募集中の似ている求人
同じ市区町村の求人
同じ市区町村の求人をもっと見る- 給与
- 正職員 月給 221,500円 〜 274,500円
- 仕事内容
- *八代の後方支援病院として 回復期から慢性期までの入院および外来患者様の高次脳機能障害や嚥下障害に対して、 言語聴覚療法や摂食療法を行い、患者様に満足していただけるようなリハビリを提供します。 業務の変更の範囲:その他関連業務 転勤の可能性:あり 転勤範囲:八代市内
- 応募要件
- 言語聴覚士 病院・介護施設等での当該業務経験者 年齢制限あり ~64歳 ※定年を上限とするため 学歴不問
- 住所
- 熊本県八代市本町2丁目4番33号 JR鹿児島本線(博多~八代) 八代駅から車で15分
- 特徴
- 通所リハ・デイケア車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る八代敬仁病院の言語聴覚士求人
子育て中の方も安心して働ける環境が整っています!有給消化率ほぼ100%!(院内保育園あり♪)
- 給与
- 正職員 月給 215,000円
- 仕事内容
- 病棟内において医師の指示のもと外来・入院患者様のリハビリの提供 従事すべき業務の変更なし 就業場所の変更なし
- 応募要件
- 言語聴覚士
- 住所
- 熊本県八代市海士江町2817番地 JR鹿児島本線(博多~八代) 新八代駅から徒歩で28分 九州新幹線 新八代駅から徒歩で28分
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給
子どもたちの明るい未来のため、あなたのSTとしての経験を活かしませんか?
当事業所では、心身に障がいをお持ちのお子さまを対象に、
個別療育や小集団療育を行い、子どもたちの成長を支援しています。
当事業所を利用する子どもたちの障がい、特性は十人十色です。
適切な支援方法やコミュニケーションは、
その子が持って生まれた特性、また、成長過程によって異なります。
そのため、当法人では職員同士のコミュニケーション・情報連携を大事にしながら、
利用する子どもたちが日常で感じる「困り感」を解決し、
その子らしく生きていけるように、日々の活動を行っています。
これらの活動を行う中で、専門的な視点で子どもたちを観察し、
支援の仕方について一緒に考えてくれる指導員の方を募集しています。
私たちが適切な支援を行うことにより、不登校などの二次障害を防ぐことにもつながります。
子どもたちの明るい未来のために、
個々に合わせた支援をともに試行錯誤してくれる方からの応募をお待ちしております。
※文面だけではわからない点も多々あるかと思います。
私たちとしても、職場の雰囲気や支援現場も確認いただいた上で、
転職を検討いただきたいと考えております。
少し見学だけでもしてみたい、という連絡でも構いませんので、
興味がある方は一度ご連絡いただけますと幸いです。
※見学については、まずはジョブメドレーよりご応募のうえお問い合わせください。
募集内容
募集職種
仕事内容
障がいがある子どもさんの通所事業所です。 ・支援の必要な子どもさんへの療育や見守りをして頂きます。 ・送迎もあります(AT:小型車) 送迎範囲:八代市内 少人数制(1日定員10名)となって いるため、時間は限られているながらも、子ども一人ひとりにに対して、じっくりと向き合うことのできる環境です。 ※放課後等デイサービスという事業所で小学生~高校生のお子さんの利用がメインです。 業務の変更範囲:変更なし 雇用期間の定めなし 転勤の可能性あり 転勤範囲 同法人内(八代市)での転勤可能性あり
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
通勤手当実費支給 上限月額3,000円 昇給制度あり 月あたり1,000円~5,000円(実績) 職務給制度あり(職務に応じて賃金を決定します) 試用期間あり 3ヶ月 同条件
待遇
勤務時間
9:30~18:00 休憩:60分
長期休暇・特別休暇
有給休暇(6ヶ月経過後付与) 10日(年次有給休暇の日数は雇用条件により変動) 育児休業取得実績 あり
応募要件
歓迎要件
■裏表なく、積極的に仕事に取り組むことができる方 ■子どもの行動の背景(なぜこのような行いをしたのか等)を考えることが好きな方 ■他スタッフと協調しながら、子どもたちのために支援に取り組むことができる方
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る