募集中の似ている求人
同じ企業・法人の求人
- 給与
- 正職員 月給 290,000円 〜
- 仕事内容
- 児童発達支援・放課後デイサービスでの言語聴覚士業務全般 〇お子様の個性に合わせたサポート
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格をお持ちの方 学歴不問 未経験可
- 住所
- 大阪府大阪市東淀川区小松1-13-28 マンション西103号 阪急京都本線 上新庄駅から徒歩で1分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
場所が近い求人
場所が近い求人をもっと見る児童発達支援.放課後等デイサービス ふぁみてぃー東淀川教室の機能訓練指導員求人
【大阪市東淀川区瑞光】こども好きの方!必見!残業ほぼなしだから定時退勤OK!一緒に働く言語聴覚士を募集中です
- 給与
- 正職員 月給 300,000円 〜
- 仕事内容
- ・こどもの言語、コミュニケーション能力等に関するアセスメント、評価や適切な個別支援計画書の作成・実施 ・こどもの言語訓練、発音矯正や嚥下訓練等の評価とプログラム作成・実施 ・日常生活動作などの関する療育プログラムの開発・実施 ・チームミーティングなどでの専門職との連携を行い情報の共有など ・こどもの発達課題の把握 ・送迎時などで、保護者アドバイスの提案や助言サポートなど
- 応募要件
- 言語聴覚士の資格要件を満たす方 普通自動車運転免許(AT限定可) 未経験OK ブランクOK
- 住所
- 大阪府大阪市東淀川区瑞光3-4-7 1F 大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目駅から徒歩で7分 阪急京都本線 上新庄駅から徒歩で10分 大阪メトロ今里筋線 だいどう豊里駅から徒歩で13分
- 特徴
- 未経験可社会保険完備週休2日障害者支援ボーナス・賞与あり交通費支給
特徴が同じ求人
児童発達支援KICK STARの言語聴覚士求人
【言語聴覚士】昇給・賞与あり☆ブランク可◎教育体制が充実しており働きながらスキルアップを目指せます!
- 給与
- 正職員 月給 260,000円 〜 350,000円
- 仕事内容
- 個室での個別療育、送迎(添乗)、集団療育、イベント、日常生活支援 運転業務は可能な方のみ 雇用期間は半年ごと、原則更新
- 応募要件
- 言語聴覚士 未経験可 ブランク可 学歴不問
- 住所
- 大阪府大阪市東淀川区小松5-6-41 サンウエスト102号 大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目駅から徒歩で8分 大阪メトロ今里筋線 井高野駅から徒歩で11分 大阪メトロ今里筋線 だいどう豊里駅から徒歩で20分
- 特徴
- スピード返信職場の環境1日の流れ採用担当メッセージ未経験可社会保険完備週休2日ボーナス・賞与あり交通費支給放課後等デイサービス
世界に羽ばたく「いきるちから」が、ここで育まれるように!
子ども達へのより良い支援のために「いきるちから3」では言語聴覚士の募集を行っております。
私たちの想いに共感していただける方はぜひご応募ください。
それによって子ども達の未来が決まるとすれば、支援に関わる私たち大人の「人間力」が何よりも重要になります。発達に特性をもった子ども達や、その子ども達を育てるご両親の気持ちを心から理解し長期的展望をもって成長に関わっていく。そこに必要なのは、愛する我が子に親が向ける「無償の愛」に近い想いです。
ある著名な精神科医は言いました。
『発達に特性のある子ども達は、自身を理解してくれない環境(保育園・幼稚園・学校)の中で、心を押し殺し酷く苦しんでいる。理解者を得られない成長過程の中で、両親だけが心の拠り所であり全てとなった場合、もし、その両親との関係に確執が生じると、全ての人に対しても心を閉ざすようになる。 そうなると、引きこもり・不登校・うつ病 等の二次障害を発症してしまう可能性が高くなる。 そうならないように、大切な幼少期から両親以外に「心の拠り所」となる「人」や「場所」を作っておくことが必要となる。それが児童発達支援事業所や放課後等デイサービスの本来の存在意義である。』
現在、多くの児童発達支援事業所や放課後等デイサービスがあります。
しかし、「本来の事業所の存在意義」を理解している事業所はどのくらいあるでしょうか。そして本来の存在意義を認識して療育支援に関われている「人間力のある大人」がどのくらいいるのでしょうか。
『結局、言葉とは「何を言うか」ではなく「誰が言うか」に尽きる。その「誰か」に値する生き方をしたい』
これはある有名なスポーツ選手の言葉ですが、療育支援の場にも通ずる言葉だと考えます。 いくら優れた療育プログラムや、専門分野の優れた国家資格を有していても、「想い」や「無償の愛」を大切にした大人が適正に子ども達に関わらなければ、本質を捉えた療育支援は出来ないと考えます。
大切な我が子を「いきるちからに通わせたい!」
そこで働く私たちが心からそう思える事業所を創る事。
とてもシンプルな私たちの理念です。
大切な我が子が「いきるちから」に通うなら、何を考えますか。
安全を第一に考えているか、清潔感があるか、整理整頓されているか、療育内容はどうか、運営会社はどうか、愛する我が子に関わる隣のスタッフの人間力が気になりませんか。
スタッフ全員がそのように考える事業所なら、それは子ども達、保護者様はもちろん、私たちスタッフにとっても素晴らしい環境になると思いませんか。
新しく働く環境を探している方は今一度よく考えてみてください。
自分のこの仕事への「想い」の強さと「無償の愛」について。
年齢・性別・経験は問いません。
いきるちからの想いに共感していただけるなら心から歓迎します。
子ども達や保護者様のため、
福祉業界の今以上の発展に尽力する同志として一緒に頑張りましょう!!
私たちの想いに共感していただける方はぜひご応募ください。
いきるちからの想い
大切な幼少期に「どんな大人と関わって、どんな環境で過ごすのか」それによって子ども達の未来が決まるとすれば、支援に関わる私たち大人の「人間力」が何よりも重要になります。発達に特性をもった子ども達や、その子ども達を育てるご両親の気持ちを心から理解し長期的展望をもって成長に関わっていく。そこに必要なのは、愛する我が子に親が向ける「無償の愛」に近い想いです。
ある著名な精神科医は言いました。
『発達に特性のある子ども達は、自身を理解してくれない環境(保育園・幼稚園・学校)の中で、心を押し殺し酷く苦しんでいる。理解者を得られない成長過程の中で、両親だけが心の拠り所であり全てとなった場合、もし、その両親との関係に確執が生じると、全ての人に対しても心を閉ざすようになる。 そうなると、引きこもり・不登校・うつ病 等の二次障害を発症してしまう可能性が高くなる。 そうならないように、大切な幼少期から両親以外に「心の拠り所」となる「人」や「場所」を作っておくことが必要となる。それが児童発達支援事業所や放課後等デイサービスの本来の存在意義である。』
現在、多くの児童発達支援事業所や放課後等デイサービスがあります。
しかし、「本来の事業所の存在意義」を理解している事業所はどのくらいあるでしょうか。そして本来の存在意義を認識して療育支援に関われている「人間力のある大人」がどのくらいいるのでしょうか。
『結局、言葉とは「何を言うか」ではなく「誰が言うか」に尽きる。その「誰か」に値する生き方をしたい』
これはある有名なスポーツ選手の言葉ですが、療育支援の場にも通ずる言葉だと考えます。 いくら優れた療育プログラムや、専門分野の優れた国家資格を有していても、「想い」や「無償の愛」を大切にした大人が適正に子ども達に関わらなければ、本質を捉えた療育支援は出来ないと考えます。
大切な我が子を「いきるちからに通わせたい!」
そこで働く私たちが心からそう思える事業所を創る事。
とてもシンプルな私たちの理念です。
大切な我が子が「いきるちから」に通うなら、何を考えますか。
安全を第一に考えているか、清潔感があるか、整理整頓されているか、療育内容はどうか、運営会社はどうか、愛する我が子に関わる隣のスタッフの人間力が気になりませんか。
スタッフ全員がそのように考える事業所なら、それは子ども達、保護者様はもちろん、私たちスタッフにとっても素晴らしい環境になると思いませんか。
新しく働く環境を探している方は今一度よく考えてみてください。
自分のこの仕事への「想い」の強さと「無償の愛」について。
年齢・性別・経験は問いません。
いきるちからの想いに共感していただけるなら心から歓迎します。
子ども達や保護者様のため、
福祉業界の今以上の発展に尽力する同志として一緒に頑張りましょう!!
募集内容
募集職種
言語聴覚士
診療科目・ サービス形態
給与
【正職員】 月給290,000円〜
給与の備考
〇月給は能力や経験を考慮し決定 〇基本給250,000円~、処遇改善手当40,000円~ 〇交通費全額支給 〇試用期間6カ月(同条件)
待遇
〇社会保険完備 〇賞与あり(業績により年2回/3月・9月) 〇昇給あり(年1回) 〇産休育休制度
勤務時間
月曜日~土曜日 9:00~18:00(休憩1時間) ※残業ほぼ無し
休日
週休2日制(日曜日と平日1日)
長期休暇・特別休暇
有給休暇 GW休暇 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇
歓迎要件
運転免許お持ちの方、歓迎
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
写真
事業所情報
法人・施設名
設立年月日
2022年11月1日
施設・サービス形態
放課後等デイサービス、障害者支援
営業時間
9:00~18:00
休業日
週休2日制(日曜日と平日1日)
利用者定員数
1日10人
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
なるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る