【仙台市泉区八乙女中央】社有車・携帯・タブレット支給、自宅近くに駐車場借り上げで直行直帰基本。正職員の言語聴覚士を募集しています!
エムツー訪問看護ステーション泉は、M2ファーマシー株式会社が運営する訪問看護ステーションです。当社は調剤薬局をメインに訪問看護・居宅介護などの医療福祉事業を展開しており、医師以外の専門スタッフが揃っているため多職種連携をしながら、利用者様を包括的にサポートしています。より利用しやすく、信頼いただけるステーションを目指しています。
ある程度ご自身の裁量でお仕事できるのも訪問看護ステーションの魅力です。言語聴覚士としてステップアップしたい方も、ぜひご応募ください。
働きやすさ抜群の訪問看護ステーションです
- 土日は基本お休みとなりますので、しっかりと休息をとることができます。
- 各種手当が充実。給与面でも安心して勤務できる環境です。
ある程度ご自身の裁量でお仕事できるのも訪問看護ステーションの魅力です。言語聴覚士としてステップアップしたい方も、ぜひご応募ください。
募集内容
募集職種
言語聴覚士
仕事内容
訪問リハビリ業務全般 ※訪問は社有車を利用(4WD)
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給270,000円〜300,000円
給与の備考
訪問手当 3,100円/時間(70時間を超過分) 資格手当 50,000円 精勤手当 10,000円 休日手当 交通費全額支給 昇給あり 年1回 賞与あり 業績により支給 試用期間3か月(同条件)
待遇
勤務時間
8:30~17:30 休憩60分
休日
土曜、日曜、祝日
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より連絡後、履歴書送付、書類選考後、面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※職場見学可(詳細はジョブメドレーまでお問い合わせください)
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
スポットワーク情報を読み込み中です
アクセス
設立年月日
2018年4月1日
施設・サービス形態
訪問看護
営業時間
営業時間
月曜~金曜 8:30~17:30
※土日祝日は要相談
※24時間365日緊急訪問体制を整えています
休業日
土曜・日曜・祝日・夏季冬季
スタッフ構成
看護師 6名
理学療法士 3名
作業療法士 1名
言語聴覚士 1名
訪問エリア・訪問先
宮城県仙台市泉区・青葉区・宮城野区・富谷市・多賀城市・大和町・利府町
(事業所より概ね車で30分圏内)
※一部地域除く
利用者の特徴
※2021年11月実績
●利用者の人数 97名(男性44名、女性53名)
要支援1 7名
要支援2 5名
要介護1 14名
要介護2 6名
要介護3 5名
要介護4 16名
要介護5 6名
10歳未満 1名
20歳代 1名
40歳代 4名
50歳代 4名
60歳代 8名
70歳代 28名
80歳代 36名
90歳以上 15名
対応疾患・サービス
健康状態の観察
血圧・体温・脈拍・呼吸状態などの測定、病状の観察
日常生活の看護
清潔、排泄、食事など(胃ろうや人工肛門のケアも含む)
在宅酸素・人工呼吸器など医療機器の管理
医師の指示による点滴などの医療処置
褥瘡(床ずれ)や創傷の予防と処置
認知症ケア
薬剤管理や事故防止対策、コミュニケーション支援など
終末期の看護
痛みなど苦痛の緩和、ご本人とご家族の精神支援、看取り
在宅リハビリテーション
寝たきりの予防、日常生活動作の訓練、拘縮予防
介護方法の相談支援、療養環境の相談支援、在宅各種サービスの相談など
加算対応
緊急時訪問看護の実施
特別管理加算(Ⅰ)
特別管理加算(Ⅱ)
ターミナルケア加算(予防を除く)
退院時共同指導加算
看護・介護職員連携強化加算(予防を除く)
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る