募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人

- 給与
- 正職員 月給 250,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 児童発達支援(6歳未満)・放課後等デイサービス(6歳以上対象)unico船橋教室における支援業務および送迎、記録等の運営業務。 【スケジュール例:平日】 09:30 出勤、清掃 10:00 定例ミーティング(支援の振り返り、活動の打合せ) 11:00 活動の準備、事務作業など 12:00 お昼ごはん 13:00 活動の準備、記録作業など 14:00 シフトの確認、送迎の準備 14:30 学校までお迎え 15:00 おやつ・宿題など 16:30 ワークショップ(グループ活動など) 17:15 自由遊び・帰りの会 17:30 ご自宅までお送り 18:15 記録作業、清掃 18:30 退勤 【スケジュール例:休校日】 09:00 出勤、清掃、活動の準備 09:30 ご自宅までお迎え 10:00 児童の来所、始まりの会 11:00 ワークショップ(グループ遊び、おでかけ) 12:00 お昼ごはん 13:00 ワークショップ(グループ遊び、おでかけ) 15:30 自由遊び、帰りの会 16:00 ご自宅までお送り 17:00 終礼、後片付け、記録作業 18:00 退勤 ※1日のスケジュールは教室により多少異なります。 ※従事すべき業務の変更なし
- 応募要件
- ・言語聴覚士 ※学歴不問
- 住所
- 千葉県船橋市習志野台4丁目9−10 シンセイビル 2F 新京成線 習志野駅から徒歩で4分 新京成線・東葉高速線 北習志野駅から徒歩で9分
- 特徴
- 職場の環境未経験可社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援年間休日120日以上
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る
- 給与
- 正職員 月給 227,800円 〜
- 仕事内容
- 言語聴覚士
- 応募要件
- 言語聴覚士 年齢・学歴不問
- 住所
- 福岡県古賀市花見東4丁目3-11 ハイランド花見1階 JR鹿児島本線(下関・門司港~博多) 千鳥駅から徒歩で14分
- 特徴
- スピード返信社会保険完備車通勤可交通費支給放課後等デイサービス
特徴が同じ求人

- 給与
- 正職員 月給 275,500円 〜 353,500円
- 仕事内容
- ・言語聴覚士の知識や経験を活かした専門的支援 ・放課後等デイサービス運営を行うにあたり、必要な業務 ※子どもたちや保護者の方、職員の「笑顔」を大切に、思いやりのあふれる施設にしたいと思っております。 ※2026年2月もしくは3月に入職となります。 業務内容の変更なし 転勤の可能性:車で5~10分程度の距離にある放課後等デイサービスに異動の可能性あり
- 応募要件
- 言語聴覚士資格をお持ちの方 ブランクOK 学歴不問
- 住所
- 福岡県古賀市内 詳細はお問い合わせください。
- 特徴
- 社会保険完備車通勤可週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
【積極募集中!】言語聴覚士/年間休日125日以上/完全週休2日/研修制度も豊富で未経験でも安心♪
unico古賀教室の言語聴覚士を募集しています
\\ 注目ポイントはココ //
・有給取得も可!週休2日&日曜休所でプライベートとの両立ができる!年間休日125日
・未経験でも安心の社内研修や資格取得支援制度アリ
・賞与年に2回、交通費補助、社員用駐車場も完備
・育休産休取得実績100% もちろん男性職員の取得も可能!
・まずは質問からしてみたい
・一度見学からしてみたい
・すぐに選考にすすみたい
ご希望に応じて柔軟に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください!!
児童発達支援/放課後等デイサービス unico古賀舞の里の紹介動画
募集内容
募集職種
仕事内容
児童発達支援(未就学児)、放課後等デイサービス(6歳以上対象)unico古賀教室における支援業務および送迎、記録 ■事務業務:例 支援記録、送迎記録、利用予約、シフト調整、連絡帳記入、利用者情報や実績のシステム登録など。 【スケジュール例:多機能】 09:00 出勤、送迎の準備 09:30 児発:ご自宅までお迎え 10:30 児発:はじまりの会 10:00 児発:集団活動(グループ遊び・おでかけ) 11:30 児発:お昼ごはん 12:30 児発:自由遊び・おやつ 13:30 児発:帰りの会 14:00 児発:ご自宅までお送り 15:00 放デ:おやつ・宿題など 16:30 放デ:集団活動(グループ活動など) 17:15 放デ:自由遊び・帰りの会 17:30 放デ:ご自宅までお送り 18:00 記録作業、清掃、退勤 ※1日のスケジュールは教室により多少異なります。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【総支給】 230,000~310,000円 ・基本給 192,418~259,346円 (固定残業25時間分 37,582~50,654円) ※超過分は別途支給します ・通勤手当:実費分全額支給(社内規定に基づく) ・送迎業務手当:有り ・専門資格手当:有り ・教室規模手当:有り ・役職手当:役職(職務)に応じた金額 ・等級手当:半期1回の実務経験や職能評価による金額 【賞与】 年2回(6月・12月)
待遇
教育体制・研修
勤務時間
<勤務日数> 月・火・水・木・金・土・祝日から、 週5日のシフト勤務 ※週休二日制 <勤務時間> 8:30~19:00のうち実働8時間 ※休憩60分 ※短時間勤務は応相談
休日
【年間休日125日】 土曜・祝日分も代休取得、長期休暇アリで、年間通じてしっかり休日を確保できます。 ・日曜日+1日(シフト制) ※連休取得可能(シフト、利用状況に応じて)
長期休暇・特別休暇
【長期休暇】 ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) ・GW休暇(5月3日~5月5日) ・夏季休暇(8月13日~8月15日) 【他、休暇】 ・有給休暇※法定通り ・産前・産後休暇(取得実績あり) ・育児休暇(取得実績あり) ・感染症特別休暇(コロナやインフルの際に特別休暇が付与されます)
応募要件
歓迎要件
選考プロセス
ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください [1] 書類選考 ※筆記試験など無し ↓ [2] 面接選考(オンラインや実地選考1~2回) ↓ [3] 内定 ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 ※勤務地等も相談に応じます。
写真
事業所情報
児童発達支援/放課後等デイサービス unico古賀舞の里の職員の声
児童発達支援管理責任者(教室長兼児童発達支援管理責任者)
経験年数:5年
更新日:
この職場でよかった!と感じる瞬間は?
おとなも子どもも「やりたい!」が溢れています。 職員だけでなく子どもたちからも「やりたい!」という声がたくさんあがり、それが実現した時はとても嬉しいです。 会社の理念である「みんないい」に基づいて、子どもたちや仲間と向き合う力が学べ、人として成長ができると感じています。 やってみたい!と思ったことは実現できるのがunicoです。
どんな時にやりがいを感じますか?
子どもたちや教室の仲間たちと向き合って話し合いを行い、そこから自分の力で進んでいる姿を目にしたときはやりがいを感じます。 私自身も日々やりたいことがたくさんあるので、自分の思いついたことがワークショップとして実現した時はとても嬉しかったです。 また、子どもたちがやりたい!という気持ちにあふれ、目をキラキラさせながら真剣に取り組む姿や怒ったり笑ったり興奮したり、解放された姿を見ていると幸せな気持ちになります。
職場の人間関係はどんな雰囲気ですか?
子どもの数も職員数も他の教室より多いのでとても賑やかな雰囲気です。 会社の理念である「みんないい」をベースに話をするよう、日々みんなで心がけています。 楽しむことを常に考え、得意不得意を補いあいながら仲間同士で振り返り、受け取り合って、成長しています。
保育士(保育士)
経験年数:5年
更新日:
入職したきっかけを教えてください
短大時代、障害のある子どもたちと関わるボランティアに参加する機会があり、複数の支援学級の子どもたちとレクリエーションをしたり、親のいない子どもたちが暮らす施設を見学したりしました。テレビの中の世界だと思っていた現実に直面し、「私は何も知らなかった」と衝撃を受け、そして「こういう子どもたちと関わっていきたい」「関われる大人になりたい」と強く思うようになりました。その想いから、短大では児童発達について学ぶゼミを選び、就職活動でも迷わず児童発達支援の分野を志望しました。そこで「UNICO」に出会い。周囲が保育園や幼稚園を志望する中、私だけが「UNICO」と書いていたため先生方は驚いていましたが、迷いなく「ここに行く」と決めました。
一緒に働きたい方を教えてください
私はどんな人でも「unicoを選んでくれた人」であれば、もう仲間だと思うので、ぜひ一緒に働きたい!って思います。子どもたちのために、みんなのために、っていうしっかりとした目的があったなら、それに向けて自分がやりたいこと、実現したいことに、自分のありのままで力を発揮できる場所が「unico」です。そんなふうに思うのであれば、ぜひ「unico」の仲間に入っていただきたい、活躍してほしいなと思います。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る












