【厚木市栄町】本厚木駅から徒歩7分★【正職員】児童発達支援・放課後等デイサービスでのお仕事です。★車通勤可☆定時帰宅可、子どもの送迎業務なし★療育未経験者OK、★言語聴覚士の方を募集しています!!
「なのはな栄町」は、児童発達支援、放課後等デイサービスの事業所になります。
- 厚木市下荻野にある事業所で、本厚木駅から徒歩10分、車通勤可です
- なのはな栄町では、神経発達症や言葉のおくれ、コミュニケーションの苦手さをもつ子どもたち(2歳~18歳)への療育をおこなっています。
- TEACCHプログラムを基礎に子どもの「できた」を増やすため、一人ひとりにあった教材や課題を考えて療育を行っています。
- 個別療育のお仕事ですが、言葉の遅れのあるお子さんや発音が不明瞭なお子さんに対して療育指導や言語指導を主に担当していただく形でのお仕事です。
働きやすい職場です
- 女性が多く、わからないことも聞きやすい雰囲気です。子育て世代が多く働いているため、有給休暇の時間単位制は授業参観や学校行事などにも参加がしやすいと職員に好評です。
- これまで病院等にお勤めで、療育が初めての方でもOKです。新しい分野でやってみたいという方も歓迎!
- 言語発達の遅れを指摘され、療育に通うようになるお子さまが多くいます。早期に専門的な言語発達のアプローチを個別に受けることで、より効果的な療育が提供でき、コミュニケーションに自信をもつことができるようになります。
- 令和7年6月~のお仕事です
募集内容
募集職種
仕事内容
神経発達症や言葉の遅れのある子どもを対象に ・個別療育-言語療法、生活援助(身のまわりの自立など)、学習支援、SSTなど ・個別支援計画補助 ・集団療育の補助 ・保護者サポート ・その他法人、療育業務に関すること ※送迎業務はありません。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
資格・諸手当:療育経験年数により変動 処遇改善加算:月により変動あり ・通勤手当あり上限月額15,000円(法人規定) ・昇給あり 年1回4月(業績による) ・賞与あり 年2回(業績による) ・試用期間:3カ月(試用期間中賃金等に変動なし) ・固定残業代:なし
待遇
教育体制・研修
入職後、療育や神経発達症等についての基礎研修、TEACCHプログラムについての研修がありますので、初心者の方でも安心して始められます。 その他、入職6か月後にフォロー研修があります。 外部研修の補助制度あり(例:TEACCH研究会、自閉症セミナー等)
勤務時間
休日
日曜日、祝日、その他-平日1日
長期休暇・特別休暇
夏季休暇(3日)、年末年始休暇(6日)あり 有給休暇(6ヶ月経過後付与、時間単位で取得可) 育児休業(実績あり 令和5年度1名取得中) 慶弔休暇
応募要件
歓迎要件
★子どもが好きな方 ★19時まで勤務できる方歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より連絡をさせていただきます ↓ [3] 履歴書郵送 ↓ [4]面接 ↓ [5]採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※見学も可能ですので、まずはジョブメドレーよりご応募いただき、お問い合わせください。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2016年4月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る