【訪問リハ】言語聴覚士さん募集中! #年間休日119日 #土日休みOK #昇給・賞与4ヶ月分あり◎
医療法人社団KaNaDeとは
金沢市西泉にある医療法人です。クリニックを母体として、訪問看護事業所、看護小規模多機能型居宅介護事業所、有料老人ホーム等を運営し、
それぞれの特徴や役割、強みがあり、事業所同士連携を取りながら地域の皆様に愛され信頼される法人を目指しております。
今回は「あっとほーむな訪問看護ステーションやまと」で正職員で働いていただける言語聴覚士さんを募集します!!
これから、訪問リハビリに力を入れていきたいと思い、今回が初めての言語聴覚士の募集となります。
現在、理学療法士が1名おりますが、さまざまな分野の専門職が集まり、
利用者さまにとって心身ともに寄り添えるようなチームを作りたいと思っています。
土日休みが取れるので、子育てしながら働くパパママの方も働きやすい環境も整っています。
スタッフインタビュー
★理学療法士 10年経験者(訪問リハ未経験で入職)★Q1.転職理由は?
A.回復期の病院や整形外科の外来を経験してきましたが、入院などでは見えにくい、日常生活の中で過ごされている利用者さまの暮らしに寄り添いながら、リハビリを行っていきたいと思い転職を決意しました。また、ライフイベントもあり、やまとでは土日のお休みが取得することができる、ということも転職理由の一つです。
Q2.やりがいは何ですか?
A.リハ職は回復傾向にある方のリハビリを行い、できることを増やしADL向上を目指していくことが多いと思います。やまとでは、ターミナルの方のご利用もあり、その方が最期にしたいことを叶えるためのリハビリということもやっています。リハビリとしては入りにくい部分もあり最初は戸惑うこともありましたが、その方の気持ちに寄り添いながらエンドオブライフ・ケアとしてのリハビリを行っていくことにやりがいを感じています。もちろん、生活リハビリを通してADL向上を目指す方も多くご利用されていますので、できることが増えていく過程が見れることもやりがいです。
Q3.どんな方がこの仕事に合っていますか?
A.利用者さまは皆さん生活スタイルが異なります。そういった生活スタイルを見て、何ができるのか、何を望んでいるのかを聞き取り、その方に合ったリハビリができる人が合っていると思います。
また、訪問時間が決まっているので、時間にしっかりしている方・一人で仕事を進めていくことが多いので、責任感を持って仕事ができる方が向いていると思います。
法人としては看護師、介護士、ケアマネ、、、
いろいろな職種の方がいますが、どの方とも距離が近く関係性も築きやすい職場です。
こんな職場で働きたいという方は、ぜひご応募ください!お待ちしております♪
募集内容
募集職種
仕事内容
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
◇基本給:180,000円~300,000円 ◇資格手当:30,000円(言語聴覚士) ◇ボーナス年2回(夏季・冬季)、昨年度実績計4ヵ月分 ◇残業手当 ◇通勤手当規定支給 ◇固定残業代なし ◇試用期間3か月(雇用条件に変更なし)
待遇
教育体制・研修
◇OJT
勤務時間
◇シフト制 8:30~17:30(休憩60分) 土日休みOK◎ ★パート勤務の方も募集しています★
長期休暇・特別休暇
◇年次有給休暇 ◇特別休暇 ※結婚や出産等ライフイベントに合わせて休暇を取ることができます(規定による) ◇忌引休暇 ◇産前産後休暇(取得実績あり) ◇育児休業(パパ育休の取得実績もあり)
歓迎要件
◇ブランクのある方、訪問リハビリが初めての方も歓迎です
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 履歴書の送付をお願いします ↓ [3] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [4] 面接実施 ↓ [5] 採用決定のご連絡 ↓ [6] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
施設・サービス形態
営業時間
対応疾患・サービス
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る