◎土日祝が固定のお休み!◎17時半までの勤務!◎訪問未経験の方も歓迎♪
<穏やかな雰囲気の温かい職場です>
優しく穏やかなスタッフが集まっており、あたたかな職場の雰囲気が自慢の事業所です♪
人間関係で悩まず、利用者様の療養生活における不安や、
ご家族の悩みをみんなで考えられる職場を目指しています。
こんなこと聞いていいのかな、一人での訪問不安だな...
そんな方でもスタッフ皆でフォロー出来る相談しやすい職場です。
20代から50代まで、未経験者から子育て中のパパママ、経験豊富なベテラン従業員まで幅広いスタッフが集まっています!
訪問未経験から始めた方多数!環境を整えてお待ちしておりますので、安心してご応募ください!
<こんな方にピッタリ>
・人間関係で悩まされない職場を見つけたい
・「そこそこ」稼ぎながら自分のペースで働きたい
・患者様・ご家族様と向き合ったケアがしたい
<ハピネス訪問看護ステーションの特徴>
◎マイカーリース手当あり
◎有給取得しやすい職場で安心です。
◎子育て中の方でも働きやすい環境づくりを目指しています。
<働きやすい環境が自慢の職場>
勤務地は船橋市です。
●直行直帰可能(事務所に立ち寄る時間を有効活用できます)
●時短勤務可能です。ぜひご相談ください
●ご家族のご都合による、急なお休み対応可能な事業所です
●車通勤可能、社用車貸与、駐車代会社負担
●週休2日+他にも長期休暇(年末年始)あり
●時間休の取得も可能
希望のワークスタイルは相談の上、なるべく実現出来るよう対応します。
「ハピネス訪問看護ステーション」は、地域の皆様に「ハピネスさんにお願いしてよかった!」と思っていただけることを目標に、利用者様にとって最良の看護医療の提供を目指し、地域貢献をしていきたいと考えています。
私たちと一緒に地域に愛されるステーション作りをしてくださる方のご応募をお待ちしています。
直行直帰や時短勤務など、従業員が各々のライフスタイルに合わせてご自身の求める働き方にお応えできる事業所です。
募集内容
募集職種
仕事内容
〇訪問看護ステーションにて、摂食嚥下障害、失語症、構音障害のリハビリ業務をお願いします。 【業務詳細】 営業日 :土日祝休み 平均訪問件数 :4~6件/日 オンコール保持:3回/月 移動手段 :車(社用車貸与有 マイカー手当有) 訪問エリア :船橋市・習志野市・鎌ケ谷市・八千代市・白井市
診療科目・ サービス形態
給与
給与の備考
【正職員】 月給 262,777円 ~ 372,500円 基本給:220,000円~270,000円 固定残業代:42,777円~52,500円(31.5時間分) ※時間外労働の有無に関わらず支給 ※31.5時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 【別途支給手当】 ◎役職手当:17,000円~50,000円 ◎賞与:年2回 ◎昇給:年1回 ◎マイカーリース手当あり [年収想定]3,810,278円~5,169,250円 ※経験を考慮して決定します。 基本給が安定しているから、安心して働けます! ※試用期間6ヶ月(条件の変更なし)
想定年収
- 【言語聴覚士/1年】
- ・入職1年目 381万円
- 【言語聴覚士/5年】
- ・入職5年目 433万円
※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
待遇
・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 ・退職金制度あり(勤続3年以上) ・賠償責任保険あり ・制服貸与 ・車通勤可 ・マイカーリース手当あり ・オンコール手当あり ◎子育て中の方でも働きやすい環境づくりを目指しています。
教育体制・研修
【OJT内容】※目安 勤務初日 AM 入社手続き、初日研修 PM 同行訪問開始 2日目 ~ 同行訪問 2か月目~ 一人での訪問開始 その他社内研修、動画研修有 不安なこと、判らないことがあればいつでもご連絡ください。
勤務時間
平日:月~金 08:30~17:30 休憩60分 残業平均月5時間以下 【一日の流れ】※目安 8時半 勤務開始 自宅から車に乗り込み直接ご利用者様のお家へ 9時 最初のお家へ 午前中は2~3件の訪問 12時 休憩 13時 午後の訪問開始 午後は2~3件の訪問 17時 最後の訪問が終了 17時半 勤務終了 車で自宅に直帰。しっかり休もう!
休日
土日祝(週休2日制) ※月1~2回の土日祝勤務があります。 ◎土日祝勤務があった場合は代休があります。 ◎年間休日120日以上
長期休暇・特別休暇
【休暇制度】 ◎年末年始休暇 ◎年次有給休暇
歓迎要件
☆訪問未経験者大歓迎 ☆臨床経験等を活かし、スキルアップしたい方も大歓迎!
選考プロセス
[1] ジョブメドレーの応募フォームよりご応募ください ↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施(1~2回) ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めてください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。
必要な情報を登録後、施設に直接電話ができます
電話応募画面へ進む写真
事業所情報
法人・施設名
募集職種
設立年月日
2019年11月1日
施設・サービス形態
営業時間
休業日
スタッフ構成
訪問エリア・訪問先
交通手段
利用者の特徴
対応疾患・サービス
加算対応
ハピネス訪問看護ステーションの職員の声
理学療法士(理学療法士)
経験年数:8年
更新日:
訪問看護事業所でのリハ職ってどんな仕事ですか?またやりがいや大変なところを教えてください。
ご利用者様の日常生活のをお手伝いする仕事と考えます。 やりがいを感じる点は、ご利用者様やご家族からの笑顔や温かい言葉をいただいたり、出来なかったことが出来るようになった時はとてもうれしいです。 訪問でのリハビリで大変なことは、一人で判断をして物事を決める事は大変であり責任感が必要と考えます。しかし、自分自身の力がつく成長にも繋がっていると感じます。
リハビリするうえで大事にしていることってありますか。また仕事で困ったときに相談しやすいですか?
リハビリするうえで大事にしていることは、いかにして私自身を認めてもらい「あなたとリハビリを頑張りたい」と思ってもらえるような関わりを意識しています。 仕事で困ったときは相談しやすいです。上司との距離感や大きな壁を感じる事はなく仕事出来ています。
この会社のいいところってどんなところですか?また絆ケアの応募を検討している方に一言お願いします。
絆ケアのいいところは、柔軟な対応をしていただけるところです。 また、色々とチャンスをいただけて、スタッフの考えを会社で考え対応していただけることです。 絆ケアへの応募を検討している皆さん、一緒にお仕事しましょう。一緒に地域を元気にしていきましょう。
看護師/准看護師(代表取締役/看護師)
経験年数:7年
更新日:
これまでの経歴を教えてください。
茨城県の大学を卒業し、地元長野県の市民病院で看護師として入職しました。市民病院ではICU勤務となり急性期看護を学びました。その後ハピネス訪問看護ステーションに看護師として参加しました。 患者さんと関わる機会が多く、人間関係の良い場所で働きたいと思い選びました。
訪問看護ってどんなお仕事ですか?またやりがいや厳しさってどんなところですか?
患者さんと長い時間向き合える寄り添った仕事だと思います。病院では見えなかった生活背景や困りごと、退院ではないゴールを目標に考えられる仕事ではないでしょうか。 やりがいは、患者さんと関わる時間が多いこと、誰かに必要とされていると実感できること。 厳しさは、一人での訪問、一人での緊急対応が基本となるので、その時々に生じた変化や対応を自分一人でこなさなければならないことだと思います。
どんな方に応募していただきたいですか?また応募を検討している方に一言お願いします。
周りのことを考えて行動して下さる方と一緒に働きたいです。 応募を検討されている皆さん、人間関係で悩まずに一緒に患者さんのことで悩みませんか?どうやったら生活しやすくなるのか、元気になってもらえるのか一緒に考えましょう。
応募に関するよくある質問
会員登録をするとほかの医院・事業所からも自分の氏名などを閲覧できてしまうのでしょうか?
氏名と電話番号は、応募した医院・事業所以外からは閲覧できません。また、スカウト機能を「受け取らない」に設定していれば、それ以外のプロフィールも医院・事業所から閲覧できませんので、ご就業中の方も安心してご利用いただくことができます。詳しくはプライバシーポリシーをご確認ください。
応募を悩んでいる時は応募しないほうがいいですか?
事業所の雰囲気を知れるよい機会ですので興味を持った求人があればぜひ応募してみてください。
求人内容について質問をすることはできますか?
応募後、ジョブメドレーのメッセージ機能より、事業所に直接ご質問ください。求人内容についての質問は、ジョブメドレーからはお答えできかねます。
応募して質問する電話で応募したい場合はどうしたらよいでしょうか?
「電話応募画面へ進む」ボタンよりお問い合わせに必要な情報をご登録の上、お電話をおかけください。お電話の際は必ず「ジョブメドレーから応募した」旨をお伝えください。
電話応募画面へ進むなるほど!ジョブメドレー新着記事
- 仕事お役立ち情報
- 求人の見方・転職ガイド
- 仕事お役立ち情報
- 職種・資格を知る