賞与・昇給あり! 年間休日124日でプライベートも充実♪ 発達クリニックで子どもたちの成長を支援!
県下有数の広さを誇るOT室、保護者が室内から観察しながら防音機能の高さも誇るST室がお待ちしています。潤沢な心理スタッフ(常勤5名、非常勤3名)も含むチームで、大分県のお子さんたちの困りの改善に一緒に取り組んで下さる訓練士の方を募集します。
小児経験のある方、是非一度見学にいらしてください。
募集内容
募集職種
仕事内容
〇患者さん増加のためスタッフを追加募集します。〇自閉症スペクトラム障害、ADHD(注意欠如多動性障害)、デイスレクシアを中心とする学習障害、精神遅滞、言語発達遅滞、構音障害、吃音、発達性協調運動障害をもつお子さんの訓練・保護者相談が主要業務となります。〇希望により小集団・生活型の児童発達支援事業所モデラート(大分市大字光吉1179)やアレグロ(府内大橋こどもクリニック敷地内)の勤務日を設定することも可能です。地域貢献として、人気と需要が急上昇の保育所等訪問支援に注力する日を週に何日か設定することもできます。変更範囲:変更なし
給与
給与の備考
・基本給:165000円~237000円 ・資格手当:20,000円~35,000円 ・住宅(一律)手当:5,000円~10,000円 ※企業型DC(企業型確定拠出年金)導入ずみ。定期昇給のほか就業3年目から退職金手当も上乗せ支給されます。外部の研修を受講される場合は研修費を会社が負担することが多いです。 ・固定残業代あり:あり 22,260円~33,040円 ※固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず15時間分を固定残業代として支給し、15時間を超える部分については追加で支給。15時間の残業を求めるものではありません。 ・通勤手当:実費 月額15,000円(上限) ・昇給あり 金額 1月あたり 3,000 円 ~ 8,000 円(前年度実績) ・賞与あり 年2回 賞与月数 計 3.8ヶ月分(前年度実績) ・試用期間あり 6か月(同条件)
想定年収
- 【医療の訓練/5年】
- ・入職1年目 400万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・加入保険:雇用 労災 健康 厚生 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・定年制あり(一律60歳) ・再雇用制度あり(上限65歳まで) ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ※敷地内喫煙可能場所なし ・マイカー通勤可(駐車場あり)
休日
・週休2日制(土、日、祝日) 土曜日を出勤とし平日休も可能です。 ・年間休日:124日
長期休暇・特別休暇
・有給休暇:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 ・育児休暇取得実績あり ・介護休暇取得実績あり ・看護休暇取得実績あり
応募要件
歓迎要件
・児童・小児領域での勤務経験あれば尚可 ・UIJターン歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2021年4月1日
施設・サービス形態・診療科目
開院時間
休診日
平均患者数
スタッフ構成
常勤医師数
非常勤医師数
設備/機材
院長名
院長略歴
社宅・寮
託児所
1日の流れ
清掃
最新鋭の勤怠装置にカードをかざして”出勤”。一日の始まりです。 出勤後に短時間ですが分担エリアの清掃を行います。
訓練①②③
①コマ目訓練 08:50-09:50 ②コマ目訓練 09:55-10:55 ③コマ目訓練 11:00-12:00 訓練は60分を目安に行います。当院では保護者への説明にも力を注いでいます。
休憩
スタッフ休憩室には流し、電子レンジ、冷蔵冷凍庫、電気ポットなどを設置しており、自由に使うことができます。和室休憩室もあります。希望者は1日300円で美味しい社内弁当を楽しむこともできます。
訓練④⑤⑥⑦
④コマ目訓練 13:00-14:00 ⑤コマ目訓練 14:05-15:05 ⑥コモ目訓練 15:10-16:10 ⑦コマ目訓練 16:15-17:15 訓練により全てのコマが埋まる日はほとんどありません。空いている枠で記録、他の療法士や心理士との症例相談、計画書などを行うことができるので時間外の業務はほとんどなく、ほぼ定刻に退勤できます。
退勤
見込み残業手当として15時間分を支給していますが、月間残業時間は5時間を超えることは少ないです。プライベート時間も満喫できます。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る
- 職場を知る
- 求人の見方・転職ガイド