙活動していきましょう!
内部研修やオンラインによる外部研修も提携先が確保されているので安心。参加できる時に参加しています!
・サービス形態
特別養護老人ホーム
給与 月給 203,000円 ~ 291,000円
給与内訳
基本給203,000円~233,000円
(ベース給180,000円+職歴手当+経験履歴)
職歴手当
(専門卒23,000~大卒33,000円)
資格手当30,000円
家族手当 配偶者10,000円、子1人につき5,000円
住宅手当 10,000円/月※条件あり
年末年始手当 4,000円/1日
特定処遇改善手当 3000円~
支援助成金 5000円~
※固定残業代なし
※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して加算致します
通勤手当:上限30,000円
<賞与>
賞与:年2回 前年度実績2.8ヶ月分
昇給:年1回
待遇
社会保険完備
ボーナス・賞与あり
交通費支給
退職金あり
住宅手当
★☆彡★ 待 遇 ★☆彡★
【社会保険】完備
【住宅手当】支給あり
【通勤】マイカー通勤可(駐車場代:1,000円/月)
【制服】貸与
【健康診断】入職時の腰部胸部レントゲン検査無料、法定健診
【健康相談】心身の悩みを産業医に相談可
【スタッフルーム・ロッカー】あり
【時短勤務】応相談
【食事補助】希望者は職員食を1食350円で食べられます
★☆彡★ 資格支援・研修 ★☆彡★
・資格支援制度あり
・研修費補助制度あり
・法人内にて定期研修あり(認知症、リスクマネジメント、身体拘束など)
・内部、外部オンライン研修あり
・理事長が「船橋在宅医療ひまわりネットワーク」代表を兼任
★☆彡★ 福利厚生 ★☆彡★
【健康】グループ法人のクリニック受診料無料、インフルエンザ予防接種無料
【育児】育児休暇取得実績あり、お子さんの体調不良時に「病児保育室わかば」利用可
【グルメ】本格おしゃれ中華「船橋蔭虎」お食事代から20%OFF
【旅】全国の超高級ホテル「リゾートトラストエクシブ」を格安で宿泊
【お金】UC CARD PRIZE年会費永久無料
【生活】葬祭・法事の割引あり
【表彰】永年勤続職員に対し、その功績を称え表彰あり!勤続年数10年・20年でお祝い金があります!
募集内容
募集職種
仕事内容
仕事内容 ・身体機能及び日常動作の回復・維持のための個別機能訓練 ・計画書の作成、会議 ・多職種と連携し、毎月1~2回の各会議への参加 ・レセプト確認
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
試用期間3ヵ月(条件変更なし) <給与例> 30代男性 配偶者と子供扶養あり 大学卒業 10年経験あり 月額 281,000円 ~内訳~ 基本給223,000円 資格手当30,000円 特定処遇3,000円 支援金5,000円 住宅手当10,000円 扶養手当 配偶者10,000円 扶養家族1名につき5,000円
勤務時間
9時~18時(1時間休憩) 残業はありません!
休日
年間公休数110日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2015年5月1日
施設・サービス形態
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 職種・資格を知る
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職場を知る