埼玉県朝霞市|完全週休2日制×年間休日110日◎しっかりと子供に向き合った療育ができる職場です♪
当児童発達支援、放課後デイサービスについて
障がいのある子どもたちが社会生活を円滑に送れるようにさまざまな療育を提供している施設です。また一人ひとりの個性や能力を最大限に引き出し、可能性を広げていくことができるよう支援していくことを目標に施設運営を行っています。私たちは「一人でも多くの方の悩みを希望に変えていく」という理念を大切にしながら、日々仕事に取り組んでいます。お子様に合わせたの療育プログラムで子どもの成長をサポートしています
- 整体や食育、運動療法など多方面からアプローチしていく画期的なプログラムでの療育を行っています。
- 整体:骨盤や背骨の歪みを整え、筋肉の硬さなどを和らげるため、優しく触れるのみの施術をしております。
- 食育:子どもそれぞれの体質や健康状態、そして好き嫌いに合わせて的確な指導を行い、体調管理のサポートをいたします。
- 運動療法:手足指をたくさん動かし、脳へ刺激を送ることにより脳機能の発達を促します。
- 当施設を運営している合同会社ニシオでは、合計4店舗の整骨院や整体院を運営していますので、確かなスキルと知識、そして経験のもと確かなサービスを提供しています。
- 子どもたちがそれぞれ持っている特性や才能を独自の分析法で見つけ、その可能性をできる限り伸ばしていくのが私たちの使命であると考えています。
スタッフが働きやすい環境を整備
- 完全週休2日制を採用し、年間休日もしっかりと110日確保しています。残業も月10時間以内を目指しておりますので、ワークライフバランスが保てる環境です。給与や拘束時間、休日などは会社の都合等で後に変更することはありませんので、安心して働き始めていただけます。
- 職員のスキルアップを積極的に支援していきます。研修費を補助するのはもちろんのこと、能力開発についてもサポートしていきます。また分かりやすい昇給制度を用意しているので、モチベーションを保ちながら働けます◎
- 全職員が気持ちよく仕事ができるよう、労働環境を整え、負担ができるだけ少なくなるような職場を目指しています。より良い施設運営ができるようスタッフの意見を多く取り入れていく予定です。子どもたちと職員にとってより良い施設を一緒に創り上げていきましょう!
今回は子どもの個性や状態に合わせた療育および、児童指導員へのアドバイスを行ってくださる「言語聴覚士」の方をお待ちしています。ご興味のある方はぜひご応募ください。
募集内容
募集職種
仕事内容
施設の専門的指導員として、障がい児の個性、可能性を伸ばすことをサポートします。整体・感覚統合・運動療法を特徴とした療育を提供します。 業務としましては、子どもの個性や状態に合わせた専門的支援および、児童指導員へのアドバイスなどです。研修にも積極的に参加し、障がい児のサポートを多方面からのアプローチしていけるよう、常にスキルを向上させていきます。
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
能力、実績により昇給あり 賞与は施設運営の実績による 試用期間3ヶ月~6ヶ月(時給1200円)
待遇
社会保険完備(週20時間以上勤務の場合)
教育体制・研修
勤務時間
9:30~18:30(休憩60分) 上記の時間のうち応相談
休日
シフトによる 有給休暇有り
長期休暇・特別休暇
年末年始休暇 夏季休暇
歓迎要件
新卒、未経験歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2020年7月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
利用者定員数
施設規模
スタッフ構成
1日の流れ
出勤
制服に着替え、打刻をします。
朝礼
管理者より1日の予定を知らせます。 利用者情報 送迎の振り分け 活動の準備 訪問者 などです。
送迎出発
午前中は児発(未就学児)の利用時間帯です。 ご自宅にお迎えに行きます。 運転者と添乗の2名体制です。 車両サイズはフリードサイズです。
活動開始
送迎から施設に到着します。 体調確認などを済ませ、初めの会をします。 それからその日の利用者に合わせた活動を行います。 スタッフのうち1人がリードといって活動の進行をします。 そのほかのスタッフは補助で利用者のサポートをします。 内容によっては児童館や公園に出かけます。
昼食
利用者はお弁当を持参します。 スタッフは12:00~14:00くらいの間で交代で休憩を取ります。 1~2人ずつ休憩に入ります。
送迎出発
児発の利用者がご自宅への送迎に出発します。 朝と同じく2人体制で送迎をします。 送り届けた際に保護者へ簡単なフィードバックを行います。 詳しい内容はオンラインにてやりとりを行いまうす。
送迎出発(放課後等デイサービス)
学校にお迎えに行きます。 朝霞市、和光市の学校に向かいます。 1台の車で2~3校ほど回ります。
送迎到着
施設に到着します。 体調確認をして初めの会からスタートです。 宿題のある子は宿題を行い、無い子は自由時間や個別に課題を与えて行います。 人数がそろったらおやつの時間です。
主活動
利用者に合わせた内容の活動を行います。 集団活動です。6~10名ほどが同時に行います。 主に体の動きをメインとした活動です。 感覚統合を目的としています。 スタッフはリードと補助に分かれて行います。
整体
利用者へ整体を行います。 目的はいくつかあります。 活動後のクールダウン 体の感覚刺激を与えるため 体のバランスを整えるため です。 最初は触れられるのも嫌がる子もいますが、次第に慣れてきて受けるのが大好きになる子も多いです。 全スタッフができるよう柔道整復師である代表が社内研修を行います。
送迎出発
帰りの会をして送迎出発をします。 各ご家庭を回り簡単にフィードバックを行います。 施設に残るスタッフは施設内の清掃や片付け、連絡システム、活動記録などの事務作業を行います。
退社
残業はしないよう退社をします。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る