募集中の似ている求人
同じ都道府県の求人
同じ都道府県の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 230,000円 〜 320,000円
- 仕事内容
- 言語聴覚士業務全般 未就学児を対象とした児童発達支援、 18歳未満を対象とした放課後等デイサ-ビス支援施設、 障がいや発達に特性のある子どもに対する療育のお仕事です。 令和5年8月に新体制になりました。 タートル体力運動能力開発ラボTURTLEKIDSは運動療育施設です。 株式会社タートルキッズは、株式会社ケイ・ティ-の子会社として運営を開始しております。株式会社ケイ・ティーのキッズスポーツ事業部で33年以上の経験と実績を元に、身体を動かすことで「できた」を増やし、運動する事の楽しさ、喜びを伝え教えていきます。 運動を通して障がいのある子どもたちの支援を行っています。 子供たちの成長を一緒に育み、可能性を探求していきましょう。 *業務の変更範囲:事業所の定める業務
- 応募要件
- 言語聴覚士資格
- 住所
- 鹿児島県薩摩川内市御陵下町5-9 肥薩おれんじ鉄道線 上川内駅から徒歩で15分
- 特徴
- スピード返信職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援年間休日120日以上
賞与・昇給アリ♪豊富な手当を月々支給◎日本中の健康と安心を支える徳洲会グループです!美しい喜界島で働きませんか?
喜会徳洲会病院を紹介します
- 当病院は日本中で多くの医療・介護事業を展開している「医療法人徳洲会」が運営しています。
- 綺麗な海に囲まれ、患者様はもちろん職員も豊かな自然に癒やされる素晴らしい立地です。
- 最新医療と心からの対応を提供し、島に住む方全てに頼りにしていただける病院を目指しています。
大きく成長できる職場です
- 小さな島に唯一の病院なので、様々な患者様が来院されるため、幅広い知識が習得できます。
- 勤務は週休2日、終業時間は基本的に17:00なので、お仕事のあとは美しい喜界島の自然を満喫できます。
- 待遇面にも力を入れ、賞与や昇給はもちろん、月々の豊富な手当も支給しています。頑張りが形になるので高いモチベーションを保ちながら勤務できます。
募集内容
募集職種
言語聴覚士
仕事内容
言語聴覚士業務
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給184,200円〜
給与の備考
基本給(初任給) 184200円 技師手当 9,000円~ 職務手当 1万円 通勤手当 住宅手当 家族手当 昇給 年1回(4月実施) 賞与 年2回(7月、12月)
勤務時間
8:30~17:00
休日
シフトによる週休2日制
長期休暇・特別休暇
有給休暇 夏季休暇 特別休暇 ※いずれも徳州会規定による
応募要件
言語聴覚士 ※2016年3月卒業で言語聴覚士免許取得見込みの方も可
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
アクセス
設立年月日
1991年8月1日
施設・サービス形態・診療科目
一般内科、消化器内科、循環器内科、神経内科、一般外科、脳神経外科、整形外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、リハビリテーション科、産婦人科
開院時間
月〜金 9:00〜12:00 / 16:00〜17:30
土 9:00〜12:00
休診日
土曜午後・日曜・祝日
施設規模/病床数
病床数 89床
一般病棟(10:1)40床・医療療養31床、介護療養18床
院長名
浦元 智司
院長略歴
昭和58年3月 私立 淳心学高等学校 卒業
昭和59年4月 兵庫医科大学 入学
平成3年3月 兵庫医科大学 卒業
平成4年 兵庫医科大学附属病院 脳神経外科 入局
平成6年 平成8年 高松赤十字病院
平成8年 平成10年 医療法人 栄昌会 吉田病院
平成10年 医療法人沖縄徳洲会 神戸徳洲会病院 入職
平成19年 同病院 脳神経外科部長に就任
平成24年6月 医療法人徳洲会 徳之島徳洲会病院 入職
平成24年10月 社会医療法人鹿児島愛心会 東天城クリニック 院長就任
平成26年9月 医療法人徳洲会 喜界徳洲会病院 院長就任
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド